goo blog サービス終了のお知らせ 

「いろんな意味で孤軍奮闘!!」

すっかり格ゲー専門日記w

ハードボイルド~グリフォンの幻影~

2008-12-14 23:45:04 | SLOT~解析H~
通常時の打ち方
左リールに2連BARを狙う。
上段にスイカが滑ったら各リールにスイカ狙い(BAR狙い)
その他はフリー打ち。



ボーナスフラグ判別
右リール中or下段に赤7を狙う

①赤7下段停止⇒同色赤or赤BAR赤or白白赤
 左リール枠内に赤7を狙う
②赤7が下段以外に停止⇒同色白or白BAR白or赤赤白
 次ゲーム、中リールに中~下段にBARを狙う
 ・BAR下段停止=白BAR白
 ・白7上~中段停止=同色白or赤赤白



ボーナス中の打ち方
・プレミアムハイパーBIG中
レバーオン時はリール左右でナビ発生。
緑色に変化したら各リールにスイカ狙い、赤色に変化したら左リールに白7狙い(外す)、黒色に変化したら各リールにBAR狙い、それ以外は適当打ち。

・H・NBIG中
ナビ無し時、ボトルナビ時はフリー打ち。
?ナビ時は左リール3択、正解で10枚/不正解でボトル揃いの枚役が成立。
3択ナビが発生したら、ナビされた絵柄を左リールに狙う。
CHANCEナビが発生したら各リールにBAR狙い。
緑ナビ時は各リールにスイカ狙い。
赤ナビ時は左リールに白7狙いで外す。

・ミッションボーナス(REG)中
フリー打ちで消化。



高確率ゾーン(ハイウェイゾーン)について
突入契機の違うハイウェイゾーンA・Bの2種類が存在。

~ハイウェイゾーンA~
3択10枚役の完全ナビに加え、リプレイ確率もART中と同じ確率までアップ。
1Gあたり約1.0枚のペースでコインが増加していく。

●突入契機
・ART非当選時のボーナス終了後
・ART終了後

パンクリプレイ(「リプレイ・リプレイ・スイカ」揃い)入賞 or 1枚役入賞により終了し、通常状態へ戻る。

パンクリプレイが成立してもナビが発生しないため、勘でハズすしかない。
そのため、継続ゲーム数は平均30Gほどとなる。

同じパンク役である1枚役(「赤7・チェリー・白7」揃い、「白7・赤7・BAR」揃い)はナビされるため、左リールBAR狙いで回避する。

なお、ARTへ昇格する可能性がある。
●ART昇格契機
・スイカ成立
・パンクリプレイ回避時
・ボトル成立
・チェリー成立
・1枚役成立

上記を達成した時に、昇格抽選に当選すればART突入となる。


~ハイウェイゾーンB~
3択10枚役は完全ナビされるが、リプレイ確率は通常時と変わらない。

●突入契機
・リプレイ3連
・1枚役成立
・スイカ成立
・ボトル成立
・チェリー成立

上記の小役が成立した時に、ハイウェイゾーンAへの突入抽選が行なわれる。
その抽選に当選すればハイウェイゾーンAへ突入。

規定ゲーム数消化後に終了し、通常状態へ戻る。(規定ゲームは20G~100Gの間で振り分け)

ARTへの昇格はない。



ART(バレットラッシュ)について
パンク役回避での当選G数完走型のART。
【ボーナス別突入率】
   P・BIG  H・N BIG  MB
通常時:100%   25%   20%
高確中:100%  100%   25%
ART中: 100%  100%  100%

・リプパンハズシ
ARTは、特殊リプレイ(「リプレイ・リプレイ・スイカ」揃い)か、1枚役(「赤7・チェリー・白7」揃い、「白7・赤7・BAR」揃い)が入賞してしまうと終了となる。
これらのパンク役が完全ナビされるため、以下の手順でパンクを回避。

【液晶に矢印が表示】
特殊リプレイが成立。表示された押し順(順押し or 逆押し)に従って消化。

【液晶に「CHANCE」と表示】
1枚役成立左リールに2連BARを狙う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。