動画で 山歩き & 街歩き

動画を交えて、初心者山歩きと東京街歩きの様子、その他を記録

9月の高尾山登山

2010-09-29 | 初心者山歩き
今年の酷暑には参りましたが、すっかり秋らしい気候になりましたね。
山登りやハイキングには最適な時期です。

9月26日(日)
先日購入した登山靴で足慣らしをするため、都内八王子市にある高尾山に登ってきました。
高尾山に登るのは今年になってから4回目です。

今回は稲荷山コースを使って登りました。
稲荷山コースはトップの写真のように険しい木の根道が長く続く箇所があるので、
足慣らしには最適かと思い選択しました。

山頂の様子

山登り日和とあって、すごい人出でした。
最近のTV番組で、高尾山は年間の登山者が250万人と日本で登山者数が1位の山と言っていましたが、
うなずけます。


残念ながら富士山は今日も見えません。


何かのTV番組を収録中でした。このタレントさん、顔は見覚えありますが、名前は知りません。

帰りは1号路を使い、登山道脇の植物を見ながら下山。
本当は前回気に入った6号路を使って降りようかと思っていたのですが、1号路から6号路に
分岐する箇所を行き過ぎてしまって、気が付いたら浄心門でした。ドジしてしまいました。

登山道脇で沢山見られた「ヤマホトトギス」

注)2010/10/14 「高尾山の花名さがし」の著者 遠藤さんの指摘により、
「ヤマジノホトトギス」から「ヤマホトトギス」に修正。

動画の中に、他に十数種類の植物を収録してあります。

で、登山靴の足慣らしの具合ですが、やはり山道は歩きやすく、疲れにくい感じがします。
ただ、靴紐の結び方の強さ加減がまだつかめず、ゆるいと下りで足先が痛くなることが判明。
靴紐をしっかり締めなおしてからは、下りも快適でした。
足慣らしには、さらに何回か山登りが必要なようです。


[ハイビジョン動画]
「9月の高尾山登山」
 ←クリックでYouTubeに跳び動画再生します。

お願い:
動画の中に出てくる植物の名前は私が調べて分かった範囲で記載してあります。
もし、他に分かるものありましたらコメントで教えてください。
また、私の記載に間違いがあれば教えてください。
教えていただいた内容は、YouTubeのアノテーション機能で動画に反映します。

高尾山の植物の名前はこのサイトで調べました。
高尾山の花名さがし

デジタル一眼

2010-09-25 | デジタルグッズ
気になっているデジタル一眼カメラが2機種あり、銀座のCANONとSONYのショールームに
SDカード持参で行って、サンプル写真を撮らせてもらってきました。


1.CANON EOS Kiss X4 ダブルズームキット
 

今、キャッシュバック・キャンペーン中で、10月31日までに購入すると、1万円のキャッシュバックがあります。
価格.comでも、現在、デジイチの売れ筋1位で、人気の機種。
価格.comでの本日の最安価格は73,688円。
キャッシュバックを入れると実質63,688円。

[実写サンプル](サムネイルです。クリックで拡大表示。)
  

  



2.SONY NEX-3D ダブルレンズキット

以前、このブログでも紹介したミラーレス機。
ミラーや光学ファインダーがないので小型です。
価格.comでの本日の最安価格は55,280円。

[実写サンプル](サムネイルです。クリックで拡大表示。)
  

  

-----
さすがにデジタル一眼、どちらも綺麗に撮れますね。
今回のサンプルで判断すると画質は互角かな?と思います。

下記のように、それぞれ、一長一短があるので、もうちょっと悩みたいと思います。

・CANON EOS Kiss X4
 ファインダーをのぞいての撮影も、中々いいものですね。
 焦点距離18-250mmの範囲をカバーし、相当な望遠も撮れる。
 一眼レフとしては結構軽い。
 動画の画質も良さそう。(mov形式)
 10月31日まで一万円のキャッシュバックあり。

・SONY NEX-3D
 小さくて、持ち運びが便利。
 バリアングル液晶で、ローアングル・ハイアングルの写真が撮りやすい。
 動画がmp4対応でPCでの編集に向く。
 焦点距離16-55mmの範囲(3.5倍ズーム程度)
将来的にはマクロレンズや望遠レンズも出る見込み
 

登山スクールと登山装備

2010-09-20 | 初心者山歩き
以前より自然散策が好きでツアーのハイキングに不定期に参加していたのですが、
最近、山に対する憧れが強くなってきて、体力があるうちに、名が知られた山に
いくつか登ってみたいと思うようになりました。

とは言っても、過去の登山経験は、富士山2回と近くの高尾山3回しかなく、
全くの素人なので、この際、旅行会社の主催する登山スクールに入校して、基礎から
登山の勉強をすることにしました。

先日、第1回目の机上講座があり、登山の装備について説明を聞きましたので、
早速、登山用品店で基本三点セット他、いくつかの登山用品を買ってきました。

トップの写真は、購入した登山用品基本三点セットの、登山靴、ザック、レインウェア。
(レインウェアは収納ケースに収納した状態)



登山靴は、底が固いものが山で歩きやすく疲れにくいそうです。
また、くるぶしまで覆うハイカットのものが、安定して歩けて、捻挫を防ぐ。
防水機能・透湿性(汗を逃がす)があるもの。(登山用品店で売っているものは殆どがそうだと思いますが。)


ザックは一泊程度の登山には容量30~40リットルのものが良い。(今回購入したのは35リットル。)
体型に合ったフィット感のあるものを選ぶ。
ウエストベルトでも加重を支えるようになっている。ウエストベルトが腰骨にちょうど
フィットするサイズを選ぶ。
背中と接する部分は、背中と密着しないようになっている。購入したものはメッシュが背中と
接して、ザック本体との間に隙間ができる構造になっていました。

レインウェア(雨具)
汗を逃がす透湿性素材を使った上下セパレートタイプのものを選ぶ。

その他の用具
・ザックカバー
・ヘッドライト
・登山靴用ストッキング
・手袋
など

なお、ストックはこのスクールでは使わないそうです。(自分の体だけでバランス感覚や
筋力を身につけるため。)


今後のスクールの予定としては、1年間で
3回程の机上講座と、月1~2回程度の山行きが予定されています。
最初の山行きは10月初旬で、楽しみです。

その前に、購入した装備で足慣らしのために、高尾山に登ろうかと思っています。