初打ちから暫くは、
(; ̄Д ̄)..oO<この台どうやって勝つの?>
ってずっと思ったけど、最近になってすっかり上り調子(・∀・)v
なのでここまでの実践から学んだことをまとめφ(.. )
まずはおさらい。
設定看破ポイント:
①リプレイ・特殊リプレイからの奇数偶数の判別
②スイカ+チェリーの同時当選確率
③BIG後のナビ獲得
とざっとこんな感じ。
前作と比べて奇数偶数は多少早く判別できるようになったとは思うけど、
正確に判別しようとするなら最低でも2~3000Gは回さないと厳しいかなと。
狙い台に自信があるときなら粘るのもいいと思うけど、目安は
スイカ+チェリー30回で当たりが出るかどうかで見切りはつけたい。
見切るタイミングはっきりしておかないと投資がえらいことに
なりかねないからね(・ω・;)
あとは最近試してるBIGの消化方法について。
BIGは337枚以上の獲得で終了、これにチェリーの成立回数(要ハズシ)が消化G数となるわけだが、このG数を無理やり伸ばしてしまおうという方法を試行中なわけです(・∀・)
12枚役成立時に変則押しをすると8枚役で獲得することが可能なのを利用して、
ギリギリまで粘るわけです。
今は8枚役を27回獲得する方法で試してるわけですが、この方法だと、
Ⅰ:すべてを12枚役で獲得した場合の獲得枚数
(12枚役×29回)-チェリー成立回数(平均3~4回)=250枚前後の獲得
に対して、
Ⅱ:8枚役を27回獲得した場合の獲得枚数
(8枚役×27回)+(12枚役×11回)-チェリー成立回数(平均4~5回)=215枚前後の獲得
と、獲得枚数には差が出てしまうわけですが、消化G数で考えると、
Ⅰでは平均32~33G、Ⅱだと平均42~43Gと10G近くの差が出ることになるわけです!!
BIG中の7揃いの確率は1/84.3なので、ⅠではBIG2.5回に1回の7揃いに対し、
Ⅱの方法だとBIG2.0回に1回の7揃いが期待できるわけです(^ω^)
ART中は平均1枚/1Gのペースで増えるので、1回入れば消化方法の違いでの差枚はチャラになるし、
ARTでボーナスが引ければさらにARTが上乗せされるしで展開に期待ができるわけ(・ω・)v
7揃い1回でのナビストックは最大20個なので、引き次第では大連チャンも期待できるかもッ!?
(先日BIG3回で全部役満でナビ19個獲得した経験あり)
哲也はとにかくボーナスを引く事と同じくらいARTに入れる事が重要なので、
このBIG引きのばし作戦は有効なのではと思うんです(´ω`)
なるほど(´∀`)!!、と思って頂けたならぜひ1度お試しあれッ!!
(; ̄Д ̄)..oO<この台どうやって勝つの?>
ってずっと思ったけど、最近になってすっかり上り調子(・∀・)v
なのでここまでの実践から学んだことをまとめφ(.. )
まずはおさらい。
設定看破ポイント:
①リプレイ・特殊リプレイからの奇数偶数の判別
②スイカ+チェリーの同時当選確率
③BIG後のナビ獲得
とざっとこんな感じ。
前作と比べて奇数偶数は多少早く判別できるようになったとは思うけど、
正確に判別しようとするなら最低でも2~3000Gは回さないと厳しいかなと。
狙い台に自信があるときなら粘るのもいいと思うけど、目安は
スイカ+チェリー30回で当たりが出るかどうかで見切りはつけたい。
見切るタイミングはっきりしておかないと投資がえらいことに
なりかねないからね(・ω・;)
あとは最近試してるBIGの消化方法について。
BIGは337枚以上の獲得で終了、これにチェリーの成立回数(要ハズシ)が消化G数となるわけだが、このG数を無理やり伸ばしてしまおうという方法を試行中なわけです(・∀・)
12枚役成立時に変則押しをすると8枚役で獲得することが可能なのを利用して、
ギリギリまで粘るわけです。
今は8枚役を27回獲得する方法で試してるわけですが、この方法だと、
Ⅰ:すべてを12枚役で獲得した場合の獲得枚数
(12枚役×29回)-チェリー成立回数(平均3~4回)=250枚前後の獲得
に対して、
Ⅱ:8枚役を27回獲得した場合の獲得枚数
(8枚役×27回)+(12枚役×11回)-チェリー成立回数(平均4~5回)=215枚前後の獲得
と、獲得枚数には差が出てしまうわけですが、消化G数で考えると、
Ⅰでは平均32~33G、Ⅱだと平均42~43Gと10G近くの差が出ることになるわけです!!
BIG中の7揃いの確率は1/84.3なので、ⅠではBIG2.5回に1回の7揃いに対し、
Ⅱの方法だとBIG2.0回に1回の7揃いが期待できるわけです(^ω^)
ART中は平均1枚/1Gのペースで増えるので、1回入れば消化方法の違いでの差枚はチャラになるし、
ARTでボーナスが引ければさらにARTが上乗せされるしで展開に期待ができるわけ(・ω・)v
7揃い1回でのナビストックは最大20個なので、引き次第では大連チャンも期待できるかもッ!?
(先日BIG3回で全部役満でナビ19個獲得した経験あり)
哲也はとにかくボーナスを引く事と同じくらいARTに入れる事が重要なので、
このBIG引きのばし作戦は有効なのではと思うんです(´ω`)
なるほど(´∀`)!!、と思って頂けたならぜひ1度お試しあれッ!!