goo blog サービス終了のお知らせ 

tomo's MotorHome +2

tomoの気まぐれ日記 + 旅行記・ドライブレポ

水曜どうでしょう新作

2011年04月15日 20時05分10秒 | 水曜どうでしょう
なんかブログをサボっていたらいつのまにか更新をまったくしないまま4月も半分が過ぎてしまった
ということですっごく久しぶりの更新ですけど。
いやぁ始まりました今週から。中京圏の放送局であるメ~テレで4年ぶりの

「水曜どうでしょう」の新作の放送が

聖地”北海道”では3月くらいから放送されていて・・・というか昨年夏にロケ行って放送が年を越して春になってからってのもえらく時間がかかっていると思うが、そのかかった時間と比例するように新作に対する期待値も急上昇しておりました

ただ、第1夜の動画はすでに手に入れてはいたんだけど・・・手に入れた時点でメ~テレでの放送が決まっていたのであえて見ることなく我慢していた。2夜以降の動画が手に入るかも分からんかったし。

前回のヨーロッパ20ヶ国完全制覇から待ち焦がれた新作。新作以外はDVDもメ~テレで放送中のクラッシックもすべて見ている企画の再見なので水どうで唯一先が全く分からない状態で見られるのは新作のみ。

まぁ今後放送が始まる地域もあるのであえてネタばれするようなことは書かないけど、ひとつだけいうと前回のヨーロッパと同じくレギュラー放送時に行った企画の総決算的な企画ということ。

とりあえず第1話を見た感想は今後の展開がすっごく楽しみだということかな。全部で何話になるかも分からないがしばらくの間は毎週楽しみながら放送日を待つ生活ができそうだな。

水曜どうでしょうDVD第15弾!!本日発売

2011年03月23日 21時10分30秒 | 水曜どうでしょう
水曜どうでしょうDVD第15弾『アメリカ合衆国横断』



が本日発売されたのでさっそく仕事帰りにローソンに出向いてゲットしてきた。

今回も240分を超える長編DVDである。すぐにでも見たいのだがちょっと我慢して次の休みにでも一気にじっくり見ようかと。

ただ、ここでも震災の影響がるようで東北6県に住む方々には届けられなかったらしい。
生活支援物資の優先的な物流の確保やそもそもローソン自体が震災にあっている場合もあるわけで・・・

いろんなところで影響を及ぼしている今回の震災だけど一日でもはやくこういうバラエティー番組などを見ながら笑うことができる生活が戻ってくることを願うばかりです。


水曜どうでしょうDVD第15弾!!

2011年03月04日 19時29分43秒 | 水曜どうでしょう
今月の23日に発売になる。

水曜どうでしょうDVD第15弾『アメリカ合衆国横断』

予約開始後、すぐに予約を済まさないのはいつものことだけど、今回はすっかり予約のことを忘れていてあわてて本日予約購入をしてきました。

ギリギリになると予約数の上限に達して23日の発売日に手に入らないこともあるので、すでに今日は1回目の予約終了の10日前ということでもしかして出来ないかもとちょっとばかしビクビクしてローソンにいってロッピーを操作・・・問題なく無事予約できて一安心。

あとは23日の発売日を待つばかりですな。


4年ぶりの新作も北海道で放送が始まったようだし、来週から順次本州でも放送が始まるようなことが書いてあったけど、はたして僕の住む中京エリアでの放送はいつからだろうか、現在のところどうでしょうのHPにあった道外でのオンエア情報には名古屋でどうでしょうを放送しているメ~テレはなかった・・・早く見てみたいものである。

1×8いこうよ!

2010年10月01日 21時08分32秒 | 水曜どうでしょう
1×8いこうよ!の放送が終わってしまった~~~

といっても地元での話だけど・・・

「1×8いこうよ!」ってのはいまや完全に全国区の人気者となった大泉洋とSTVのアナウンサー木村洋二がMCをやっている北海道のSTVで制作されているバラエティー番組。

僕の住む愛知県では中京テレビで毎週水曜日の2時~3時位のド深夜に北海道から約1ヶ月遅れで放送されていたのだけど。

どうやらこの秋の番組改編期に生き残ることができず今週で打ち切りになったようだ

北海道大好き・水曜どうでしょうがきっかけで大泉洋も好きになって、その流れでこの番組も好きで眠い目ををこすりながらリアルタイムで・・・・とはいえないが毎週欠かさず録画して見ていたし、DVDも買っていたのに突然の終了・・・

