goo blog サービス終了のお知らせ 

みんないた夏

Audiオーナーになったのも夏でした。
ついに10万キロ突破! 目標は月まで?

ご成約

2008-10-20 23:18:09 | A3
悩んだ末、購入を決意した。

今年のスタッドレスはミシュランで行く事にした。
新製品とあって、値引きは厳しかった。

これまでX-ICEを使っていて、ドライ性能は満足だったが、
名前とは裏腹にICE性能が並で、冷やっとした事もあった。

今回アイスブレーキ性能が向上したという事と、
高速走行性能も向上したようなので、
このままミシュランの継続を決意。どーかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいAudi

2008-10-19 02:15:16 | A3
休日出勤し疲れたので、食事に出かけた。
以前、某ブログで見たラーメン屋に行った。

塩ちゃーしゅーらーめんとちゃたま丼を注文。
あまり塩ラーメンは食べた事がなかったがとても美味かった!
ちゃたま丼も面白かった。
カウンター席もあり、一人でも入りやすい。
また近いうちに行こう。

店を出たら駐車場に見た事のない赤いAudiが停まってた。
前のA4っぽいが、何か違う…。
と、よく見るとオープンカーだった!

と言う事は、A4カブリオレ?ってところで気付いた。
ラーメン屋の記事を読んだ同じブログで、
このA4カブリオレの記事を今日読んでいた。
って事は、店内にブログを書いてる人が居たはずだ。

しまった…。もっとキョロキョロしとけば良かった…。
色も同じ赤だから、多分間違いないと思うんだけど、
軽井沢で5台の車のオーナーさんの顔見てみたかったなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングドライブ~冬間近~

2008-10-14 00:03:38 | A3
喜多方ラーメンの残念な結果に、少々がっかりしながら帰路につく。

一泊しても良かったのだが、大人しく帰る事にした。問題は帰り道。
来た道を帰るのは芸がない。

既に日は傾き、暗くなり始めているが、
新潟まで抜けて、日本海側を帰る事にした。

高速代をケチって、下道を走っていたが、
疲れてきたので高速に乗ったら、片道1車線の対面通行だった…。
信号はないものの、法定速度-10km/h位の軽自動車にイライラ…。

新潟市内で一度高速を降りて、給油とコンビニへ。
海が近いからか、新潟はガソリンが10円以上も安かった。

そのまま再び下道で自宅に向かう。
途中の峠でとうとう出ました…。

マーク冬は間近か…。

トータル700kmオーバーのロングドライブ。
食はイマイチだったが、ポルシェ見たし、
猪苗代湖や磐梯山も見れたし、東北道・磐越道も走れたし、
燃費もカタログ通りの好成績。1日たっぷり遊べた。満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングドライブ~喜多方ラーメン(ハズレ?)~

2008-10-13 14:03:57 | A3
那須高原を通過して、白河ICで降りることにした。
1.5km位出口渋滞していたが、みんな並んでいるので、
仕方なく列の最後尾に並ぶ。

1時間かけてゲートまで来ると、
ETC出口が1/4でそこはガラガラ…。
まだETC付けていない週末ドライバーが多いようだ…。

白河ラーメンを食べたかったのだが、
渋滞で2時を過ぎてしまい断念。

そのまま帰るのはもったいないので、
猪苗代湖~喜多方へ向かい、喜多方ラーメンを食べる事に。

下道を走り、街中の小さな店は分からないので、
4時過ぎに街に入る手前、国道沿いの大きそうな店に入った。

比較的新しい店なのか、中は結構きれいだけど、
店員の愛想が悪い。時間帯が悪いのか?

みそラーメンがおすすめと書いてあったが、
喜多方ラーメンは醤油っていうイメージがあったので、
醤油ラーメンと半チャーハンを注文。

あっという間に出てきた。
半チャーハンは茶碗(お椀)に入って出てきた…。
作り置きかな?食べれるけど…と言ったレベル…。

チョット太めのちぢれ面。ま、普通に旨いかな。
スープまでは飲む気にはならず…。

で、会計のときも店員の愛想が悪い…。

味は全体的には普通だったが、店員の印象の悪すぎる。
人には勧められないし、自分も2度と行かないな。

帰ってから、ネットを見て、やや納得
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングドライブ~お上品~

