goo blog サービス終了のお知らせ 

加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

久々の蝶日記

2020-05-06 20:36:16 | 蝶 観察

ここのところ菜園作業の方が忙しく大好きな蝶観察のアップが ”ご無沙汰!” 状態だった。

今日はキュウリのネット張り作業を進めていたらよく飛んでいるモンシロチョウとは違う飛び方のシロチョウが寄って来た。

もしや?とカメラを向け ”撮りまくった” ところ3枚ほど判定できる写真があったが、やはり ツマキチョウ♀だった。

 

もう1種類は、一服のため作業小屋に戻った時の事だった。

窓からみえる芝桜にアオスジアゲハが吸密に訪れていた。

 

 

 

春型♀のようだが、バカチョンカメラのせいではなく私の能力不足で定かではない。

菜園周りで蝶がよく目に付くようになったのでこれからも ”蝶日記” は続けていきたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモ芽欠き | トップ | 害虫繁殖未然防止! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

蝶 観察」カテゴリの最新記事