昨日、SuperGT開幕戦が鈴鹿サーキットで行われた。行きたいなと思っていたけど結局行かずに終わってしまったが。
決勝は正直びっくりというか意外な結果(個人的には)。
24 HIS ADVAN KONDO GT-R

△写真は合同テストの時に撮ったものです
がトップでチェッカー
2位 6 ENEOS SC430
3位 100 RAYBRIG HSV-010
が続いた。なんか表彰台はウェイトハンデなしの開幕戦にしては意外なチームが占めたなって感じ。まぁKONDOは2年連続での開幕戦ウィンだけど。個人的にはファンで応援しているチーム国光の100 RAYBRIG HSV-010が表彰台にのったのはうれしいけど。
今回がSuperGTデビューとなるHONDAのHSV-010、予選では2週間前に見に行った合同テストのトップタイムを出した18 ウイダーHSV-010がポールを獲ったけどSuperGTのサイトのレビューを見るとレース序盤でウイダーHSV-010を含むHSV-010どおし3台(あとの2台はARTAとEPSON)が絡む大クラッシュがあったようだ・・・・なんだかなぁ同士討ちの自滅じゃん。
まぁまだ開幕したばかりこれからどおなるか分からんけど第2戦からはウェイトハンデがかけられてくるから力関係もレース展開も変化してくるだろうから今後もSuperGTから目が離せないな。
決勝は正直びっくりというか意外な結果(個人的には)。
24 HIS ADVAN KONDO GT-R

△写真は合同テストの時に撮ったものです
がトップでチェッカー
2位 6 ENEOS SC430
3位 100 RAYBRIG HSV-010
が続いた。なんか表彰台はウェイトハンデなしの開幕戦にしては意外なチームが占めたなって感じ。まぁKONDOは2年連続での開幕戦ウィンだけど。個人的にはファンで応援しているチーム国光の100 RAYBRIG HSV-010が表彰台にのったのはうれしいけど。
今回がSuperGTデビューとなるHONDAのHSV-010、予選では2週間前に見に行った合同テストのトップタイムを出した18 ウイダーHSV-010がポールを獲ったけどSuperGTのサイトのレビューを見るとレース序盤でウイダーHSV-010を含むHSV-010どおし3台(あとの2台はARTAとEPSON)が絡む大クラッシュがあったようだ・・・・なんだかなぁ同士討ちの自滅じゃん。
まぁまだ開幕したばかりこれからどおなるか分からんけど第2戦からはウェイトハンデがかけられてくるから力関係もレース展開も変化してくるだろうから今後もSuperGTから目が離せないな。