空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

05/21-22 能登路11 岐路の帰路 

2017-07-21 04:58:30 | 旅記録(近畿)


2017/05/21(日)-22(月)と発作的に出かけた

能登路の旅の11ですwww


05/22(月曜日)

金沢県庁でカードをいただき

ナビには

未訪問の「横山・徳山ダム」



200kmほど

サテサテどうしたものか・・・

迷いつつ



ひたすら南下



駿河湾の対岸に見えるのは



何かと話題の敦賀原発???


岐路



残り距離は100kmほど

ここから

横山・徳山ダムまで行くと

往復200km

この岐路から帰路は200km(笑)

距離はともかく3時間

ん~ドウスルかなぁ~と



ハイ

弱気?

すんなり帰ることに

こちらの「カード」は

むか~しMiyaさんにいただきましたが

北の「九頭竜ダム」へ抜ける県道が通行止めのため

何気に遠い2ダムデスwww


あつ~くなってきましたので

「瓜割の滝」



ストールを濡らして



生き返りますwww


小浜から

「周山海道」



頭をブロックされるのはなので

パスすると

火をつけた様で

チト大人げなかったかなと

大野ダムで一服



タイヤが



融けてるwww汗


暑いとついつい頭もヒートアップするので

出来るだけ危険の少ないルートということで

行きと同じルートを帰りますが

R173の峠を越えたところで

右のサイドミラーに赤いライト

回ってますwww

条件反射的にリアブレーキ

ロック寸前まで踏み込んだところで

じ~っとにらみ合い

多分、サイレンのSWに指が伸びたとの同時???

40km/hまで落として

背中に視線をピリピリ感じる

我慢の走り

距離が開いて

やがてUターンしていった白いバイク

間一髪でした~


油断も禁物ですが

慢心はそれ以上に禁物


オヤツの時間に帰宅して



塩漬けになったシロを洗車♪

今回は控えめでしたが



妻オーダーの「のどグロ醤油」

「のどグロ」ふりかけと



いか「醤油」



足して

二で割る
 んじゃダメ~???

塩も付けるから~




まあ無事に帰れば

それでヨシ♪



今回活躍した旅のお供



クリーンアップwww



1,1028km



35.5km/L




所期の目的

達成できませんでしたが

まあ意味のある走りではあったかな???




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Miya)
2017-07-21 19:12:48
のどぐろ醤油?
のどぐろの醤油漬けのことか、または能登地方で製造されている「いしり」や「いしる」といわれている魚醤のことを指してるのかな!?

九電・宮崎支社管轄の上椎葉ダムなど耳川水系8ダムでも本日からダムカードが配布開始のようです。
http://www.kyuden.co.jp/company_outline_branch_miyazaki_press_170721.html
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0080/7562/689hjy5txsp.pdf
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0080/7565/0qad8kz8tp.pdf
おはようございます。 (T2)
2017-07-22 05:42:59
>Miyaさま

のどグロで採った?醤油のことの様で、帰宅後確認すると島根の方でした(笑)

ありゃりゃ~またまたですか~汗
お手紙作戦でいった鹿児島の「西之谷ダム」・・・未だお返事がありませんので、またまた行く口実が・・・笑

コメントを投稿