goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

PC 「ファイナルファンタジーⅩⅠ」

2007-06-04 | ゲームだいすき 
遂に私がPCゲームにまで手を出すコトになるとは!?・・・と言うのも、彼氏がどうしても「FFⅩⅠ」を私と一緒にやりたいって言うてるのをずっと無視してたんですが、どうやら本気だったようです(笑)ソフトとLANまで買ってくれると言うほどの熱意に負け、お試しにやってみるコトにしました同じ屋根の下で、彼氏はXBOX360、かたや私はPCで同じゲームをして、共に旅をすると言うなんとも可笑しなコトになってしまいましたむっちゃゲーヲタカップルみたいになってるし(笑)てゆーか、そうなのか!?まぁいいけど

私もまだ全然よく分からないんですケド・・・まず始めに種族と職業を選びますちなみに私はタルタル族の白魔道師をチョイスしますたそして早速旅に出てストーリーを展開させたり、勿論戦ってレベルを上げていくわけなんですが・・・それ以外にも炭鉱堀をしたり、釣りをしたり、合成したり、チャットしたり色々な楽しみ方があります

うーん一人でやり遂げるって言うよりかは、見知らぬ人とでもコミュニケーションをとって協力してやり遂げるみたいな感じ私も昨日死にかけてるトキ(笑)に見知らぬ人に回復してもらったり、一人で色々と遊んでいると(笑)、声を掛けられたり・・・なんだか不思議な世界だなって思いました

彼氏とは一緒に狩りに出て、協力して強い敵を倒してレベルUPしてみてたんですケドなかなか難しいんですとゆーか、すごい責任を感じるので私はまだ慣れずにいます早く慣れて役目を果たせるようになれれば楽しくなるのカナーそうなればいいのですが、私は結構一人でゲームする方が好きなのカモ。焦

今の目標は、早くレベルを上げてタルタルの装備品を可愛いのにしてあげるコトです(笑)タルタル族は喜んだり、悲しんだりという表情が豊かなので(←それを自分でタイプして表すのですが・・・)見ていて和みますでもチョット視点が低いのがやりにくい


これからまたゲーム日記が始まりそうな予感
全然ハナシ飛ぶけど昨日Iバナナを天婦羅にしてみたらめっさ甘くて美味しかったねん天婦羅ではなかったケド(笑)、生クリームとかバニラアイスとか、チョコソースとか掛けたら絶対に激ウマなはずっあれはデザートだな

DSポケモン☆夢の初共演?!

2007-05-19 | ゲームだいすき 
DSポケモンファンにはたまらなく羨ましいと思いますが(笑)・・・彼氏の協力により、夢の共演を果たしてしまいますたななな、なんとヒコザル、ポッチャマ、ナエトルをGETしちゃってますからっしかもピカチューとケーシィもいるよーどうしよぅ、子ども達の憧れの的になっちゃうカモ(笑)アワワワワワ・・・


以前、最後のポケモンリーグの入り口でフリーズしてデータが全て消えてしまってから(涙)、気を取り直して再び初めからポケモン・パールを開始しました今回はお気に入りキャラは最後まで進化させずに、可愛いままで育てるつもりですっ


そうそぅ、今度ポケモンの映画を観に行ったらダークレイ(?)とか言うポケモンをGETできるらしーですほすぃーーーケド、流石に行けないよな(笑)しょこたんはお先にイベントで貰ってたし羨ましすぃーーー



さて、彼氏はまた今日も寝まくりの、FFしまくりなので(オイオイ)、私も掃除してポケモンするかぁーまだバッジ2つしかGETできてないしなー

DS 「ことばのパズルもじぴったん」

2007-05-10 | ゲームだいすき 
「もじぴったんDS」が発売されて早2ヶ月GWにハマって夜中ずーっとやっちゃってましたケド・・・何か(笑)

言葉のとおり文字をピタッとくっつけて言葉を作ってくゲームですまずは、ステージ毎に変わる条件を満たして、どんどんステージクリアしていくんですが・・・簡単なようで意外と難しいクロスワードと違って、作る言葉は自分のヒラメキ次第なので思いついたらドンドン置いていきましょーでも、置く前によーく考えて一度にいくつもの言葉を作ると“連鎖”して気持ちいいのです

