goo blog サービス終了のお知らせ 

Tの知らない世界

2012年4月と2015年8月生の姉妹の育児絵日記です。主人の転勤により福岡に引越し現在パートで働いています。

家の中でインロック【後編】

2014-11-01 08:07:36 | 2歳6ヶ月

前回の記事の続きです。

お風呂、洗面台に引き続き、トイレまでロックしてしまった私・・・。

もし、トイレに行きたくなったらどうしよう。
コンビニに行くしかないかしら・・・。

絶望に打ちひしがれる私!!

あぁ、ドア一枚2万5千円ってことは、2枚になったら5万円かしら・・・。
いや、出張費は二重には取られないだろうし、簡易な鍵だし3万かしら・・・。
いよいよ鍵屋に頼む費用をリアルにシュミレーションしだした。


とりあえず、半ケツのチャンに「ズボンはきよー。」と魂のこもってない指示。
チャンは「ヤーヤ!!」と言っていたようだが、私はそれどころでは無かった。(←おい)

ここで、ドアの仕組みについて説明しよう!!

ドアとカギはコレ!


インロックした原因は、鍵を閉めると取っ手部分は動かなくなるんだけど、
ココ↓は動くんです。



だから、ドアを開けた状態でカギをかけ、ドアが閉まる瞬間に手で「ココ」を押して
閉めると・・・

インロックの完成だ!!


お風呂とトイレを失った私は考えた!!



ドライバーで取っ手を取ってみた!!





ダメだわ!!



そうだ!!
「ココ」はカギがかかってても動くんだから、「ココ」から開けば良いのね!!

トレイにいそいそ見に行ったら、やっぱり!!



「ココ」が丸見えじゃないの!!




30センチ定規を用意!!

ガチャガチャ・・・



開いたーーーーーー!!!!





トイレさんとの再会をひとしきり味わった後、



ラインのウサギ風の浮かれっぷりで、お風呂場へ続く扉まで駆けていった。


が、しかし!!!




何なのコレは!!!





この柱が邪魔で、定規が入らないじゃない!!!






立ちはだかる新たな敵!!


でも、私は名探偵(?)!!解決するわよ!!

この柱が邪魔なので・・・



こうしかない!!

何がいいかしら・・・

最初、チャンのクレヨンのカバーになっていたプラを使ってみたが、ダメだった・・・。



そして!!

耳かきが入っていたプラケースを発見!!

お!!入りそう!!




三万円(仮)パワー全開!!!!



開いたー!!




何にか分からないけど、私は確かに勝ったのよ!!!!!

チャン!おかあは勝ったよ!!







まだ全ケツだった・・・
※前の記事で「半ケツ」と書きましたが「全ケツ」ですよね。


皆様、長々とお付き合いありがとうございました。
約20分の激闘でしたが、長く感じました。

幸い、私もチャンも風邪も引かず、お腹も壊さず無事でした。
今後は気をつけようと思います。

====================================
★開錠方法をコメントにて教えていただきました!★
ドアノブの下に、鍵がついてない側にはちいさなポッチがあります。
写真にもポッチが写ってるから、いけるはず。
そこを先の尖ったもので押すと、鍵は簡単に解除できますよ。例えばハンガーの先や、櫛の先でもうまくすれば。

・・・ということなので、検索等でこのページにたどり着いた方、おためしください!
小夜さん、ありがとうございました!




☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
がんばってくれた耳かきケースに、お疲れクリックお願いします!
左側の曲がってる部分がドアに差し込んだ傷跡です。
誇らしげに見えるのは私だけ?
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村


家の中でインロック【前編】

2014-10-30 07:20:48 | 2歳6ヶ月
ある日のおふろ上がり。



お風呂から出てきて、リビングに来た。

リビングから再度脱衣所兼洗面に入ろうとしたところ・・・



あれ?




ま、まさか!!!



ちなみに間取りはこちら



ココが中から鍵がかかってしまった!!

ど、どうしよう!!!



