動画で 山歩き & 街歩き

動画を交えて、初心者山歩きと東京街歩きの様子、その他を記録

高円寺阿波踊り

2010-08-29 | 旅行・イベント


東京都杉並区高円寺で8/28(土)開催された高円寺阿波踊りを見てきました。
(もう1日8/29(日)も開催されます。)

公式サイトはこちら

高円寺阿波踊りは今年で54年目とのことで歴史があり、東京でも有数のお祭りになっています。
8演舞場で行われ、踊り手1万人、連の数160、観客120万人と、規模も相当なもの。
(いずれも2日間の延べ数)
本場・徳島の阿波踊りと比べると、規模はどうなんでしょう?

今回初めて見に行ったので、どこで観覧するのが良いか分からず、とりあえず、
「ルック第2演舞場」で撮影しました。
ここは道幅5m程の商店街で、すぐ間近を踊り手さんが踊っていくので、
中々の迫力です。


[ハイビジョン動画]
HX5Vでハイビジョン動画を撮影してきました。
この日、約80連出場したそうなので、その内の10連の映像です。

YouTube動画へのリンクです。
クリックでYouTubeに飛びます。BACKキーで戻ってください。

高円寺阿波踊り 2010(志留波阿連)

高円寺阿波踊り 2010(新宿区役所つつじ連)

高円寺阿波踊り 2010(朱雀連)

高円寺阿波踊り 2010(ひさご連)

高円寺阿波踊り 2010(しのぶ連)

高円寺阿波踊り 2010(美踊連)

高円寺阿波踊り 2010(ひょっとこ連)

高円寺阿波踊り 2010(いろは連)

高円寺阿波踊り 2010(郵便局連)

高円寺阿波踊り 2010(天翔連)

モバイルナビ

2010-08-26 | デジタルグッズ
暑くて、どこにも行けないので、今回は、デジタルグッズの紹介です。

カーナビはおなじみですが、「モバイルナビ」は、

・自動車
・自転車
・徒歩

で使えるナビゲーションシステム。

内蔵バッテリで動作し、液晶を常時表示する通常モードで4時間くらい、
一定時間で液晶を消し音声のみで案内するスタミナモードで11時間くらい
フル充電で使えます。

知らない場所に行くときにも、道に迷うことがなく非常に便利です。
ウォーキングやサイクリングが趣味の私には強力なツールです。

自転車に取り付けたところ


モード選択画面(自動車、自転車、徒歩から選ぶ)


自転車でのナビ画面例


曲がる交差点が近くなると交差点の詳細図が現れる


これは、遊びですが、
電車の中で「徒歩モード」にして現在地を表示したところ

電車の走行位置や走行速度・高度が表示されて面白いです。
(この図は東急東横線車内で撮影したもの。時速87kmで高度40m地点を走行中。)


機種は SONY nav-u NV-U35
他メーカの安いものでは15000円くらいのものもあるようです。
国内メーカ製が安心かと思い、少し高めですが、この機種を選定しました。
内蔵メモリが8GBと大きく、表示情報や検索情報も豊富なようです。
液晶の画面サイズは3.5インチで、自動車で使うにはちょっと小さいかも知れません。

期待どおりに目的の場所に案内してくれるので重宝しています。

ただ、今の時期は暑くで出かけられないので出番がありません。
今年の酷暑は困ったものです。

東京湾花火大会

2010-08-15 | 旅行・イベント
8月14日(土)
都内中央区の晴海地区の東京湾海上で行われた東京湾花火大会
(正式名称は「東京湾大華火祭」)に行ってきました。

前回の隅田川花火大会では、あまり良いムービーや写真が撮れなかったので、
今回は再挑戦です。

トップの写真は東京湾にかかるレインボーブリッジ。お台場から撮影しています。
デジカメHX5Vの手持ち夜景モードで撮りました。
橋の中央付近に東京タワーが青くライトアップされて小さく写っています。

