goo blog サービス終了のお知らせ 

闘う母の笑タイム

左乳房早期乳癌温存手術・リンパ浮腫・髄膜腫摘出手術・左乳房全切除手術経験。がんばろう~♪

立派に実って!・・・ぶどう

2005年07月19日 | 旅行だより
<旅先の出会い>

生垣の一角で見つけました。
近づいてみると
素敵なぶどうの実!

このまま実って無事収穫の時期を迎えられますように!

アリさんベッタリ!

2005年07月19日 | 旅行だより
<旅先の出会い>

とても、ちっちゃな花に誘われて
カメラを向けたら・・・
アリさん達が居る!居る!居る!
あまぁ~~い出会いでした。

幹のポケットにチョコン!

2005年07月19日 | 旅行だより
<旅先の出会い>

桜の幹・・・大きく開いたポケット。
チョコン!と杉の若芽。

「とても眺めがいいョ!」
にっこり笑って高い所から叫んでました。

九州旅行の思い出 ⑦

2005年04月28日 | 旅行だより
2005年3月9日

ハウステンボス~長崎空港~~羽田空港~自宅

・三連泊。のんびりした[ハウステンボス]から船で[長崎空港]へ。乗客が二組!ゆったり、ひっそり・・・船旅。飛行機は、予定どうり・・・帰りは、順調でした。

・こんな長旅は、久しぶり。母を悩ませた事:着替え。ただでさえ大荷物になってしまうので、一番気を揉んでました・・・出発前日まで・・・。いろいろ知恵を絞って取り入れた[圧縮袋作戦]がとても役にたちました。

・旅行実現出来て・・・[留守番隊]の三人。(義父母、娘)には、感謝です。

・そして、この旅行を一人で計画実現してくれた我が夫には、本当に大感謝です!

九州旅行の思い出 ⑥

2005年04月27日 | 旅行だより
2005年3月8日

[長崎市内]
・平和公園~大浦天主堂~グラバー園~オランダ坂

*母は、29年前修学旅行で「長崎市内」を訪れています。
 あの頃の感動を再び・・・と、いざ長崎へ。
*29年の時代差を目の当たりにして、少しショックでした。

[平和公園]・・・29年前:あまり整備されてなく、印象が薄かった。
       現在:平和を願う市民の心が表れた憩いの場になっている。
[大浦天主堂]・・・29年前:ステンドグラスがきれいで、感激した。
        現在:あの当時の「きれい!感激!」は残念ながら・・・。年齢差なのでしょうか?
[グラバー園]・・・29年前:景観がすばらしく一番感激した場所でした。
        現在:園内は、細かく通路(見学順序)が決められて、観光地の印象が大きく感じられた。

*「前来た時と、全然違ってた!」母が、嘆く!
*「当たり前!大昔と今は違う!」夫が、呟く!

[オランダ坂]
・ここに辿り着くのに、結構歩いた。やっと着いたとき母が一言「おいしいコーヒーでも飲みたいなぁ」・・・このセリフの為に[ビックリ事件]が・・・。
・坂の途中に・・・洋風館・・・「飲み物を用意してます。」・・・看板に夫が気づいて、いざ中へ。個性的な入り口でスリッパに履き替え店内へ。中年のおじさんが「どうぞカウンターの奥の方からお掛けください。」店内は、薄暗くジャズ音楽が流れている。メニューを見て目が点になった。・・・コーヒー一杯:1580円!・・・???・・・無言の時間がしばらく続く。仕方なく「アイスコーヒー、アイスカフェオレ」を注文する。(歩いて少し暑かったので冷たい飲み物に)・・・出てきた物は、値段のわりには、普通でした・・・???・・・。
・いまだに、[オランダ坂]で思い出すのは、・・・詐欺?の「コーヒー」・・・です。(笑)