すべての基本操作はタッチペン1本でできるよぅになっていますそして!!何よりBGMがサイコーなのでお楽しみにっ(笑)ふふふ・・・頭から離れなくなーれー


まだ練習段階が終わったくらいなのですが、めっちゃ面ありそーなので結構長いこと気楽に楽しめそうです逆に根詰めると私みたいに目がショボショボになりまふ(汗)意外と熟語の勉強になったりもするし、こんな言葉あったんやー?とか、そんな意味なんやー?とか、脳の活性化にも役立ちそうですけど・・・ボケ防止にどうですか(爆)

DS「マリオvsドンキーコング2~ミニミニ大行進~」

2007-05-05 | ゲームだいすき 
さてさて。お待ちかね(?)DS「マリオvsドンキーコング2~ミニミニ大行進~」のご紹介をしたいと思います前から気にはなってたこのDSソフトっ遂にこのGWにやっちゃいましたょー。しかもムキになって一気に3面までクリアしてしまいました(笑)大人も気楽に楽しめる仕様になっているので、個人的にはお勧めです

簡単に言えば、ゼンマイ玩具のミニマリオを、タッチペンで‘進め’とか‘飛べ’とか指示を出してうま~くにゴールまで導くというゲームですただし、たくさんの仕掛けと敵の玩具が待っているので、それらをうま~いこと避けたり活用しないとゴールできませんっその仕掛けや敵キャラが昔ながらのマリオワールドなので嬉しいとゆーか、懐かしくもあり和みます(笑)軽くアクションしーの、謎解きーの、嫁ぎーの、みたいな(爆)・・そんな感じのゲームです


それで、全部で確か9面くらいあるんですけど。その各面をクリアすると、同じくミニマリオ達と協力してドンキーと対決することになっています私はまだ3面までしか解けてないけど意外と難しくって、早々勝たせてはくれません(笑)

公式サイトはこちら

DS 久々ポケモンだぜ~

2007-04-14 | ゲームだいすき 
現在。DS「ヨッシーアイランド」のパーフェクトを目指していましたが、どうにもこうにも難しくって行き詰り中そこで、久々にDS「ポケモン・パール」をやっちゃったところ、懐かしくって・・・しかも私、ポケモンリーグの途中で放棄してしまっていたので、これはいかんと、急に思いついて続き頑張っちゃいました(笑)ようやくポケモンリーグの北部までやってきたところで今日は終了ですまた明日やろーと思います


明日はお天気が良く尚且つカレシの気分が乗るよーなら・・・京セラドームに野球観戦予定です特別優待券が当たったんで、せっかくなので見に行こうかととは言っても自由席やけど・・・こんな機会しかアンマリ自ら見に行こうって気にならないし、久々にプロの野球を生で見たぁーい

DSヨッシー☆クリアー

2007-04-03 | ゲームだいすき 

昨夜家で一人、DSヨッシーをやりまくってました(笑)残すはW5のラスボス“クッパ”のみっここで、べビィワリオもべビィクッパとも再会して、皆で力合わせて向かうことになりますクッパのとこまで行くのにもだいぶとアワワワワ(←ヨッシーの声、笑)となりましたが、ようやくクッパとの対決までこじつけました対決は思ってたより長期戦になりました(DS「チンクル」ほどではないです)が、遂に倒しちゃいましたっ嬉しいーし、クッパめっちゃでかくてビックリしたけど(爆)

 

それからそれから、クッパの扉を開けたら・・・ちょっとしたストーリーなんかもあったりしますそこは辿り着いてのお楽しみなので内緒にしておきますね(笑)私もまだ試してみてないから分からないけど、最後に選ぶキャラでラストが変わりそうななんかそんな気もしました同じかもしれないけど・・・ちなみに私はマリオで挑みました 

 

コウノトリさんもやってきて全員集合っ

 

 

