goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこもしゃくしも

イラストレーター/ハンドメイドアーティスト津田蘭子のブログ。仕事や手作り服やその他もろもろ。ネコも度々出てきます。

ドルマンスリーブカットソーの作り方

2023-03-25 14:02:14 | 手作り

今月から、月に一回のペースで服作りの動画をアップします。

1回目の今日は、ドルマンスリーブカットソー!

春に活躍する、長袖のトップスです。

今回使っている生地は、MCスクエアというオンラインショップで購入できます。

気になったら、問い合わせてみてくださいねー!

 

 

 

服作りの動画を撮影&編集するのは、まだ慣れていないせいもあるけど、けっこう時間がかかります。

そして、どこをどのくらい詳しく解説するべき?とか、動画の時間は何分くらいがいいのか?など、難しい。。。

動画のコメントで、「ミシンの縫い初めから見たい」という声があったのですが、たしかに本ではそういうところは見れないもんなあ、と思いました。

きっと本の方がわかりやすい部分もあるのだろうけど、本とは違うメディアだからできることもあるんだよね。

 

 

 

動画をご覧になって、もっとこういう所を見たい!とか、動画の時間が長すぎる!とか、ご意見あればお聞かせください。

YouTubeの方のコメント欄でもいいよー!

 

 
☟ただいま発売中!
 
 
 

 

 

 

 


六本木でお花見

2023-03-24 18:00:45 | 日記

前回のブログでもお花見に行ったばかりですが、今度は六本木にある東京ミッドタウンの桜。

コロナ禍の三年間は、友人たちとお花見をすることもめっきりなくなっていましたが、ちょっとずつコロナ前の日常を取り戻しつつあります。

外国人観光客もよく見かけるようになりました。六本木は特に!

マスクを外すと、春の風を感じられる幸せ。

花粉がなかったら、ほんとにサイコーなんだけどね。

 

 

 

 

他愛もない会話をしながらお茶を飲む、こういう時間がもっと増えたらいいなと思う。

そう思っていたら、友人の一人から、モルック部を作りたいという提案がありました。

ご存知でしょうか?

モルックというのは、フィンランド発祥のスポーツで、最近じわじわ人気になってます。

これまでも、ソフトボール部とかハイキング部とか作ってきましたが、今度はモルック部。

大会に出よう!とか、ユニフォームはどうする?なんて盛り上がり、ひとまず第一回の練習日を決めて、やる気満々!

しかしながら、モルックがどんなスポーツなのか、私はまだ知らないのです。

 
 
☟ただいま発売中!
 
 
 

 

 


深大寺へお花見

2023-03-22 19:21:07 | 日記

本日、お花見日和。

快晴だったので、神代植物公園へ。

 

 

 

 

ただいま、五分咲きってところかな。

満開ではなかったけど、青空と桜のコントラストがきれいでした。

 

 

 

 

 

明日から天気が崩れるみたいだけど、今年の桜はどのくらいもつかなあ?

雨だなんだと言っても、案外しぶとく花は残っていたりするからね。

いや、しぶといのは、葉桜だろうとなんだろうと、ちょっとでも花が残っていたら酒盛りしてる花見客の方かしら?

 

 

 

朝はちょっと肌寒かったものの、どんどん気温が上がって歩いていたら汗ばむほどでした。

いよいよ春本番。

寒々しかった景色が色づいて、気分も上がりますね。

 

 

 

 

お昼は深大寺名物のお蕎麦を食べ、そば饅頭もパクリ。

ちなみに、深大寺には「鬼太郎茶屋」というゲゲゲの鬼太郎のショップがあります。

お店の前には、キャラクターのオブジェが飾られているのですが、近くを歩く老夫婦から、

「あ、これ。ほら、ネズミ小僧だね。」

「ちがうよ、ネズミオヤジだよ!」なんて会話が聞こえてきました。

ほのぼの…。

 

 
 
☟ただいま発売中!
 
 
 

 

 


続・私の手作りジーンズ

2023-03-20 18:16:07 | 手作り

またこの人、ジーンズ作ってるよ!と思ったあなた。

ほんとよね〜。

先日作ったのは、ハイウエストのジーンズ

 

 

 

 

今回は、ハイでもローでもない、ジャストウエスト。

オーソドックスなストレートジーンズを作ってみました。

 

 

 

 

バックスタイルも、オーソドックスなヨークをつけました。

ヨークについては、先日ジーンズを作った時に、まーさんからいただいたコメントを参考に型紙を制作。

先日のハイウエストジーンズのパターンを変形させています。

これが!すごくキレイな形にできました。満足〜!

 

 

 

そして、このデニム生地。

本格的なジーンズの生地ではあるものの、履いたらすごく肌触りがいいのです。

ゴワゴワした感じがしない。

 

 

 

 

かなり前に買って放置していたので、どこで買ったのかうろ覚え。。。

ユザワヤさんだったような気もするが。

またこの生地ほしい!

 

 

 

デニムは、経年変化が楽しめるアイテム。

セルフビンテージジーンズになっていくのが楽しみです。

 

 
 
☟ただいま発売中!
 
 
 

 

 


kippisで作る服

2023-03-17 16:30:20 | 手作り

先日から、すっかりkippisの生地にハマっております。

kippisというと、小物のイメージでしたが、服を作ってみたらどうかしら?

ちょっと派手かな、と思った黄色いパンツでしたが、着てみたらいい感じ〜!!

 

 

 

 

この生地、服にしてみて正解だったかも。

とくに、スカートやガウチョパンツのようなガーリーアイテムにハマりますね。

 

 

 

 

生地が少し厚めだからゴワゴワするかと思ってウエストゴムじゃない形で作りましたが、べつにゴムでも大丈夫そうだった、、、

次は、kippis生地でウエストゴムのボトムスを作ってみようかな。

 

 

 

ついつい暗めの色を選びがちなボトムスだけど、こういう色の服って気分が上がりますね。

考えてみたら、こういうかわいい柄物の服って最近着てなかったかも。

実はこういう柄物に飢えていたのかもね。私。

 

 

 

今年に入ってから、あまり服作りができなかったけど、春夏は新作をいろいろ作りたい。

 

 

 

 

よっしゃ、どんどんワードローブに柄物を増やしていこう。

 
 
☟ただいま発売中!