goo blog サービス終了のお知らせ 

仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

ビビビビーチww

2008-04-30 | 旅行、おでかけ
さっきの川平公園んとこのビーチに降りてみたらこんなんでした(*゜Д゜*)すごくないですか??見とれてたら1時間なんてアッと言う間でしたょ。。晴れてたらもっともっと澄んでて綺麗なんやろうなぁ(´ε`*)ノでもほんまに見れて良かった☆

川平(カビラ)公園

2008-04-30 | 旅行、おでかけ
バスの乗り継ぎってゆーか、乗り換えで降りた川平公園には有名なビーチがありました。なんとバスの乗客が私オンリーロンリーのためバスの運転手さんがむちゃくちゃ喋ってくれてww親切に色々と教えてくれました。待ち時間が1時間近くあったので雨降ってたケドせっかくやから歩いて見に行ってきたさー(^ω^≡^ω^)ノ

いやぁー、雨でも海がこの色ですよ?!!むちゃくちゃ良かったし(*´∀`*)なんか撮影もしてたし、そらそうやわーって思ったさ。人に優しくがモットーなのでwwカッポーの写真を自ら撮ってあげましたケド。そしたら私がビーチを去る頃にお天気が回復しましたケドwwもう少し早く晴れてよ(/д\)ひどい‥

時々晴れ。

2008-04-30 | 旅行、おでかけ
シーサー作りが終わったら今日初めての晴れ模様に(*´∀`*)ノ雨雲がサーッッッと上がって海がパァァァーっと開けてむちゃ綺麗でしたさー!!この道を下ってバス停に向かったんですがハイビスカスの香りもフワッとしてきて気持ちよかったなぁv(*^^*)v

このあと、写真はないケド大きな虹も見れて幸せな気分になりました☆

正面(・´ε`・) から

2008-04-30 | 旅行、おでかけ
やとこんな感じっ!!パーツパーツでかっw(゜Д゜)wむちゃ愛嬌あるー♪

体験教室で、周りは皆カッポーや親子連れでしたケドそんなコトは気にも止めず(?)むちゃくちゃ集中して作ったしwwおかげで力作っ!!

手作りシーサーに

2008-04-30 | 旅行、おでかけ
挑戦してみました(*´∀`*)写真におさめるとなかなか素晴らしい出来に見えませんか??しかも大迫力っww

粘土を追加したにも関わらずほぼ全部使いきりましたから((゜Д゜))もう空きスペースないです!!爆。我ながらゴチャゴチャやww1ヶ月後に送ってくれるらしいのでカナリ楽しみですょーっ(^ω^≡^ω^)焼きあがりは赤茶色にしてもらいました。

ちなみに私の顔の特徴をベースに、サルキチとマメキチらしさも付け加えたみたいな感じなのですwwパカっと開くタイプやからお香とか焚きたかったら焚けるらしいし(*゜∀゜*)♪あぁ、我が家に届く日が待ち遠シーサー?!!

手作り☆純黒糖

2008-04-30 | 旅行、おでかけ
今日もアッコの仕事まで付き合ってもらい、午前中は石垣島の北へ北へ目指してドライブに連れてってもらいました(*゜Д゜*)晴れていたらさぞかし綺麗であろうビュースポットがいっぱいありましたけど今日も天候は生憎の雨ですからぁ(/ε\)涙。次回来るトキは絶対に晴れててほしいなぁーっ!絶対に景色とか最高なハズやもん!!

まぁ、それだけじゃないんで??朝から石垣島産のサトウキビで昔ながらの手法で手間ヒマかけているらしい純黒糖を作ってる工場へ(^ω^)甘くてクッキーみたいな匂いが漂っていました。作っていたのはちんすこう。奥では黒糖を作っていましたさー(*゜∀゜*)ノ試食さしてもらったら美味しくて、せっかくやし即買いしました(・´ε`・)チャンバーにも長生きしてもらいたいしあげよっと♪喜んでくれるといいなぁ。。しかしすごい数のサトウキビでしょう。。

ソーキそば( ^∀^)