しかもいまはまだ「1×8北海万博」という企画をやっている真っ最中で次週からいよいよYOYO'Sが中国で開催中の上海万博に突撃というタイミングでの打ち切りにショックも大きい、せめてこの企画が終わるまではやっていてほしかった。

あとはDVD化されるまで待つか放送が復活することを祈るしかないか。中京テレビさんどんなに遅い時間でもいいから放送を再開してくれ~~~

-----

1×8いこうよ!公式HP http://www.stv.ne.jp/tv/yoyo/index.html

水曜どうでしょうDVD全集第14弾

2010年09月22日 22時34分00秒 | 水曜どうでしょう
台風が通過してしばらく暑さも和らぎやっと秋の気配が見え隠れするようになったと思ったらいきなり今日は猛暑が再到来・・・またまた汗だくの一日になってしまった。

そんな夏の暑さが戻ってきた本日は

水曜どうでしょうDVD全集第14弾

『クイズ!試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所/釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決』

の発売日・・・地球もどうでしょう発売ということで一気にテンションがあがってしまったのだろうか?まぁそれなら納得がいく・・・などとバカなこというのはこれくらいにして、地球さんと同じようにテンションの上がりまくりの僕もさっそく引換券もって近所のローソン屋敷にて頂いてまいりました。



今回は国内企画ながら今後シリーズ企画となる人気企画3作品が収録されておりますな。釣りバカは水曜どうでしょうDVD第12弾に収録されている”門別沖 釣りバカ対決”に続く2作品目、このあと”氷上わかさぎ釣り対決2”・”屋久島24時間魚捕り対決”へと続いていきますな・・・。試験から四国へと流れるシリーズも水曜どうでしょうの名物企画。とくに試験は安田さんがいい味出している企画。

あと、今回はいつものポストカードの購入特典のほかにクイズ!試験に出るどうでしょうの企画内で大泉さんか書き込んでいっている「受験必勝ノート」がおまけで付いてきた。これがDVDみながら見ていくとなかなか面白そうだ。




注:ネタばれの可能性あり凝視しないでください。


いやぁいろいろとあって今から見るのが楽しみ!!
ちょうどよく明日は祝日で休み。さっそく丸一日かけてじっくり鑑賞したいと思っております。


そういえば今回はローソン店頭にてどうでしょうフィギュアが同時発売だったようですが・・・店員の方とほんの少しそんな話をしていたらひとつも入荷すらしなかったと言っておられました。僕はフィギュアは見かけたら買おうくらいの気楽な感じでしたが、なんでもここいら一帯のローソンをすべて周って探してきた方もおられたようでどこにも入荷していなかったらしい。う~~ん入荷すらなしとは今後の入荷があるのだろうか・・・まぁ運良く見つけたらお手頃価格でもあるし愛車のアクセサリーとして購入しようかな。

さて、本日はこれくらいにして水曜どうでしょうをたっぷりと満喫します!!

-----

水曜どうでしょう公式HP http://www.htb.co.jp/suidou/index.html

水曜どうでしょうDVD全集第14弾予約完了!!

2010年08月23日 19時32分01秒 | 水曜どうでしょう
水曜どうでしょうDVD全集第14弾

『クイズ!試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所/釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決』

を今日予約してきた。

最近公式ホームページをまったくチェックしていなかったので予約終了までもう2週間しかなくなっていてびっくり・・・もしかしたら予約数の上限に達してしまったかとビクビクもんだったけど無事予約完了!!

今回は試験・・・、四国八十八ヵ所とも今後シリーズ化される企画の第1弾ということでけっこう楽しみ。氷上わかさぎ釣り対決も12弾の門別沖 釣りバカ対決に続く釣りバカ対決第2弾、これまた「釣りバカ対決グランドチャンピオン大会! 24時間耐久屋久島魚取り対決!」まで続く名物企画である。

総再生時間も182分とボリュームもなかなかだな。



そういえばいつの間にか新作の撮影が終わってたようでまたまたびっくり・・・
前回の2006年の「ヨーロッパ20ヶ国完全制覇 完結編」いらい実に4年ぶりの新作の撮影ということで現在編集中だとか。う~~んやっぱり毎日ちゃんとHPチェックしなければ

まだまだ北海道での放送予定も決まっていないようで僕の住む中京圏ともなれば一応”水曜どうでしょうClassic”が毎週放送中であるが新作の放送はいつになることやらさっぱり分からんのはあたりまえ。なるべく早く放送してもらいたいもんだ。「ヨーロッパ20ヶ国完全制覇 完結編」は2007年になってから放送していたしな。放送まで1年とか待つのは蛇の生殺し状態だ。メ~テレさんClassicを一旦放送中止してもいいからとっとと放送しておくれ

