アルビス小杉体育センターで開催された新人戦の応援に行ってきました。
川本君も東京から夜行バスで駆けつけてくれました。
お疲れ様でございます。
結果は、2年生の清水君は残念ながら初戦敗退。
清水君、胴狙い過ぎだって!
川本君も言ってたように、基本は面なので、面打ちに力を入れて練習したほうがいいと思います。
1年生の中条君は1回戦を勝ち抜き、2回戦で敗退しました。
中条君にとってはうれしい公式戦初勝利です。
出端技のタイミングがいいですね。
ただ、面のアクションが大きく、抜き胴を打たれやすいので、
腰を入れてシャープな刺し面が打てるようになればもっとよくなると思いました。
新人戦ということで、どの選手も似たり寄ったりの実力で、そこはたとなくほのぼのとした空気でした。
審判の先生方も、反則の説明を丁寧にされたり、新人を育てようという姿勢が伺えました。
高校生の成長は早いので、来年度春期大会くらいから見応えのある試合が増えてくると思います。
今日はセンター試験の一日目。
蒲生君をはじめ、3年生の皆さんは風邪を引かないよう、体調管理に気をつけてがんばってください!
川本君も東京から夜行バスで駆けつけてくれました。
お疲れ様でございます。
結果は、2年生の清水君は残念ながら初戦敗退。
清水君、胴狙い過ぎだって!
川本君も言ってたように、基本は面なので、面打ちに力を入れて練習したほうがいいと思います。
1年生の中条君は1回戦を勝ち抜き、2回戦で敗退しました。
中条君にとってはうれしい公式戦初勝利です。
出端技のタイミングがいいですね。
ただ、面のアクションが大きく、抜き胴を打たれやすいので、
腰を入れてシャープな刺し面が打てるようになればもっとよくなると思いました。
新人戦ということで、どの選手も似たり寄ったりの実力で、そこはたとなくほのぼのとした空気でした。
審判の先生方も、反則の説明を丁寧にされたり、新人を育てようという姿勢が伺えました。
高校生の成長は早いので、来年度春期大会くらいから見応えのある試合が増えてくると思います。
今日はセンター試験の一日目。
蒲生君をはじめ、3年生の皆さんは風邪を引かないよう、体調管理に気をつけてがんばってください!