tomo's MotorHome +2

tomoの気まぐれ日記 + 旅行記・ドライブレポ

限定ガンプラ

2009年11月29日 18時53分32秒 | 日常日記
夏真っ盛りの7月に名古屋で開催された『生誕30周年祭 in NAGOYA ガンダムTHE FIRST ~未来創造の世紀へ~』に行った時、僕がメインの目的として意気込んでいた会場限定販売ガンプラの購入。

しか~~~し開場前に並び始めるも大混雑で入場までに2時間もかかりやっとの思いで入場したときにはすでにガンプラ完売なんのために炎天下の中並んだんだと目の前真っ暗になったが救済措置として入場者には特別にネット販売することが分かり後日注文した。


そして、待つこと4ヶ月、自分でもすっかり忘れかけていた・・・今日ガンプラが手元に届いた。





当初から買うつもりだった(赤い箱)
『ガンダムTHE FIRSTシャア専用MSセット クリアカラーバージョン』
「シャア専用ザク」「シャア専用ズゴック」「シャア専用ゲルググ」をクリアカラーにした3体セットの限定プラモデル



ネット通販で購入するとき勢いで一緒に注文してしまった。(青い箱)
『ガンダムTHE FIRST限定 V作戦セット クリアカラーバージョン』
「ガンダム」「ガンキャノン」「ガンタンク」をクリアカラーにした3体セットの限定プラモデル


・・・・ただねぇ、購入した時は開催された夏の日差しのように熱く沸騰しまくっていたガンダム熱も時の流れとともに冷めてしまったところもあったり。まさに夏から秋へ・・・そして冬へと季節が移り変わったように。

なんか、今すぐ作る気にはならない微妙な気分だったりする・・・まぁもうすぐ正月の連休があるからその時にでも暇つぶしがてら作ろうかな。

冬の旅計画中・・・

2009年11月28日 20時46分01秒 | モバイル旅行記2009
今年の冬も旅に行くことにした。昨年いった時に夜の寒さと明るい日中の短かさからもう冬の旅は無いかなと思っていたけど・・・。

実は愛車STEP WGNも来年6月の車検で購入後9年が過ぎ走行距離も現在17万キロに迫る勢い。さすがに次の車検は通せないなぁということでエコカー減税のあるうちに買い換えようと決心。ということで最後にもう一回愛車STEP WGNで旅に出たくなってしまった。

エコカー減税の延長が検討されているような噂もあるけど現状では3月のはじめくらいまでには買い換えるつもりなので来年のGWには車は変わっているはず。そうなるとこの冬の連休しか旅に行けるまとまった休みは無い普段の土日休みは日帰りドライブ以外で行く気はないので。

行き先は2つほど候補があってまだ決めかねているが基本的に朝出発の1泊2日程度で目的地は雪の心配が少ないうえでそんなに遠くないところに行くつもり。まぁこの辺は昨年の冬に行った滋賀の旅と同じ感じで検討中。場合によっては2つのプランを計画して出発日の天気しだいで決める可能性もありかなと。

年明け前にいくつもりだけどまだ1ヶ月ほどあるのでもう少し色々検討してみよう。
ということで今年の冬も旅に出ます。寒いだろうけど昨年のような雪だけは勘弁してほしいと願うばかりだ。

気になるリンゴ

2009年11月24日 23時18分54秒 | 日常日記
どうでしょうネタです。知らない人には意味不明でしょうけど・・・まぁ流してください。



水曜どうでしょうの人気企画『~甘いもの国取り物語~ 対決列島』第2夜の青森対決で使われた

『気になるリンゴ』



がなぜだか分からないが近くのスーパーの駅弁・空弁大会で売られていたので思わず手にとってカゴにいれていた。

あの企画ではこいつとバームクーヘンでくるまれたアップルクーヘンの2つで対決していたけどミスターを木っ端微塵にやっつけた一品である。録画してあった放送を見直したらパッケージは当時と変わっていたけど。

シロップに漬けた青森産の「ふじ」をまるごと一個ドカンとパイで包んだアップルパイ。



ボリューム満点甘さも満点こんなもの一気に食ってさらにアップルクーヘンまで何事もなく食べてしまう魔人のすごさを改めて知った気がする。ミスターに同情してしうないまさらではあるけど。
僕は3回くらいに分けて食べました。味は・・・普通のアップルパイの方が好きだ。

滋賀・甲賀信楽ドライブ

2009年11月22日 14時58分00秒 | モバイル旅行記2009
昨日は滋賀県の甲賀市までドライブに行ってきた。
ただ、今回の目的はこれまでの旅・ドライブではほとんど無かった”食”、それもけっこう高級な食である。

そのため、その目的以外はすべてついで甲賀は初めて行くところなのでどうせ行くなら食って帰るだけじゃつまらないからメインの目的地に行く前に周辺をブラブラしようって感じで友人2人と3人で行ってきた。ゆっくり9時くらいに出発して高速を使って向かう。大渋滞にはまり1時間ほど予定時間を押して昼くらいに到着、まずは軽く昼を食べてから見てまわることに。