先日、テレビで鍵屋さんのドキュメンタリーをやっていて、玄関の鍵を空けるのが
出張費込みで2万5千円だったのを思い出した。
※多分、扉の構造によっても値段は違うと思いますが・・・

え!鍵屋さん呼ぶ!?

でも高いし、部屋汚いし、脱衣所の色々見られちゃうんじゃ!?
私だって女子のはしくれだもの、恥ずかしいわ!




私は今、試されている!!


はっ!そうだ!!



トイレの鍵も、ここと同じだった!!
そこに何かヒントが隠れているかも!!!

早速トイレへ。



ふむふむ、鍵の構造としては簡易なものね・・・。

あ、なるほど、これでインロックしちゃうわけね・・・。

分かってきたぞ・・・。


私ってあったまいい~♪

ちょっと調子に乗ってきたその時!!





!!!




やっちゃった!!こっちもインロック!!!

トイレも行けなくちゃっちゃったよ!!!


すみません、長くなったので続きます。
毎度の事ですが、大したオチはありませんし、後半グダグダになることが多いので
ご了承ください。

☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そのころチャンは・・・半ケツでピアノを弾いていた。
グダグダでも続きを読むわ!という優しい方、クリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村

ろくなことしたことない。

2014-10-28 07:18:19 | 2歳6ヶ月
チャンはお手伝いが大好き。
「ちーちゃんも、ちーちゃんも!!」と言いながら積極的にやろうとする。

先日ソファにジュースをこぼした時も







「ジャムおぢさんのお手伝い♪」と言いながらコロコロを持ってきた。

それ、水分大丈夫か?


他には、ソファの上にチャンのポケットに入っていたであろう砂が落ちていた時のこと。



掃除機を持って帰ってくると・・・





被害拡大!!



後は、



プレイマットの解体。

・・・頼んでないけど。




・・・



このバタコ、使えねえな。

☆ランキングに参加しています☆
妄想一コマ。
使えない上にややこしいバタコチャンにクリックお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村

しつけって難しい・・・

2014-10-26 07:25:44 | 2歳6ヶ月
チャンが、ソファでジュースをこぼした。



ソファもズボンもべしゃべしゃになった。

ジュースを拭いて着替えをさせながら、チャンに言ってきかせた。

「ジュースを持ってウロウロしたらあかんやろ。
 ジュースはソファでは飲んだらあかんし
 テーブルに置いて飲もうって言ってるやろ。」


・・・どうもチャンの顔に反省の色がない。


片付け終わってから、改めて悪いことをしたことを
しつけることにした。

「チャン、怒られてるんやで!!」









ちょっとストライクからずれているが・・・
50点くらい?

「チーちゃんがジュースをソファに持っていって、ジュースをこぼしたからやろ?」




「こんなときは、なんて言うんやった?」





違う!0点!!


「違うやろ、なんやった?」



うーん、後片付けをしてくれたことに対してはあってるかも・・・。
70点くらい?

「ほらほら、こういうときは?
 ご? ご、なんとかやな?

 うん?分からん?
 ほら、ごめ? ごめ?なんとかやろ?

 え?まだ分からんの?
 ごめん? ごめんな?」

・・・ほぼほぼこちらが正解を言ったところで



ふー、やっと出た、やっと出た。

「ジュースをこぼしてごめんなさい、やろ?」



もー!!

時間がかかりすぎて、最後には何で怒ってるのか分からなくなりそうでした。


☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村

そんなに耳障り?

2014-10-23 07:26:35 | 2歳6ヶ月
私はよく鼻歌を歌うのですが・・・



洗濯物はかどるわー♪と思っていると



止められます!!


朝、自転車で保育園に送るときも・・・



いい朝ねー♪なんて思っていると



え!!


寝るときも・・・



やっぱ母の子守唄よねー♪と調子に乗っていると



・・・はい。

ねぇ、私そんなにオンチ!?

だみ声でごめん・・・。

☆ランキングに参加しています☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「しゅとっぷ!!」を前から見るとこんな感じです。
クリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へにほんブログ村