今日はなんと雪
がちらついていました。もちろん積もるほどではありませんが・・・いい加減にして欲しい日が続いています。
雪が1日も積もらなかった年も珍しいけど、3月に雪が降るところを見るのもめずらしい・・・よく分からん冬ですな
-----
前回に続き翌週にも北海道物産展 第2弾『北海道の食べ歩き特集』ってのが行われていたので早速物色に行ってきました・・・・が正直今回はあまり食指が動くようなものが少なかったですねぇ
と・・・言うことで一気に紹介してしまいます。
1個目

帯広市にある全国的にも有名なお菓子屋『”六花亭”の”サクサクカプチーノ 霜だたみ”』
サクサクのパイにカプチーノクリームがはさんであります、これはおいしいお菓子でした。今回は買ってきませんでしたがマルセイバターサンドが有名なお店ですね。
HP http://www.rokkatei.co.jp/
2個目

これも帯広市の名物 豚丼のタレ『”ソラチ”の”十勝 豚丼のたれ”』
後日豚のばら肉買って試しましたが・・・当然のことながらお店のようにはいかないですねぇ。
HP http://www.sorachi.ne.jp/
3個目、最後です!

小樽市にあるアイスクリームとお菓子のお店『”サングリーン”の”夕張メロンソフトクリーム”』
まぁ夕張メロンのソフトはよく見かけますがメロンの風味が濃厚でおいしかったです。
HP http://www.sungreen-net.co.jp/
-----
あと余談ですが前回の第1弾でも買ってきたポテトハウスのスイートポテト、また買ってきました。
前回、食べたあとにクランベリーのホームページ見たら温めて食べてもおいしいと書かれていて「しまった全部冷たくして食ってしまった」と思っていたら第2弾でも引き続き出店していたので買ってきて温めて食べることに、これもまたうまい!!すごく滑らかな口当たりの焼き芋みたいでした。甘いけどしつこい甘さじゃないのでけっこういけます!

雪が1日も積もらなかった年も珍しいけど、3月に雪が降るところを見るのもめずらしい・・・よく分からん冬ですな

-----
前回に続き翌週にも北海道物産展 第2弾『北海道の食べ歩き特集』ってのが行われていたので早速物色に行ってきました・・・・が正直今回はあまり食指が動くようなものが少なかったですねぇ
と・・・言うことで一気に紹介してしまいます。
1個目

帯広市にある全国的にも有名なお菓子屋『”六花亭”の”サクサクカプチーノ 霜だたみ”』
サクサクのパイにカプチーノクリームがはさんであります、これはおいしいお菓子でした。今回は買ってきませんでしたがマルセイバターサンドが有名なお店ですね。
HP http://www.rokkatei.co.jp/
2個目

これも帯広市の名物 豚丼のタレ『”ソラチ”の”十勝 豚丼のたれ”』
後日豚のばら肉買って試しましたが・・・当然のことながらお店のようにはいかないですねぇ。
HP http://www.sorachi.ne.jp/
3個目、最後です!

小樽市にあるアイスクリームとお菓子のお店『”サングリーン”の”夕張メロンソフトクリーム”』
まぁ夕張メロンのソフトはよく見かけますがメロンの風味が濃厚でおいしかったです。
HP http://www.sungreen-net.co.jp/
-----
あと余談ですが前回の第1弾でも買ってきたポテトハウスのスイートポテト、また買ってきました。
前回、食べたあとにクランベリーのホームページ見たら温めて食べてもおいしいと書かれていて「しまった全部冷たくして食ってしまった」と思っていたら第2弾でも引き続き出店していたので買ってきて温めて食べることに、これもまたうまい!!すごく滑らかな口当たりの焼き芋みたいでした。甘いけどしつこい甘さじゃないのでけっこういけます!