2008-04-30 | 旅行、おでかけ
昨日。お昼に念願の「ソーキそば」を食べました(*´∀`*)♪ご存知のとおり麺が黄色くて中華そばみたいな感じ!!全然ちゃう感じで東京で食べたんよりやっぱ美味しかったです(^^)なんか、八重山そばとソーキそばとちょっと違うらしいんですが、上に乗ってるラフテーみたいなんがソーキそばのがボリュームあるらしいのでソーキそばにしてみました(^ω^≡^ω^)食いしん坊なんで♪てゆーかほんまはそれだけの違いじゃないんやろうケドwwお店によってソーキそばでも味違うらしいから他のんも機会があれば食べてみたいなぁー(・´ε`・)なんて。

昨日はアッコの友達で地元の人たちがこれぞ沖縄っ!!とゆぅお料理を食べに連れてってくれたのでもうだいぶと食べつくした感じですww感謝でした(*゜∀゜*)☆

まずはゴーヤチャンプルーから始まり、甘いお豆腐にはむちゃハマりそうだったので帰るまでにスーパー連れてってもらって買って帰るつもりさー(^ε^)v♪あと島らっきょう、ラフテー、石垣牛の握り寿司も美味しかったし、石垣島で捕れる青い魚や変わったイカのお刺身はすごく甘くてネットリしてて美味しかったです(*^^*)海ぶどうも新鮮でプチプチしてて新食感でした!!最後は泡盛、、お土産にも買ったケドww請福(セイフク)ってゆぅヤツが水割りにしたらすごい飲み易かった。でも後から酔いが回った、、次からは気をつけよっと(^^;

しかしイイ人達がアッコの友達で安心したし、私も楽しませてもらいました。島を愛してるんだなぁ(´∀`)と言うのがヒシヒシと伝わってきました(*^^*≡*^^*)帰るまでに時間があればサンシンを聴かせてもらう予定♪♪サンシンとは三味線のことらしい。

シーサーさーv( ^∀^)v

2008-04-29 | 旅行、おでかけ
実は昨日からアッコちゃんの住む石垣島に遊びに来ていますo(^ω^)(^ω^)o

‥えぇ一人で、、しかも昨日の夜から生憎の雨模様ですが??涙。地元の人には「最悪だね~!」と明るく言い放たれる始末ですが無理矢理に隣の竹富島に行ってきましたさー(・´ε`・)そして水牛に乗って島を一周したさー♪水牛のマー君はなかなかのスローペースで最後は軽くウトウトしてしまいましたwwいや、それくらい乗り心地がイイんですよ(^^;ほんとに東京のコンクリートジャングルとは違って静かでのどかで緑ミドリしてて(´∀`*)時間が経つんがほんまノンビリ~♪案内人のお兄サンはサンシンと島唄を披露してくれるしほんま和みました(^ω^)ノお天気が良くて空気がカラっとしてたらもっと音がよかったみたいやケド充分に堪能させてもらいました(*゜Д゜*)bサンキューっ!!また男前なマー君も帰って落ち着いたら紹介したいと思いますから(^^)

この他にビーチも行ったのでまた写真をUPしたいと思います(^ω^)ノ☆はぁ、、本格的に雨が降ってきたっぽいしさっさとメインストリートでお買い物して帰るとするか(´Д`)私もしかして、、もしかしなくても雨女なのカナ、、なんか凹むわぁ。明日は西表島に一人でいく計画立てるつもりだケド厳しいカナぁ((゜Д゜))??焦

日本科学未来館へ行ってきました。

2008-04-13 | 旅行、おでかけ
昨日こそは出勤ではなく、出勤ではなく、通常通りにお休みでした。もう私の中での決算は終わりましたからっっっ!!

っで、“ぷっすま”で紹介されてたお台場にある『日本科学未来館』ってとこに行ってきました。昨日はお天気もよくって、海も見れたりでイイ気分転換になりました。昔から博物館とか科学館とかが異様に好きで飽きない体質な為、前日からワクワクしすぎた(笑)。東京やしと思ってむちゃ期待していったら意外と大阪の「大阪市立科学館」の方が私は楽しめたカモ・・・色々な体験もできたり、触れたり遊べたりしたし、プラネタリウムもあったり。何より東京ほど混んでない!!ってゆぅのは仕方ないケド。