-----

水曜どうでしょう公式HP http://www.htb.co.jp/suidou/index.html

どうでしょう鑑賞

2010年03月28日 22時02分30秒 | 水曜どうでしょう
今日、先週ゲットして来た

水曜どうでしょうDVD全集の第13弾「日本全国絵ハガキの旅/シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー/東北2泊3日生き地獄ツアー」

を見た。

いやぁおもしろい!!やっぱりどうでしょうは面白いです。
とりあえず今日見たのは本編だけなので副音声も楽しみだ。

どうでしょうの副音声は企画内容とまったく関係ないことも話しているので今回もどんな話で盛り上がってるか楽しみなのだ。

水曜どうでしょうDVDゲット!!

2010年03月24日 19時50分31秒 | 水曜どうでしょう
水曜どうでしょうDVD全集の第13弾

「日本全国絵ハガキの旅/シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー/東北2泊3日生き地獄ツアー」



を今日の仕事帰りにゲットしてきた
今回のDVD企画的にはちょっとどうでしょうのなかでは小粒で地味な企画が揃った感はあるけど

クリスマスパーティーは1夜限りのやっつけ企画だけどどうバカのなかでは人気のある企画。前回のDVDで初登場したシェフ大泉が大暴れする企画だ。

絵ハガキは旅番組なのに移動ばかりしているどうでしょうのなかでは一応ほんとに観光地に行ってる企画。

東北はどうでしょうでは数少ない視聴者参加型の企画・・・まぁ見所は視聴者と関係なくある場所である人達が繰り広げる何かだけど・・・ネタばれになるので細かいことは書きませんが。

と地味とはいえなかなかバラエティーに富んだ企画が揃っているように思う。
まぁ前回ほどではないとはいえ約180分の長編(副音声入れたら360分だ)だけに休みの日にでもじっくりと拝見させて頂こう。

いまから見るのが楽しみだ。

-----

水曜どうでしょう公式HP http://www.htb.co.jp/suidou/index.html

水曜どうでしょうDVD第13弾予約完了!

2010年02月27日 23時41分06秒 | 水曜どうでしょう
3月24日に発売される水曜どうでしょうDVD全集の第13弾

「日本全国絵ハガキの旅/シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー/東北2泊3日生き地獄ツアー」

を無事予約購入してきました。予約は年明け前から始まっていたけど、毎度のことながら何ヶ月間も引換券を持っているのが嫌で発売まで1ヶ月を切ったのでそろそろいいかなと買ってきました。

前作のアラスカ・・・を含む3本と比べると内容的には小粒な企画が揃ったようにかんじますけど総再生時間も180分ほどと前作の2/3程度・・・まぁ前作がDVD全集の中でもトップレベルの長編だったからしかたないか。でも、シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティーなんかは1夜限りのやっつけ企画ながらファンの間でも大人気の企画だし僕も大好きな企画なんで楽しみだね。

あと約1ヶ月楽しみに待ちましょう。いまだ1×8のDVDも見てないけど・・・相変わらずオリンピック三昧のため閉幕するまで見る時間が作れないな。

-----

水曜どうでしょう公式サイト http://www.htb.co.jp/suidou/index.html

1×8いこうよ!DVD第4弾

2010年02月18日 20時19分33秒 | 水曜どうでしょう
1ヶ月くらい前に予約購入した大泉洋が北海道ローカルでやっているテレビ番組”1×8いこうよ!”のDVD第4弾

「DVDの1×8いこうよ! ④YOYO'Sの演歌の花道の巻」



が今日発売されたのでさっそく会社帰りにゲットしてきた。
今回は昨年放送されていた企画なので新鮮味はないけどかなり追加されているらしい未公開シーンが楽しみだね。
2枚組で収録時間も3時間を越えているので今度の休みにでもじっくりと見ることにしようかな。

個人的には僕が1×8いこうよ!を見始めるきっかけとなった企画「1×8観光組合」(中京圏ではこの企画からが放送が始まって現在まで約1ヶ月遅れで放送されている)がDVD化されることを期待しているんだけど・・・お願いしますSTVさん。

-----

STV 1×8いこうよ!公式HP http://www.stv.ne.jp/tv/yoyo/index.html