まずは、甲賀市の紅葉スポットらしい「大池寺」



しかし、行ってみるとどうもいまいち・・・ところどころに真っ赤に染まった紅葉はあるから見頃であることは間違いなさそうだけど、バックにある山の全体的にはそもそも紅葉する木々自体が少なそう・・・一応この大池寺は蓬莱庭園という鑑賞式枯山水庭園が有名でその庭園と紅葉した木々のコラボが有名らしいが見た感じそんなでもなさそうだし参拝料もかかるので中に入らず撤収してしまった。

そのあとは

甲賀といえば”忍者”ということで「甲賀流忍者屋敷」





ここは本物の忍者屋敷を移築したものらしくテレビで良く見るどんでん返しがあったり本物の手裏剣など忍者の使う道具が展示してあった。

で、続いて信楽へ

信楽といえば信楽焼、信楽焼といえば”たぬきの置物”

ということでとりあえず信楽来たなら見ていくかと「信楽陶苑たぬき村」



いろんなたぬきが大量においてあった。しかしこの信楽という街ホントにたぬきばっかもうそこらじゅうに窯元があって車乗っているだけでも飽きるくらいたぬきの置物が見える。ここまでか・・・と思えるくらいだった。

他にもいくつかまわって本日最後のメインイベントへ

信楽駅前にある「魚松 信楽たぬき茶屋店」で夕食である。



ここで食べるのは”松茸&近江牛のすき焼き食べ放題”その名も「あばれ食い」という松茸が旬の秋限定のメニュー。松茸ご飯もおかわり自由、あとどびん蒸しとちょっとしたお土産付きで6800円、これまでお手軽価格のB級ローカルフード以外まったく食に対する興味がなかった僕からすれば驚くほど贅沢な食である。日本三大和牛のひとつ「近江牛」と秋の高級素材の代名詞「松茸」の食べ放題である以上腹がはちきれるまで食うという気合を入れていざ戦いに突入。


△こんな感じで用意されてました


△自分たちで調理しながら食べる、食べる、食べまくる

店員さんが各テーブルを頻繁にまわってきて無くなりそうになると近江牛と松茸がどんどん追加されこっちが断るまで続きます。しかし、スキヤキってのがネックだったもともと味が非常に濃厚なメニューであるスキヤキの味に飽きてしまう。満腹と言うよりスキヤキの味に拒絶反応が・・・とはいえ多分、肉も500グラム以上は食ったし松茸もぶっといのを5・6本分くらいは食った。
松茸ご飯も2杯・・・ほかに用意されていた舞茸やらシメジ・野菜なんかもいっぱい食ったので十分満足ではあった。傘が開ききった松茸ばっかだったのは少々残念ではあるが食べ放題でこの値段なのでしょうがないか。

その後は帰宅、帰りも高速で渋滞にはまりつつ地元にもどってきた。地元でちょっと寄り道していたので0時くらいに無事帰宅。あばれ食い以外は正直どこもいまいちなスポットばっかだったけどメインのあばれ食いには満足できたので終わり良ければすべて良しいいドライブになった

-----

今回のドライブも僕のHP「北海道ひとり旅行記」にてドライブレポを制作予定です。気長にお待ちください。

水曜どうでしょう放送辞典

2009年11月20日 22時07分48秒 | 水曜どうでしょう
『水曜どうでしょう放送辞典1996.OCT ~ 1998.APR』

が今月発売された。この辞典は記念すべき最初の企画の「サイコロ1」から「マレーシアジャングル探検」までの各話解説と出演陣・ディレクター陣はじめ裏方さん多数のインタビューなどが収録された本。こいつは面白そうだと久しぶりに読み物のどうでしょうに興味がわいた。

しかし、さすが”にわかどうでしょうバカ”の僕はこの本が発売されることを知ったのが先月28日に発売されたDVD第12弾『香港大観光旅行 / 門別沖 釣りバカ対決 / 北極圏突入~アラスカ半島620マイル~』のなかに入っていた広告を見てこの時1回目予約〆切の3日前、翌日の会社帰りにさっそくローソンに突撃するも時すでに遅くすでに販売予定数いっぱいで買えず・・・