2008-10-13 12:19:11 | A3
P様と別れた後、東へ向かっていたが、
走った事のない東北道で北へ方向転換。

東北道佐野ICは首都圏からの車で大渋滞…。

昼時だったので、佐野SAが混んでいるのかと思ったら、
その先もず~っとノロノロ運転…。走っていて全然楽しくない。

どうやら那須高原に向かう人が多いようで、
その前後のインターは大渋滞。

そんな中、関東の人は上品で、
出口から路肩に沿ってず~っと奇麗に並んでる。
出口直前で割り込もうとしている車がほとんど居ない。

関西だと割り込もうとする車で、
走行車線も渋滞しそうな気がする…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングドライブ~P様~

2008-10-13 01:55:47 | A3
目の前でレガシーが捕まったにも関わらず、
15分後には、快適に走るエスティマにくっ付いて高速走行。

3連休の中日、しかもお昼前と言う事で、
高速も空いていると思っていたが、関越道は結構車が多い。

でも北関東道に入るとガラガラ。
しかも伊勢崎から先に延長され、舗装も新しく気分よく走行。

すると黒のポルシェGT3(?)が合流してきた。

後ろにくっ付き、2000万近い車をマジマジと眺める。
ならし運転なのか全然飛ばさない。
仕方なく前に出て、バックミラーで眺める。

直線でスピードを出してみるが、追いかけてこない…。

あれっ?と思っていたら、終点間近で一気にぶち抜かれた。

甲高いエンジン音が印象的だった。
いつか乗ってみたいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングドライブ~危機回避~

2008-10-12 23:59:47 | A3
天気も良かったので無性に走りたくなって、
特に行き先を決めずにA3でドライブに。

高速に乗って80+5α km/h位で気分よく走っていたら、
トンネルの中で、いかにもって感じの、
ゆっくりクラウン(無線アンテナ付き)を左車線に発見!

慌ててブレーキ、90km/hまで減速し、
横に並ぶと、青い制服のおじさま二人!
運転手はヘルメットかぶらず丸刈りで、しかもこっち見てる!

ドキドキしながら、クラウンの前に入り85km/hで大人しく走る。
ギリギリセーフだったようで、赤色灯は回転せず。

後ろをチラチラ見ていると、
トンネル手前で抜き去ったレガシー君が、いいペースで急接近。

「ダメダメ気付いて!」と心の中で叫んだが、
レガシー君はそのまま、A3とクラウン含めた4台を一気にパス!

と、クラウンがすっと右側車線に出て、一気に加速。
レガシー君に接近し赤色灯…。前に出て次のインターで強制退場…。

覆面クラウンはどう見ても赤色灯回すの遅く、
スピード違反しながらの摘発じゃないのって感じだった。

自分が捕まらなかったとはいえ、
出発早々テンションが少し下がってしまった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレス

2008-10-02 23:32:38 | A3
このペースで寒くなられると困るのだが、
今年もスタッドレスのCMが始まった。

ダンロップのCMで、A3がメインになっていた。

去年は確かブリヂストンがA4(A6?)を使っていたが、
A3をCMで見るのは初めてな気がする。

今年はミシュランのXI2が気になっていたのだが、
ついついダンロップのHPまで見てしまった。
どーしようかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高級車

2008-09-14 03:46:21 | A3
ドバイで色々高級車を見ることができた。

砂漠だからか、SUVが多い気がする。
ポルシェのカイエン、BMWだとX5、メルセデスのM-Classが多く、
日本(の田舎)ではめったにお目にかかれないAudiのQ7も何台か見た。

食事に行ったホテルの前には、
ベントレー(コンチネンタルかな?)が横付けされていた。

自分たちがタクシーを待っていると、
ボディーガードみたいな人に囲まれて、
アラブの衣装(白装束)に身を包んだ人が出てきて、
そのまま運転席に乗り込み、轟音と共に走り去った…。

やっぱりお金持ちの国って感じがした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランデブー?

2008-08-30 02:08:40 | A3
空港へ向かう途中、京都ナンバーのA3 3.2と遭遇した。

大雨の降る中、伊勢湾岸から名神京都東まで、
かなりいい感じで走ることができた。

特に新名神は3車線あったり、明るいトンネルがあったり、
高速走行がとにかく楽しい。

こっちは勝手にランデブーだったと思い込んでるが、
京都のA3さんも楽しんくれていれば良いのだが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする