通常時の打ち方
フリー打ちで問題ないが、チャンスリプレイを正確に見抜くには中押しが有効。
中⇒左⇒右の順で停止させ、右リール上段か下段に黄色の手裏剣「甲」が停止でリプレイ成立であれば
チャンスリプレイが成立。
ボーナス中の打ち方
液晶で押し順ナビが発生したら、ナビに従い消化。
赤フラッシュ発生時はいずれかのリールに赤BARを狙い、JAC INを回避する。
ARTについて
追想の刻と争忍の刻の2部構成。追想の刻で規定G数消化すると、バトル演出の争忍の刻に移行。
打ち方は押し順ナビが発生したらナビに従い、演出がなければ通常時と同様に消化する。
終了条件はバトル敗北時。敗北後は通常時+RTに移行、チェリー入賞まで継続する。
追想の刻はG数消化ごとに上乗せされる可能性がある。
争忍の刻でのバトル参加人数、および演出でARTの継続期待度が推測できる。
・50%以上継続時
3 vs 10
7 vs 10
7 vs 1
9 vs 3
・67%以上継続時
9 vs 1
9 vs 10
・80%以上継続時
10 vs 1
10 vs 10
最終対決時「夢幻泡影」発生
争忍の刻が49G以上継続
ペナルティについて
・BC中
JAC IN入賞:ATへ降格+ARTの抽選なし
→次回JAC IN発生時に入賞回避でペナルティ終了
押し順ナビをミス:RTへ降格+ARTの抽選なし
→BC終了でペナルティ終了
・ART中
押し順ナビをミス:ATへ降格(ARTの抽選あり)
→BC入賞、JAC IN発生時に入賞回避でペナルティ終了
フリー打ちで問題ないが、チャンスリプレイを正確に見抜くには中押しが有効。
中⇒左⇒右の順で停止させ、右リール上段か下段に黄色の手裏剣「甲」が停止でリプレイ成立であれば
チャンスリプレイが成立。
ボーナス中の打ち方
液晶で押し順ナビが発生したら、ナビに従い消化。
赤フラッシュ発生時はいずれかのリールに赤BARを狙い、JAC INを回避する。
ARTについて
追想の刻と争忍の刻の2部構成。追想の刻で規定G数消化すると、バトル演出の争忍の刻に移行。
打ち方は押し順ナビが発生したらナビに従い、演出がなければ通常時と同様に消化する。
終了条件はバトル敗北時。敗北後は通常時+RTに移行、チェリー入賞まで継続する。
追想の刻はG数消化ごとに上乗せされる可能性がある。
争忍の刻でのバトル参加人数、および演出でARTの継続期待度が推測できる。
・50%以上継続時
3 vs 10
7 vs 10
7 vs 1
9 vs 3
・67%以上継続時
9 vs 1
9 vs 10
・80%以上継続時
10 vs 1
10 vs 10
最終対決時「夢幻泡影」発生
争忍の刻が49G以上継続
ペナルティについて
・BC中
JAC IN入賞:ATへ降格+ARTの抽選なし
→次回JAC IN発生時に入賞回避でペナルティ終了
押し順ナビをミス:RTへ降格+ARTの抽選なし
→BC終了でペナルティ終了
・ART中
押し順ナビをミス:ATへ降格(ARTの抽選あり)
→BC入賞、JAC IN発生時に入賞回避でペナルティ終了