福岡高校剣道部OB会

富山県立福岡高校剣道部OB会の広報ブログです。
OB会からのお知らせや、現役生の活躍をOB会の皆さんにお知らせします。

人生で一番長い筋肉痛

2010-08-28 07:36:51 | Weblog
毎日暑いですね。
32度と聞くと「おっ、今日は涼しいな!」と思ってしまう自分が怖い。

先週の日曜日に小矢部の地元の住民運動会があり、僕はリレーに出場しました。
小学校低学年から50代まで、年代別にバトンをつなぎます。

40代は100mを走ります。完走できるか、コーナーでこけないかと心配していましたが、
稽古会に向けたトレーニングが功を奏したのか、意外に早く走れました。
たぶん16秒台と勝手に自画自賛していますが、実際は20秒くらいだったかもしれません。

とは言ったものの、コーナーをまわってからバトンパスまでの長いこと!
「リードしないでぇ!」と泣きが入っていたことは認めます。
100mは走れましたが、それ以上はムリだということがよくわかりました。

当然筋肉痛になることは予想していましたが、もうすぐ1週間になるのにまだ太ももが痛い。
ここまで長引くと、これって怪我の類ではないかと思ってしまいます。

運動会の季節になりましたが、年齢をわきまえ、あまりご無理をなさらないように。
いまから今年オープンした新庄北小学校のサマーフェスティバルの準備に行ってきます。
足痛いのに。


越中富山企画塾

2010-08-22 08:03:15 | Weblog
毎月1回「越中富山企画塾」というマーケティングの学校に通っています。
マーケティングとは、平たく言うと、「どうしたらモノが売れるか」を科学的な手法で考えていくことです。

企画塾では、消費者の「商品の存在を知ってから、購入にいたるまで」の段階的な心理状態に合わせて、どのような仕掛けをするかという「CTPTマーケティング」という手法を学んでいます。

今回のOB会では、ここで学んだ手法をちょっとだけ取り入れてみました。
それが、案内はがきに印刷したQRコードです。

OB会の案内には往復はがきを利用しています。
はがきが届くことで、皆さんはOB会の開催を知ることができますが、次に出欠の返事をしなくてはなりません。

ところが返事を書いて、はがきを切り離し、ポストに入れるというのは誠に面倒くさい。
そうこうしているうちに返信期限がきてしまって、はがきはそのままゴミ箱へ、という負のプロセスが容易に想像できます。

この「はがきを切り離して投函する」手間を省けば返信率が高くなるのではないかと思い、なにかないかと身の回りを見渡したときに見つけたのがQRコード。友達に作り方を教えてもらい、早速今回の返信はがきに応用してみました。

その結果は… QRコードを利用されたOBはゼロ!
返事をくださる人は返信はがきを投函してくださるか、メールにてお返事をいただいています。そうではない方々とコンタクトすることができればと思っての工夫でしたが、あまり効果はなかったみたいです。

同窓会とかOB会という企画自体が好きではないという方もおられると思いますが、楽しさを伝える工夫、また一度来てくださったOBの方が、リピーターになってくださる工夫というのを考え続けなくてはなりません。

企画塾で学んでいるマーケティングの手法。知識は使ってなんぼです。20日のスクールで学んだブランディングも勉強になりました。よりよいOB会になるようにこれからもいろいろな工夫を凝らして行きたいと思います。

OB会後記

2010-08-21 10:39:27 | Weblog
毎日暑いですね。

暑さのせいか、自宅のPCの画面がネガフィルムを見ているみたいに色がなくなりました。(涙)
車といい、テレビといい、今年はモノがよく壊れる年です。

今日はOB会の稽古会について書きます。

今年の稽古会は、高井先生と簗場先生、現役生2名と福岡高校OB15名、それと高井先生の後輩で氷見高校剣道部OBの堀田さんの合計20名で開催しました。

いつもどおり現役生の号令で準備運動からはじめるのですが、今年は3年生の竹林君がフルスペックの準備運動をさせてくれました。

基本的に素振りは50本です。

正面、左右、開いて(これは30本)、そして一挙動。
ほとんどのOBが必死で素振りをしているのに、一人で大声出してペースを上げる簗○。
準備運動だけで腕がパンパンになりました。

今年は高井先生に指導していただき、切り替えしや正面打ち、小手打ちなど基本稽古を入念に行いました。応じ技の練習もし、徐々に身体の動きがよくなっていくのが実感できました。

その後紅白戦を行いました。対戦結果は次のとおりです。

   紅 白  
  越前×河合
 メ又川‐竹林     
  利木‐徳田メ
  中西‐簗場メ
  堀田×木田
 コ松林‐二谷
メメ川本‐吉野
  蒲生‐高澤コ

相変らずおじさん達がんばってますね。
稽古不足による決定力不足は否めませんでしたが、なかなか見ごたえのある試合もありました。

紅白戦の後それぞれ体力に応じて稽古をしました。
このころになるとかなりの疲労が見受けられ、休憩しているOBもちらほら。
そんな中で高井先生と簗場先生の、静かな中にも闘志が感じられる大人の稽古が見られたのはよかったと思います。

今年の稽古会はこれまでで一番内容の濃い稽古会だったと思います。
確かに体力的にはきついものがありますが、練習をしたという充実感をこれまで以上に感じることができたと思います。

このように今年の稽古会も無事に終えることができました。
ご参加いただきました先生方やOBの皆様ありがとうございました。

また、お付合いいただいた番匠先生、受験生にもかかわらず参加してくれた竹林君、ただ一人の新入部員、一年の蒲生君、本当にありがとうございました。        
また来年もこの武道場でお会いできることを楽しみにしております。

OB会無事に終わりました

2010-08-09 18:08:49 | Weblog
平成22年度OB会は8月7日(土)に開催され、午前中の稽古会には19名、総会&懇親会には16名のご参加をいただき、無事に終えることができました。

今年の稽古会は5回目となりますが、過去最も充実した内容の稽古会になりました。顧問の番匠先生にもいろいろご協力をいただきました。ありがとうございました。

総会&懇親会では、高井先生・中島先生・小路先生にもご参加いただき、1年ぶりの再会に話が弾んでいました。仕事帰りに駆けつけてくれた方もおられ、賑やかで楽しい時間を過ごすことができました。

現在剣道部は1年生が一人でがんばっています。せっかくご縁があって福岡高校剣道部に入部されたのですから、何とか続けていけるよう、OB会としてもバックアップをしていきたいと思います。

毎年のことですが、OB会が怪我人も無く無事に開催できたのも、ご参加いただきました先生方や卒業生の皆様のおかげです。

本当にありがとうございました。