それにしてもほんとこのDS「ヨッシーアイランド」は面白かったですW5までって言うのはちょっと寂しい気もしますが、パーフェクトを狙おうとしたらめちゃ大変やし、そうゆう意味では後々も楽しめるのかなーって思います私もとりあえずクリアーしたので、次はパーフェクト目指して(?)のんびり暇つぶしにやろうかなーって感じとりあえずW1とW2ー2までは100点取れました(笑)

  

 

(▼ここから少しネタバレ

 

 

 

これはW1です

 

ワールド毎に全面100点をゲットすれば“スペシャル”と言う面が出てきますそして更にクッパを倒すと、全部の面(W1~5)に“ひみつ”という面が出現しますこれどっちも激ムズっ全然先が見えないでも面白い 

 

 そして私のお気に入りショット

 

どさくさに紛れてるヨッシーに注目(笑)

 


DS ヨッシーにべビィクッパ登場っ!!

2007-03-26 | ゲームだいすき 
最近は、DSヨッシーアイランド一筋です(笑)昨夜、ワールド4の砦みたいなとこまでクリアしたんですケド・・・今回のヨッシーどんどんどんどん難しくなってくるっただ単にクリアするだけでもめっさ難しいから、高得点狙ったり、ましてやパーフェクトを目指すなんて相当根性座ってないと無理そうですスーファミんときも途中で諦めてしまった私なので、今回もそこまではできそうにありません(←別にやらんくてもいいって??笑)

そいで、写真にもUPしているよーに、遂にべビィクッパが登場したんですいつかヨッシーを乗っ取ってやろーと企んでるっぽいんですケド(笑)、火を噴いて敵を倒すので結構使えますヨッシーの背中から落としてしまったトキはすんごぃ泣き叫ぶので煩いですけど、可愛いから許せます(笑)全部可愛いーねんっ

デジOL

2007-03-21 | ゲームだいすき 
私がゲーム好きなのを唯一(?)社内で知っている同期の中ヤンが、ホワイトデー失笑系ヒューマンウォッチング的な-デジOL-”をくれました(笑)私、デジOLなんて知らなかったケド「絶対にちゃんとやり遂げてや。」と言われたので始めてみました悔しいかな意外と面白かったりします(笑)多分‘たまごっち’みたいな系統のゲームです(私、‘たまごっち’やったコトないのでよく分かりませんが)他にミニゲームもついてるケド、それにはまだ面白さは感じられない感じ(笑)それよりも、このゲーム主人公(?)の言動が失笑できます

主人公の彼女は‘イイ男を捕まえて寿退社を夢見る三十路OL’で、私たちと同じ時間をこの液晶の中で勝手に過ごしていきますんで、1時間毎くらいに何か行動に変化が現れたり現れなかったり()で、1日に1回くらいは大きめな変化が起きるらしいです(たぶん)たまに干渉してると相談されたりもするらしく、その時は真剣に答えてあげたり、見逃してあげたりすることが彼女の人生の結果に大きく繋がることもあるとか

まだ始めたばっかりなのでよく分からないし、昨日の彼女は2日連続出社拒否して2度寝して、もうお昼過ぎても夜になってもずっと寝ていましたが・・・コレからちゃんと活発に生活できるよーになるのか??チョット心配アマリに構わなさすぎたり、テンションが下がりっぱなしだと引篭もりになって、独り遊びが大好きになるらしい(焦)その辺がじゃっかん自分と被るところがあって笑えないんですケド(焦)・・・まぁ、当分は面倒を見てあげよーと思いますちなみに彼女の名前はチョスさんですので、よろぴこー


彼女の成長ブリもチューリップスと同様UPしていきたいと思いまふので、どーか暖かく見守っていてくださいいらねーとか言わないでください(爆)

GAMECUBE 「マリオカート ダブルダッシュ!!」

2007-03-19 | ゲームだいすき 

少し早いですが、彼氏にお誕生日プレゼントを買って貰いました私が前からメッチャ欲しかった任天堂ゲームキューブのマリオカート ダブルダッシュ!!この歳でお誕生日にゲーム買ってもらったなんて恥かしいケド(笑)・・・。私、基本的に物欲ってなくて、自分の物は自分で買いたい派やし、彼氏も貧乏なのでアンマリ無理も言えないので、一緒に楽しめるものの方がいいなーと思ってでも意外と今でもカナリ人気のゲームソフトらしく、一緒にメッチャ探し回ってもらいましたようやく5か6件目でソフトGET最後は2人してムキになってました(笑)