前回は撮影場所の選定で失敗して、風景が映らないところだったので、
今回はレインボーブリッジが見えるお台場を選定しました。

観客数は隅田川花火大会に勝るとも劣らない立すいの余地のない状態でした。
最初は移動しながら色んな場所で撮影しようかと思っていましたが無理でした。

[ハイビジョン動画]
・第23回東京湾大華火祭 クライマックスシーン 2010.8.14
 ←クリックでYouTubeに跳び動画再生します

今回は、クライマックスシーンのみです。
HX5Vで撮影して出来たmp4ファイルを無編集でそのままアップしています。


以下、静止画を3枚掲載します。
前回よりは、ノイズも少なく、色鮮やかに撮れました。






なお、撮影モードは「花火モード」も試しましたが、あまりいいのが撮れてなくて、
今回も動画から切り出しています。
ちょっとしたテクニックで暗い部分のノイズを小さくできることが分かりました。

千畳敷カール

2010-08-11 | 旅行・イベント
8月7日(土)
千畳敷カール」のハイキングツアーに行ってきました。

千畳敷カールは中央アルプス・木曽駒ケ岳の8合目にあるすり鉢状の地形。
約2万年前に氷河によって削られて形成されたという。

標高2600mと高地のため、当日の現地気温18度。
うだるような暑さが続く日常とは別世界。
半袖ではやや寒いくらいでした。

千畳敷カールに上がるロープウェイの中で、雲の中に入って、
周囲がが真っ白の状態になったのですが、途中で雲の上に出て、
現地は晴天。雄大な中央アルプスの眺望が広がっていました。

お花畑には高山植物が咲き乱れ、素晴らしい風景と高山植物を
楽しみながら、2時間程の散策をしました。

最近、登山に興味が出てきた私としては、
今度来た時には木曽駒ケ岳に登ってみたいと思います。


[お願い]
ハイビジョン動画の後半部分に高山植物の写真40枚程を収録しました。
植物の写真に番号がつけてありますので、名前が分かるものがありましたら、
コメントで教えていただけると助かります。
また、私が分かる範囲で記入した名前に間違いがありましたら指摘お願いします。
教えていただいた情報は、YouTubeのアノテーション機能で動画に反映します。


以下、静止画を何枚か載せます。

チングルマ


チングルマの実?(チングルマの花が終わったあとの姿)





(上の2枚は植物の名前がわかりません)


[ハイビジョン動画]
・千畳敷カール 2010.8.7
 ←クリックでYouTubeに跳び動画再生します

前半:ロープウェイの中の様子、千畳敷カールの風景
後半:千畳敷カールの高山植物

隅田川花火大会

2010-08-01 | 旅行・イベント

昨日7/31(土)開催された隅田川花火大会を見てきました。
東京に住んで三十数年、今回初めて足を運びました。

浅草周辺の2会場で合計2万発の花火が打ち上げられ、観客数は95万人。
関東有数の花火大会とは聞いていましたが、とにかく、すごい人出でした。

まずは、ハイビジョン動画。
・隅田川花火大会 2010.7.31
 ←クリックでYouTubeに跳び動画が再生されます


以下、動画から切り出した静止画をいくつか載せます。
暗い部分にノイズが目立ちますね。色の鮮やかさもイマイチ。
今回はHX5Vの「Programオート」モードを使ったのですが、
「花火」モードの方が良かったかも。また機会があれば試します。
動画からの切り出しではなく、静止画での撮影もまた試します。









墨田区役所とアサヒビール本社の間から見える東京スカイツリー(吾妻橋から)

第1展望台が取り付けられて、前回見に来た時よりひと回り大きくなりました。
ビル群前の高速道路が前回記事で紹介した首都高6号線。

ここに17時少し前に到着。
第1会場近くで見物場所を確保しようと探しましたが、花火が見えそうな位置は
すでにブルーシートで、どこもかしこも地割されています。

あちこち徘徊して、ここを見つけました。

第1会場の少し北の隅田川の堤防脇。ここには若干の隙間が。
最初はスカイツリーの方向に花火が上がり、スカイツリーと花火を一緒に撮れると思っていたのですが、
上がる方向は、堤防の方向より少し右寄り。この写真では木で隠れる部分でした。
なので実際には、もう少し前に進んだ位置で撮影しました。

今回はずっとこの位置で撮影しましたが、回りの風景が一緒に撮れない点がNG。
次回は、撮影場所を変えながら、風景も入れて撮る方式にしたいと思います。

20時半に花火が終了し、交通規制が行われた車道を歩いて駅に向かう観客たち。


浅草仲見世通りは超満員状態。

地下鉄の浅草駅は人であふれ、構内のクーラーは全く効かず蒸し風呂状態でした。
でも10分程度で電車に乗れました。