でもでも取り上げてるモノが違うから比べたらアカンのか。。東京のは宇宙とか、ゲノムとかそうゆうのに力を入れてました。それはそれで新しい発見というか、発想というか・・・面白かったです。そうそぅジョンは、“ぷっすま”でやってた―ヘッドホンをして、自分の声が少し遅れてくるのを聞きながら早口言葉を言うとなぜか全然言えなくなる―という人間の脳の働きの実験(?)をやってみたら、ほんまに全然言えてなくってオモローでしたww人間の脳なんてそんな騙し騙しでもあるのカモしれないなーと思ったりw『日本科学館』!!なかなかモダンな感じで、綺麗かったし、やっぱ東京はお洒落でした。写真のこと地球にはチョット感激してしまいました。一度行って見て損はないと思います。事前に予約をしておけば色んな実験授業みたいなのにも無料で参加できるらしいので、子供には超ウケると思うww

その後、近くにペットショップがあったから柴イヌとトイプードルとシュナウザーをお目当てに立ち寄ってみました。あぁー、それが一番癒されたりパワーになったカモww

2008-03-25 | 旅行、おでかけ
週末。。隣街に桜がキレイという公園があったのを見っけてwプラっと出掛けたさー(・´ε`・)♪前夜に炊いた炊き込みご飯やチャンバー(←お婆チャンw)がくれたつくしんぼやらをランチボックスに詰め込んで‥いわゆるピクニック(^ε^)!?チョット言い方違うけど、なんてゆーかピクニック気分でした(゜∀゜≡゜∀゜)♪

まだ三分咲きくらいの桜を眺めていつも以上にボーーーっとしたりw(´∀`)w同じく散歩にきてるワンコに癒されてカナリのんびりと優しい時間を過ごすことができまんた(^ー^)ノ

むちゃくちゃキレイに公園が整理されてるというわけではないケド意外と広い公園で、先週の時点では桜もまだ全っ然やったケド満開んときはさそかし素晴らしそうな桜の木々がいっぱいでした(´∀`)♪チャリんこで全然行ける距離やしまた行きたいなぁー!!意外と東京って公園が多いような気がする‥。公園は私の癒しの友だち(^д^)ノ☆

初クラブ♪ロマンティコ

2008-03-16 | 旅行、おでかけ
そういえば先週、病み上がりでw先輩に誘ってもらってたザギンにあるクラブ☆ロマンティコってとこに行ってきました(*゜д゜*)♪今月いっぱいで閉店するとかで、有名なファンタスティックなんとかマシーンとかいうDJを招いての3時間イベントでした!!なので(?)抽選で当選しやな入られへんとかでしたが意外と全員大丈夫やったってゆぅww

残念ながら‥ぶっちゃけそのDJがどうすごいのか全然分かりませんでしたww知ってる曲とかも多くて楽しかったけど飽き性の私にはチョチョチョットばかしクドく感じてしまったりなんかして(^^;でもテクノ系は結構スキやから体に音や光が伝わってくる感じは気持ちよかったです(*´∀`)ノ♪後輩の子が盛り上げてくれたりで先輩とかともヤイノヤイノ言うて楽しかったです♪思ってたより全員煩くなかったし、ライブ感覚な印象やったんでまたもし機会があれば他も行ってみるんも楽しいカモ(^ω^)♪なんて‥ちなみにこの写真に写ってるのは後輩ですからww

さて、今日は久しぶりの草野球っ\(*゜∀゜*)/絶対に体動かへんやろうけど楽しんできまーす!!!ミスター40に貰ったバット持参してみたし、今日もヒット打てるよう頑張るぞぃ☆

華厳の滝パート2

2008-03-16 | 旅行、おでかけ

この前行った「華厳の滝」のナイスショットを載せたいと思いますwwなんかこの岩とか雪とかが自然によって少しずつ削れたり、色形を変えているのが神秘的で素敵でした!!人間なんてほんの一部なんだよなーって思った瞬間でしたねww

←EVで下まで降りたらこんな感じに見れたワン♪


華厳の滝~マイナスイオンを求めて~

2008-03-11 | 旅行、おでかけ
この休みにフラっと栃木県にある日本(?)三大滝の内の1つらしい“華厳の滝”とやらをを見に行ってきました(*゜∀゜≡゜∀゜*)久しぶりの遠出とドライブでむちゃテンション上がったり叶ったりでカナリ気分転換になりました(・´ε`・)♪この携帯写真では素晴らしさがイマイチ伝わらないケドよかったですょ華厳の滝!!