 

それにしても、なんで今更ゲームキューブかと言うと、Wiiでできるんですょただ、Wiiのフツーの方のリモコンでいけると思いきや、専用コントローラーがいることを店員サンに教えてもらい、更にコントローラーとメモリーカードも購入したら結構大事(オオゴト)な買い物になっちゃいましたお蔭様で今度からはソフトさえ買えば良くなったし、またゲームの幅が広がってしまいそうです(焦)

 

この『マリオカート ダブルダッシュ!!』で一番惹かれたのは、まず「2人乗り」なところです1台のカートに2人で乗り込んで、前に乗るキャラが運転を、後ろに乗るキャラが攻撃などのアイテム操作をそれぞれ担当するという遊び方なんですょ今までにないほどキャラが多くって、べビィマリオとかもいてめちゃ可愛いし、ディディコングの動きは笑えるし、その他も愛らしいキャラばかりキャラだけでなくカートもアイテムも豊富で、動きも可愛くって本当に和みます(ニヤリ)LANを繋げば、確か8人まで(4人まで?)対戦が出来るとか?1家に1こ欲しいソフトですよコレはもう大好きです


DS「『ヨッシーアイランドDS」

2007-03-15 | ゲームだいすき 

3月8日。遂に!遂に待望のヨッシーアイランドDSが出ましたよぉぉぉーっ勿論さっそくやってますとも(笑)RPGも面白いなって思ったケドやっぱりアクションゲームも好きです一昨年(?)発売されたタッチペンアクションのDS『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』もカナリ描き込まれていて可愛かったぁケド今回のもやっぱり色使いとか優しくって和みますスーファミんときよりもヨッシーの動き増えたし、メチャ喋るし可愛いすぎます

 

ストーリーは・・・ある夜クッパ王国の悪~い魔法使いカメックたちはが世界中の赤ちゃんをつぎつぎに連れ去れさっていき、その中にはベビィマリオやベビィピーチの姿もありましたしかし、コウノトリさんがベビィマリオとベビィピーチを彼らから引き離し、そのまま下に落ちていきましたとさ・・・そこはたくさんのヨッシーが住むヨッシーアイランド一匹のヨッシーが散歩をしているところに空からベビィマリオとベビィピーチ落ちてきたのでしたどこかで見たことのある(笑)その赤ちゃんは、空に浮かぶ謎のお城を、じぃぃぃーっと見つめていたので、「そのお城にはきっと助けてあげなければならない赤ちゃんたちがまだまだいるんだ」と察知したヨッシーたちは再び赤ちゃんを捜す旅に出ることにしましたそして今度の旅は、赤ちゃんを運べるコウノトリさんもいっしょです

 

 

 

コースは草原やら、地下や雲の上などなど、盛りだくさんのヨッシーアイランドに5つのワールドがあり、コースは全部で40種類以上(らしい)また、今回はDSということもあり2画面いっぱいに展開する仕掛け満載のコースで、ヨッシーとの冒険もより一層楽しくなっています背中に乗せるベビィキャラによってヨッシーのアクションも変わってくるので、その特徴を活かしてゴールを目指さないといけませんまだ私はべビィドンキーまでしか出会えてないけど、コレからべビィクッパや、べビィワリオにも逢えるかと思うとワクワクしますその他、ふんばりジャンプや舌出し、ヒップドロップ、タマゴをぶつけて敵を倒すなどのアクションは前回同様健在ですっ変身したり、オモシロ可愛ーぃ乗り物なんかもパワーUPしてますから期待しててください

 

個人的にはヨッシーの声に注目してほしーの(←ほしのあき風に)カナリ可愛すぎますからお薦めしないわけにはいきません

 


