平成21年6月6日(土)~7日(日)の二日間、射水市大門総合体育館にて、高校総体が開催されました。
我が福岡高校剣道部は、男子が3年生2名と2年生が2名。女子が3年生2名と1年生2名(一人助っ人)の4名体制で団体戦と個人戦にエントリーしました。
6日(土)の女子団体戦は春季大会と同じ井波との対戦となり、今回は福岡が勝たせていただきました。初戦突破にたいそう盛り上がったそうですが、2回戦で龍谷富山と対戦し敗退しております。
男子個人戦は4名全員が参加し、徳田君、竹林君は初戦敗退。中川君が2回戦まで。利木君が3回戦まで進みました。
7日(日)は男子団体戦と女子個人戦があり、男子団体戦は初戦で砺波工業と対戦し、4-0で敗退しました。砺波工業は全員3年生とのことで、選手層の暑さを感じました。
女子個人戦は1年生の土田さんが初戦敗退。3年生の陰浦さんが2回戦まで進みました。
このような結果となりましたが、顧問の小路先生や簗場先生がおっしゃっていたとおり、みんな昨年から見ると格段にうまくなっています。チームとしてのまとまりもよくなっており、とてもいい雰囲気でした。進化のスピードは個々によって違うと思いますが、昨日より今日と、少しずつでも前進していった結果だと思います。
高校総体全体の結果は以下のとおりです。
【男子団体戦】
1位 龍谷富山(初優勝)
2位 富山
3位 富山東
4位 富山工業
【女子団体戦】
1位 富山北部
2位 高岡工芸
3位 高岡南
4位 富山中部
【男子個人戦】
1位 橋谷田選手(龍谷富山)
2位 堀口選手 (高朋)
3位 黒部選手 (富山)
4位 水上選手 (高岡工芸)
【女子個人戦】
1位 小木選手(高岡工芸)
2位 福沢選手(富山北部)
3位 井波選手(高岡)
4位 寺島選手(富山東)
我が福岡高校剣道部は、男子が3年生2名と2年生が2名。女子が3年生2名と1年生2名(一人助っ人)の4名体制で団体戦と個人戦にエントリーしました。
6日(土)の女子団体戦は春季大会と同じ井波との対戦となり、今回は福岡が勝たせていただきました。初戦突破にたいそう盛り上がったそうですが、2回戦で龍谷富山と対戦し敗退しております。
男子個人戦は4名全員が参加し、徳田君、竹林君は初戦敗退。中川君が2回戦まで。利木君が3回戦まで進みました。
7日(日)は男子団体戦と女子個人戦があり、男子団体戦は初戦で砺波工業と対戦し、4-0で敗退しました。砺波工業は全員3年生とのことで、選手層の暑さを感じました。
女子個人戦は1年生の土田さんが初戦敗退。3年生の陰浦さんが2回戦まで進みました。
このような結果となりましたが、顧問の小路先生や簗場先生がおっしゃっていたとおり、みんな昨年から見ると格段にうまくなっています。チームとしてのまとまりもよくなっており、とてもいい雰囲気でした。進化のスピードは個々によって違うと思いますが、昨日より今日と、少しずつでも前進していった結果だと思います。
高校総体全体の結果は以下のとおりです。
【男子団体戦】
1位 龍谷富山(初優勝)
2位 富山
3位 富山東
4位 富山工業
【女子団体戦】
1位 富山北部
2位 高岡工芸
3位 高岡南
4位 富山中部
【男子個人戦】
1位 橋谷田選手(龍谷富山)
2位 堀口選手 (高朋)
3位 黒部選手 (富山)
4位 水上選手 (高岡工芸)
【女子個人戦】
1位 小木選手(高岡工芸)
2位 福沢選手(富山北部)
3位 井波選手(高岡)
4位 寺島選手(富山東)