◯紫式部
明日の(秋の)酵素作りのため、昼過ぎに山野草採取を行うための準備で北田Petit農園に立ち寄った。例年より10日ほど遅くなったことと、半日しか採取時間が取れなかったこともあり、県道351号𣗄代大網線沿いでの採取は諦めることにした。
農園に自生するドクダミやイチョウ等を採り、農園倉庫に置いてある樽や笊などと、テゴと鎌も一緒に軽箱バンに積み込み一路山荘へと向かった。山荘到着は午後3時過ぎ、暗くなるまで僅かの時間しか無い…、なので山荘には入らずに早速カミさんは、蓬、蕗、垣通などを採り始め、私は木通、柿、桑、団栗などを日没まで採り、すでに暗くなった山荘を後にした。

農園のチンゲン菜、先日の台風にも負けずに順調に成長しているようです。

辛味大根は…、う〜む何本採れるかねぇ? ちょっと残念な結果になりそうな予感。
お裾わけ分まで考えていたのにねぇ、まったく…。来年からは秋栽培には風対策も必要だと感じた。