プレーステーション3購入援助隊。

2007-03-14 | ゲームだいすき 

報告が遅くなりましたが・・・来月発売の「プロ野球スピリッツ4」に先駆けて『プレステ3』を遂に購入してしまいましたとゆーか、彼氏が欲しがって仕方なく共同出資させられました私は欲しくなかったのに・・・仕方なくでも買うからには私もやりたいし(笑)、勿論コントローラーも1つ買いましたそして初ソフトは意外に「パワースマッシュ3」ですその他お試しに無料ダウンロードで「グランツーリスモ」「リッジレーサー4」「カズオ」なんかも遊べるので当分はソフト買わなくても十分遊べそうです近々「みんゴル」もお試しでできるみたいやし楽しみ

 

さてさて、綺麗さですケド・・・やっぱり綺麗やし、ロード時間がメッチャ短いのにばビックリしますたムービーでは車も人もほんまにTV見てるみたいやし、もっともっとコレから期待できるんじゃないカナ??って思います私が特に感動したのは、グランツーリスモです車体によってはチャッチくも見えるんですケドかなりヤバイですっ(笑)綺麗くて楽しいもんそんなに綺麗さばっかり求めてないし~とか思ってたケド実際にやってみるとやっぱり綺麗だと爽快です

 

ただ、色使いがハッキリしすぎてて、せっかくのリアル感が嘘っぽく見えてしまうところもあるのはあります・・・やたら原色みたいなキツイ色を使っているコトが多く感じますし、コントローラーの震動がないのも残念です今後は搭載されるとかされないとか??みたいですケド・・・個人的には是非とも搭載してほしいです

 

ちなみに画面とか操作方法はPSPの画面と同じです本体はお金が無かったんだなぁーって感じの質感です(笑)が、スイッチ入れるところはチョット感動します指が触れるだけで電源が入るんですコントローラーはUSBで充電して、基本的にはコードはありませんが、そのUSBが短くて不便ですもうチョット考えてほしかった・・・。

 

 中身はこんな感じです

 

私も色々改善してほしいと思うところもあったりやし、他の人も賛否両論だとは思いますが、今後のソフト次第だと思いますソフトが追いついてきてくれたらコレから楽しめるんじゃないカナー!?って期待してますPS3自体はほんとにミニPCって感じやし、他にどんなコトでできるよーになるのか調べたいなって思います

 

とりあえず、「プロスピ4」は面白そうなので期待してますそしてまた私が買わされる羽目になりそーですが・・・またPS3のソフトも今後紹介していくのでお楽しみにっ


PSP 「ルミネス -音と光の電飾パズル-」

2007-03-09 | ゲームだいすき 

今回はPSPソフト紹介2004年12月にバンダイナムコゲームスより発売された、音楽とゲームが融合しまくったオシャレパズルゲームルミネス -音と光の電飾パズル-

 

PSPならではのグラフィックとサウンドが同期した、音楽とゲームの新しい融合」・・・とか言われてます2種類の色を持ち合わせた4角形のブロックの、色を合わせて消していくという、アクションパスルなんですが、ただそれだけなのにすごく斬新で格好良いんですよねぇ横文字を使ってみよーもんなら、スタイリッシュとかそんな感じでしょーか(笑)??でも、ほんとーにゲーム背景とか、その四角形の色具合とか、音楽もカッチョイイーので暇つぶしにノリノリですきっとハマる人多いと思いますし、私のそのうちの1人です大人のパズルゲームどーですか??

 

 

・・・っで、先月2月同じくPSPでルミネス最新版が出たとの情報ゲットその名も『ルミネスⅡ』と言うらしく、パワーUPしてるみたいなんでまたチェケラーしたいと思いますそして更に、更にXBOX360でも『ルミネスLIVE』と言って、“Xbox Liveマーケットプレース”より今月3月7日より国内配信が開始されましたこの場合、お店でソフトを購入するのではなくって、マイクロソフトポイントで購入するって形です2,100円で1400マイクロソフトポイントだったと思います私はローソンのロッピィで購入してコードを貰い、それをXbox上で入力してポイントを使ってルミネスを購入して本体に入れておけるみたいな感じです Xboxのルミネスもオシャレになってたし、やっぱり面白かったケドPSPのときほどの感動はなかったですもっともっと綺麗になるカナー??って期待してた分チョットだけがっかりでしたでも画面も大きいし、なにせ安いし、こんなもんなんでしょーかねぇ・・・もっとやりこむと面白くなってくるカモしれやんし、また遊んでみたいと思います

 

それと最後に、PSPでも通信対戦できるし、Xboxでもオンライン対応が楽しめるよーになっています多分Xboxはコントローラーがあれば2人で対戦できるはずまた調べておきまーす個人的にはPSPの方がお勧めっ


DS シムシティ熱!!