しょうがなく11月1日から始まった2回目で予約して本日やっとゲットしてきた。



まだまだ買ったばかりでパラパラッと見ただけだけど思いのほかけっこうなボリュームで読みごたえありそうだな。DVD見なおしながら読んでいくことにしよう楽しみだな

今週末は・・・

2009年11月19日 19時42分36秒 | モバイル旅行記2009
今週末はまた県外へとお出掛け。

天気はあいにく曇り予報でいまいちだけど今回はこれまでのドライブとはちょっとばかりメインの目的が違うのでいまから楽しみにしておるところ。

詳細は帰ってきてからアップするけどせめて雨だけはかんべんして欲しいと願うばかりだな

広島の旅 ローカルフード紹介 その6

2009年11月16日 20時08分07秒 | 日常日記
広島の旅ローカルフード紹介6回目です。

-----

今回は呉市で買ったパンです。



『メロンパン』です。



名前もそのまんま『メロンパン本店』という店で買いました。呉では昔からお馴染みのメロンパンだそうです。

ただ、普通に売っているものとはちょっと違う。形はラグビーボールを半分に切ったような形で中にぎっしりとカスタードクリームが詰まってます。それも最近よくある甘さ控えめのカスタードクリームではなく昔のクリームパンに入っていたようなまっ黄色の甘さ大爆発のクリームがぎっしりと詰まってます。
ずっしりと重く早朝に行ったので朝食用に買うつもりだったのですがあまりのボリュームにヘビーすぎると朝食用には別のサンドイッチを買ってしまった。

結局自宅に持ち帰って食べたけどクリームの甘さに撃沈・・・最近のカスタードクリームになれた僕の舌には甘すぎた。

ちょっと申し訳ないけどです。

-----

ローカルフード紹介まだまだ続きます。慢性的なネタ不足なのでしつこく続けますよ。

かに鮨

2009年11月09日 21時04分19秒 | 物産展
新千歳空港名物の『佐藤水産のかに鮨』



新千歳空港で売っている空弁です。近くのスーパーで駅弁・空弁大会をやっていたので買ってきました。
ズワイガニの押鮨。酢飯の中心には椎茸も入ってました。

が、酢飯の酢と椎茸の香りが強く強すぎてカニの味が完全に負けてしまっていまいちよく分からない・・・・
なんだかなぁって感じでした・・・残念

椎茸はいらんだろうと思ったな。もしくはもっとたっぷりのカニをのせるかだな。

TOYOTA F1完全撤退

2009年11月05日 22時34分45秒 | モータースポーツ
TOYOTAがF1の今季限りでの撤退を決めたらしい。エンジンなどの部品供給なども行わない完全撤退という形で。

世界一の巨大自動車メーカーでも昨今の不況には勝てなかったってことか、まぁF1に参戦するには年間数百億円規模の資金が必要のようだからな。結局、2002年から参戦して以来勝利をつかむことは出来ずに撤退となってしまったな。まさにTOYOTAのお膝元の豊田市民なだけに少々残念だ。ホンダ車乗ってるけど・・・
昨年のホンダのようにホンダ→ブラウンGPのようなチームの売却先もないようで中島・小林の日本人ドライバーの受け皿もなく2人のシートも宙に浮きかなり参戦継続は難しい状況らしい。



昨年はホンダが早々に撤退して2010年シーズンでブリヂストンもタイヤ供給を終了するらしいし。
ここ2年くらいほとんどF1も見ていなかったけど日本のメーカー&ドライバーが次々いなくなるとますます見なくなるな。

そういえば参戦当初、F1参戦記念ですっごいスポーツカーを出すとかっていってたけど結局こっちも世に出ることなくF1撤退したからもう無いな・・・というかいつ頃まで開発していたんだろう???

幸い俺の一番好きな国内のスーパーGTは活動を継続するらしいのでその点では一安心だけど。
なんだかんだ言ってもフォーミュラよりハコ車のレースが好きなんですね俺は。

北海道物産展・秋 その2

2009年11月04日 21時04分14秒 | 物産展
前回から少々間が空いてしまいましたが北海道物産展のその2です。

-----

その4

富良野『菓子司 新谷のふらの雪どけチーズケーキ(ショコラ)』





以前「ふらの雪どけチーズケーキ」は2回くらい買ったことがあって美味しかった。今回はショコラ味が売っていたので試しに買ってみた。味は非常に濃厚。ただチーズっぽさはほとんど無かったな完全にチョコのひとり勝ち状態でした。個人的にはノーマルのふらの雪どけチーズケーキのほうが好みだな。

http://yukidoke.co.jp/

その5

池田町『おかしの小松のワッフル』



いろいろあった味の中から今回は生クリームとカスタードをチョイス。感想は・・・甘さも控えめだったので美味しかったけどいたって普通のワッフル。

その6

中札内町『花畑牧場の生キャラメル(ハスカップ)』



いわずと知れた生キャラメルブームの火付け役。田中義剛がオーナーの花畑牧場の生キャラメル、いままで生キャラメルは食べたことはあったけど花畑牧場のものは未経験だったので一度くらい食べてみるかと買ってみた。味は北海道でお馴染みのベリーであるハスカップ。口に入れたとたんあっという間に溶けて無くなります。美味しいけどハマるほどではなかったな。まぁ値段もそこそこするし話のネタで一回食えばいいかなって感じだな。

http://www.hanabatakebokujo.com/index.php

-----

ということで終了です。他にも豚丼とか僕の定番のものもいくつか買ってきたけどこれまで何度か紹介しているので割愛。今回は比較的初めて買ったものが多かったな。