栃木の日光市ってとこまで行ったんですが、華厳の滝に辿り着く直前にいろは坂だったかなんかそうゆうすごいグネグネグネグネした坂道を登って行くんですょ(゜д゜;)))私一人じゃきっと事故ってただろうなーと思うような坂wwそいで、そこらにはまだまだ道の端っこやら山の梺やらに雪んこがいっぱいでした(^ω^)栃木って寒いんですねー。車やからと思って薄着していってしまって失敗w滝の近くはもっと寒かったしもっと失敗やんwwでも滝と雪のコラボレーションがなんだか私の中では新鮮な感じを受けました(´∀`)だからこの時期に行けて良かったぁ。。また夏や秋なんかも素敵カモしれないなーなんて♪また暖かくなったらポチポチ遠出したいスー\(*゜∀゜*)/だいぶと運転も慣れてきたし‥??まだまだ無言にはなるケドwwまた写真アップしまスーテイサム☆

ガーラ湯沢に行ってきました☆

2008-03-07 | 旅行、おでかけ
ようやくUPですw先週末に日帰りで新潟のガーラ湯沢へリーダー含め4人で行ってきました!!JRやってくれます・・改札を出ればそこはもうゲレンデっっっ(*'▽`*)ノすごーい、真っ白ーぃ♪久しぶりに見る雪山の光景にカナリ興奮してしもたわー!やっぱいつもと違うコトするとか、非現実的な場所に行くってゆーのは新鮮やし刺激を受けますネ。

さて、今回は日帰りってこともありボードは諦めてスキーにしました。リーダーと私がスキーで、後2人はボードでした♪私だけレンタルで板とか貸りたケドそれももうほんまスムーズ(←時間が早かったからカナ?)、更衣室も直結で・・なんて便利!そしてリーダーに感謝☆

着替えも完了して遂に滑るコトに・・実はワタシ高校生ぶりのスキーでしてん('□`;)ノなので初めはすっかりどうやって以前滑ってたのかスッカリ忘れてしまっててリーダーにカナリびびられました、笑。板の履き方か教えてもらいましたww平地は苦手なので引っ張ってもらいましたし・・頑張れ、リーダー!!爆。でもまぁドン臭い私でも、なんとか少しずつ思い出してきた感じではあったよぅな・・そうゆうコトにしておこーwwまだ恐くてなかなかビュンビュン滑ることはできやんかったケド雪もほんまにフワッフワで気持ち良すぎで(*^ー^*)コケても全然痛くなかった!!たまーに硬いところとか、ボコボコしてるところが足取られて恐かったケド、涙。後はボーダーとの接触・・、小学生がムチャ上手かったりすると腹立つノリでしたww

途中からは人も増えて、一番恐れていた吹雪もキツなってきて2時くらいに断念してガーラの湯に浸かりに行ったケド。それでも半日ぶっ通しで滑れてほんま楽しかったなぁ(*'▽`*)v天候さえ良ければもっともっと景色も滑りも楽しめたやろうに、それだけが残念やケド次回に持ち越しってことで!!それと最後に、リーダーの隠れた才能にチョット惚れましたww内緒やケドwwまた行きてぇー

※写真は吹雪の中、滑り終えた4人。一番左がリーダーで、その右隣が私です。

ガーラ☆★☆

2008-03-01 | 旅行、おでかけ
ガンダーラではなくガーラです(`∀´)♪え?誰もそんなん言うてない??とにも角煮にもガーラ湯沢に!ガーラ湯沢に今から行ってきます。。な、なんと降水確率90%らしいケド(゜д゜;)))‥そんなんも素敵やん(・´ε`・)??と言い聞かせて、6年ぶりくらいの雪山にカナリ緊張気味やったりするっ!!

朝5時半に待ち合わせやったからテンション可笑しい(`ε´)ノとりあえず怪我だけはしやんようにせななぁー。。いてきまー\(*゜∀゜*)/