2007-02-28 | ゲームだいすき 
先日紹介したDS「シムシティ」遂に彼の許可が下り、私の街を作るコトになりましたしかし、市民の要望を全部聞こうと頑張ったのに10年も経たないうちに赤字になり、全然立て直すことも出来そうもなく・・・もう一度チュートリアルを読み直して、新たに市長を始めることにしました(笑)やりだすと自分の街にカナリ愛着が湧いてくると言うか、栄えてくると本当に嬉しくって時間がドンドン勝手に過ぎていきます昨日も一昨日も寝たのは夜中の3時過ぎさすがに今日はチョットばかし寝不足でフラフラしますが止められません

その甲斐あって(?)第2の挑戦はカナリ順調で、もう10年も市長を務めるコトに成功しています年間$10万㌦とか、$50万㌦とか収入を得ちゃってますまだ線路は引けていないのですが、今夜以降にでも線路を引いて街を活性化させたいと思います街が栄えていくと、工業地帯や住宅地帯の建物もごっついのんに勝手に変わっていくのも感激する瞬間ですっ

このまま順調にいけば、いつかお城を建てれるよぅになるらしい(笑)楽しみやケド維持費が莫大に掛かりそうな予感・・・他の人はこのゲームどう感じるかは分からないケド、実際にもやってみてカナリ私は楽しんでるのでオススメですっ

DS 「シムシティ」

2007-02-26 | ゲームだいすき 

またまたDSソフトの紹介ですプレイヤーが市長になって街作りを楽しめる都市育成シュミレーションゲームシムシティのDS版何もない広大な土地に、発電所を立て、道路を引き、住宅地や働く場所を作るなどなど、人々が快適に暮らせる“理想の街”を目指していきマス高層ビルの立ち並ぶ大都市にするも、田舎街にするも自分次第です人が住み移ってくれば税金で資金が増えていきますが、逆に住みにくい街にしてしまうと人はいなくなってしまいます適度な予算振りをして、公共施設を作ったり、市民の声に耳を傾けるコトもとても大事っ

また、都市の発展に伴い、街にさまざまな問題が発生した時に相談できる“アドバイザーキャラ”システムや、安心してプレイできる“チュートリアル”も搭載されていて分かりやすいので初心者でも大丈夫そうです※ゲーム画面の左下にいるのがアドバイザーです色んなアドバイザーキャラがいるのでお楽しみに

昨日、彼氏がやってるのを隣で見てて私もやりたくなりました(笑)でもセーブは1つだけなので、ソフトの共用はできないみたいでです・・・最近こうゆぅのんびり自分のペースでできるゲームも増えてきていいですねぇ

ホントに面白そうだったのでコレはオススメできると思いますっ彼氏が終わったら私もやらせてもらうつもり・・・なのでまた感想載せます


GBA 「ORBITAL(オービタル)」

2007-02-23 | ゲームだいすき 

続きましてアドバンスのソフト紹介今更って感じもしますがDSでもできコトをお忘れなく昨年7月に発売されたbit Generationsシリーズのオービタル(ORBITAL)』宇宙を背景に、独特の浮遊感のなか、重力で惑星の軌道をコントロールしてくアクションなんですが、この世界観といい、音楽といいすごくお洒落ですごく心地良いんです新感覚のゲーム到来っ

このソフト、ゲームの原点を見つめ直したいとのことで、名の知れていないゲームクリエイターに応募を掛けて、その選ばれた作品を集めたモノが、このbit Generationsシリーズらしいです最近のゲームも面白いの多いケド、枠に囚われない新感覚のこういった発想はなかなか出てこないんじゃないかと思いますコレは本当に斬新で心地良い空間をもたらしてくれるので、ついつい長時間やっちゃいますゲーム画面はこんな感じ↓↓