goo blog サービス終了のお知らせ 

さいばーろぐ

惰性で存続しております

ルナの塔361~370F手抜きクリアからの回廊探索無理やりクリア

2019-12-15 00:13:40 | プリコネR
ボドゲで遊ぶ日だったのでルナの塔はクリアパーティー参照からの丸パクリで時短クリアしたんですが、370Fのボス戦でパクった編成が主力魔法パを犠牲にするやつだったため、クリア後の回廊探索をパクれなくなってたので仕方なく自前で攻略。


こんな感じの魔法パが残っていれば余裕っぽい。
適当にクリアパーティをコピーしたばっかりにちょっと苦戦する羽目に。


wave1とwave2の頭まで

幸い新年ユイのTPが貯まった状態で残っていたので1:19の誘惑前にバリアを張りつつ暗闇でも確定クリティカルが出せるクリスを有効活用して殴っていく感じで。
wave2に入るとノゾミが硬過ぎて物理でダメージを通すのが大変な上にユイが回復させるのでノゾミを可能な限り削って終了。雑にUB使わずにジュンやマコトのデバフスキルに合わせてルカのデバフUBとマコトのデバフUBをかましつつクリスのUB使うことで効率的に削ることだけは意識。


wave2のクリア手前まで

上のオートクリア魔法パだとおそらくwave3まで走り抜けられるんでしょうが、面子が足りないのでそれに寄せた感じで。ネネカなしでも複数パを切る物量作戦だったり他の最適編成を見つけたりでクリアはできると思いますが、時間の都合もありネネカはサポート枠で借りることに。
で、この編成だと時間切れでwave2の最後の雑魚が倒せず。キョウカがご機嫌(アイスランス+がクリティカル連発)ならあるいはこの編成でも最後まで走れるかも。

wave2最後からwave3の削り

マツリが飛び込んで来るのでどうにか耐久しながら時間いっぱい削る編成。
wave2の最後でTP貯められるので逆に良かったかも。
最初はマツリが飛び込んで来るタイミング(1:20)でノゾミが挑発して飛ばせないように。ただ、最終的には飛び込ませることでリノに被弾TPを乗せてコロナレインの回転率を上げる。
ミツキのデバフに合わせて使うことで中衛の蜂(攻撃力高い)を最終的に落とせるので次の編成で耐久を捨てて攻撃可能に。
マツリが飛び込んで来た後は夏コロのデバフがマツリに入るのでマツリの体力も残りわずかまでは削れてたかな。
夏コロは☆3RANK14、装備の☆上げ適当程度だと耐久できなかったのでRANK15フル装備にしてしまった。


あとは耐久はできないけど攻撃偏重の短期決戦編成で。ムイミはTPが貯まってたので開幕UB、被弾が大きいのでTP減少が遅延して回転攻撃を長く続けられてたというか、削り切るまで回転してたかな。

仮にここで倒せなくても敵は壁を失って崩壊状態のはずなのであとは物量でOK


結局の所、回復を上回るペースでダメージを入れられるキャラを上手く当てていければ多少やらかしても人海戦術でどうにかなるということで。


最適解ではないかもだけど時間が無い中での初日クリアに間に合わせられたので結構満足してます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。