加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

白菜の最終穫り入れ

2021-03-31 06:37:31 | 菜園日記

3月も今日で終わりだ。 (2月逃げる・3月去るとも言うそうだが・・・、早いものだ)

最近の菜園の状況を順不同で報告したい。

先ずは白菜、今年は栽培も消費もうまくいった。

我が家はもとより、孫宅・親戚・友人にも食べてもらった。

最後まで残っていた120日型の ”晩輝” を穫りきった。

 

虫もいました。

巻かなかった株や芯の花芽が大きく成った所も良いとこ取りで食べた。

穫り残していた春菊が伸びて先端に蕾が付き始めていた分も摘み取った。

 

白菜と共に最後の ”お鍋”  だった。

早生の玉葱 ”ソニック” が太り始めている。

小草も生えてきたので抜いておいた。

 

今日はこの辺で・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い土筆

2021-03-28 22:54:18 | 植物(花木・野草・苔 等)

今日は雨だった。

降り始めるまでにと菜園に出たが、早々とポツリ・ポツリと降ってきた。

道具を片付けて家に入ろうとした時 ”土筆” が目に入った。

水路沿いの陽の当たらない斜面で毎年遅い時期に多量に出る場所だ。

穫りだしたら結構頑張ってしまった。そのあと待っていたかのように本降りとなった。

「袴とれヨ!」と言われたみたいで ”セッセ !! と頑張った。(MASAさんのじじ様を見習って)

 

おかげで、菜園で荒れた指がさらに・・・。

あと水に浸しておいた。

奥方は喜んでくれ、早速1/3ほどを炒めてくれた。

味付けは塩胡椒だけで特有の苦味で晩酌が進んだ。

「春の苦味を合点して食べよ!」と言われる、明日も残りが口に入るだろう。

4月になれば ”タラの芽” かな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の蝶日記

2021-03-26 23:57:06 | 蝶 観察

今年初めての蝶日記だ。

今日はポカポカ陽気で菜園作業も汗ばむほどだった。

菜園西地区の北端の排水溝の泥上げをしていた時、羽化したばかりのアゲハチョウ(ナミアゲハ)を見つけた。

最初は目立たず踏み潰してしまうところだった。

 

アップして接写すると

春型らしい明るい彩りで鱗毛もふさふさだ。 (まだまだ寒い日もあるだろうし毛皮のコートをお召しです)

その後飛び立つのを確認できたが直ぐに止まっては日光浴を繰り返していた。

 

最初に見つけた場所は地面すれすれでアゲハチョウの蛹がありそうな所ではない。

見上げると石垣の上には柚の木があるがここまでは遠い。

上のフェンス辺りにへばりついて蛹化していて羽化直後に落ちて歩いて現在地で日光浴?

と思ったりしたが、念のため飛び立った跡を確認すると、何と! 抜け殻があった。

 

直ぐ横に竹の支柱やスイカ用の防獣ネットがあるのにこんな地べたに・・・。

私がこの辺りを行き来していたのに踏み潰さずに今日に至ったことを凄いなと感じると共に

「このあとも頑張って!」 という気持ちだ。

土手の水仙も満開、気持ち良い季節になってきた。

夏野菜の準備に取りかからねばと思っている。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もミツバチ!

2021-03-20 23:04:45 | 生き物(蝶・鳥以外)

我が菜園の "花菜" を食べきった後に一般に言う ”菜の花” が咲いている。

今年もミツバチが訪れている。 (セイヨウミツバチ)

 

 

 

こちらはたまたまではあるが、写りかたが「人面ミツバチ!」…?

いずれにせよ、毎年のことだが 「スイカの受粉でお世話になります! ( ・_・)ノ 😉😊!」 という感じだ。

 

全国からソメイヨシノ開花の便りがとどいているが、当地ではやっと ”チラホラ” 状態で未だ ”開花” にはほど遠い。

そんな中、昨年この時期に投稿したように菜園からは今年も江戸彼岸桜が観賞できている。

 

 

 

これは昨年3月19日に投稿したように地主である友人が20年以上前に

岐阜県根尾谷の ”薄墨桜” を観に行った時に買って帰った苗木が大きくなったものらしい。

菜園作業をしながら毎年花見をさせてもらっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで修二会

2021-03-14 09:50:00 | よもやま話

先日からお水取りが当地のジャガイモの植え付け時期に関連したキーワードになっていると述べてきた。

その修二会のクライマックスとも言える「籠松明」(かごたいまつ)が12日夜に行われた。

昨夜テレビでその様子を視る事ができた。

練行衆を先導した籠松明を舞台の欄干から 突き出したり、

回転させたり、

走ったりして、

最後はひときわ大きく登り階段の上で 打ち振るう、

例年なら大勢の参拝者が訪れてこの火の粉を浴びたり消し炭を拾ったりする姿が見られるが、コロナで・・・。

その分NHKでも特別番組を間髪入れずに放映してくれた。

晩酌しながらだったが、この炎での疫病退散を願った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする