なんかブログをサボっていたらいつのまにか更新をまったくしないまま4月も半分が過ぎてしまった
。
ということですっごく久しぶりの更新ですけど。
いやぁ始まりました今週から。中京圏の放送局であるメ~テレで4年ぶりの
「水曜どうでしょう」の新作の放送が
聖地”北海道”では3月くらいから放送されていて・・・というか昨年夏にロケ行って放送が年を越して春になってからってのもえらく時間がかかっていると思うが
、そのかかった時間と比例するように新作に対する期待値も急上昇しておりました
ただ、第1夜の動画はすでに手に入れてはいたんだけど・・・手に入れた時点でメ~テレでの放送が決まっていたのであえて見ることなく我慢していた。2夜以降の動画が手に入るかも分からんかったし。
前回のヨーロッパ20ヶ国完全制覇から待ち焦がれた新作。新作以外はDVDもメ~テレで放送中のクラッシックもすべて見ている企画の再見なので水どうで唯一先が全く分からない状態で見られるのは新作のみ。
まぁ今後放送が始まる地域もあるのであえてネタばれするようなことは書かないけど、ひとつだけいうと前回のヨーロッパと同じくレギュラー放送時に行った企画の総決算的な企画ということ。
とりあえず第1話を見た感想は今後の展開がすっごく楽しみだということかな。全部で何話になるかも分からないがしばらくの間は毎週楽しみながら放送日を待つ生活ができそうだな。

ということですっごく久しぶりの更新ですけど。
いやぁ始まりました今週から。中京圏の放送局であるメ~テレで4年ぶりの
「水曜どうでしょう」の新作の放送が
聖地”北海道”では3月くらいから放送されていて・・・というか昨年夏にロケ行って放送が年を越して春になってからってのもえらく時間がかかっていると思うが


ただ、第1夜の動画はすでに手に入れてはいたんだけど・・・手に入れた時点でメ~テレでの放送が決まっていたのであえて見ることなく我慢していた。2夜以降の動画が手に入るかも分からんかったし。
前回のヨーロッパ20ヶ国完全制覇から待ち焦がれた新作。新作以外はDVDもメ~テレで放送中のクラッシックもすべて見ている企画の再見なので水どうで唯一先が全く分からない状態で見られるのは新作のみ。
まぁ今後放送が始まる地域もあるのであえてネタばれするようなことは書かないけど、ひとつだけいうと前回のヨーロッパと同じくレギュラー放送時に行った企画の総決算的な企画ということ。
とりあえず第1話を見た感想は今後の展開がすっごく楽しみだということかな。全部で何話になるかも分からないがしばらくの間は毎週楽しみながら放送日を待つ生活ができそうだな。