デス世界樹Ⅲ、海都ルートは死者4名で終了。
深王&オランピア戦はウォリのチャージとゾディ(サブウォリ)のエーテル圧縮(orチャージ)をターンをずらしながら使い、それを後衛ファランクスがバインドでスキル不発にならないようにディバイドで守るだけでした。
死んだファランクスの後釜で入ったファランクスなのでLVが若干低かったですが、斬攻撃3割カット?の鎧で後衛配置で斬撃のダメージが20前後まで抑えられたので、まあ余裕でした。
死んだらキャラ消去ルールなのでLV低いと言っても攻略適正LVくらいですし、ウォリとプリはLV70で頭打ってたので(あと2人も60前後)、これで死ぬわけにはいかないんですけどね。
初回プレイだったら敵の情報が無いので、確実に死者が出てるとは思いますが・・・。強化枠使うと強化消し+極大ダメージの凶悪攻撃が来るって知ってますからね。
ゲーム内時間でおよそ7ヶ月かかりました。周回と6層制覇まで考えるとSAO並みに2年かかりそう?
次はレベルキャップを外して、待機キャラの育成も兼ねつつ一旦深都ルートへ周回予定・・・・と思ってたけど、ちょっと飽きてきたのでw、もしかしたらそのまま6層攻略に入るかも。
深王&オランピア戦はウォリのチャージとゾディ(サブウォリ)のエーテル圧縮(orチャージ)をターンをずらしながら使い、それを後衛ファランクスがバインドでスキル不発にならないようにディバイドで守るだけでした。
死んだファランクスの後釜で入ったファランクスなのでLVが若干低かったですが、斬攻撃3割カット?の鎧で後衛配置で斬撃のダメージが20前後まで抑えられたので、まあ余裕でした。
死んだらキャラ消去ルールなのでLV低いと言っても攻略適正LVくらいですし、ウォリとプリはLV70で頭打ってたので(あと2人も60前後)、これで死ぬわけにはいかないんですけどね。
初回プレイだったら敵の情報が無いので、確実に死者が出てるとは思いますが・・・。強化枠使うと強化消し+極大ダメージの凶悪攻撃が来るって知ってますからね。
ゲーム内時間でおよそ7ヶ月かかりました。周回と6層制覇まで考えるとSAO並みに2年かかりそう?
次はレベルキャップを外して、待機キャラの育成も兼ねつつ一旦深都ルートへ周回予定・・・・と思ってたけど、ちょっと飽きてきたのでw、もしかしたらそのまま6層攻略に入るかも。