加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

今年のタマネギ 総括

2020-07-24 22:59:16 | 菜園日記

今週はフォローしている皆さんの記事閲覧はほとんど毎晩欠かしていないが、投稿はサボりだった。

火曜日には久々のゴルフだった。 ”八十路前 何時までやるの ヘボゴルフ?” お・付・き・合・い ! です。

ゴルフ場でもコロナ対策がなされその点では安心できたが、久々の梅雨の晴れ間で蒸し暑さには参った。

その他の日もOB仲間との食事やほとんど卒業・引退したがただ一つ残っている地域での ”役” に関しての時間を費やしていた。

菜園の方ではこの時期草刈りに追われているが、ジャガイモも掘り始めた。

これまでガレージを占領していたタマネギも最後の手入れが済んで次はジャガイモに場所を譲る。

この機会に今年のタマネギを振り返る。

5月10日には早生のソニック・緋だまりの収穫完。

毎日さらしタマネギで食卓に、孫宅・友人にも配った。

6月10日には中晩生のネオアースの穫り入れ完了。

こちらは追肥を控えた栽培だったがそれが行き過ぎ天候とも相まって昨年より小玉が多かった。

日持ちはしそうだが・・・。

この時点で昨年の小玉の保存状態は

芽の出た物もあるが、まだ腐ってはいなくて炒め物などには充分使える。

 

新タマネギは根を切り一皮むいて吊している。

今年は友人の進めもあってこの時にお尻に5パーセントに薄めた料理酢をスプレーしてみた。

8~9月に腐って腐汁がしたたり落ちることが無くなればとお試しだ。

 

合間仕事で根気よく進めたこの作業終了が7月18日。

これからはガレージはジャガイモの乾燥場になる。

この時点で昨年の小玉のネオアースは処分した。

さすがに半数は腐って ”ブヨブヨ” だった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダカミキリ

2020-07-18 22:32:31 | 生き物(蝶・鳥以外)

今日は久しぶりに雨無しの1日だった。

「草刈り・草刈り!」と張り切ったが、途中陽も照って蒸し暑く ”一服” の方が多かった。

そんな時、ゴマダラカミキリが門柱に止まっていた。

 

この時期珍しくもないが、一服の相手に丁度良かった。

子供の頃、片手で胴体をつかみもう一方の手で草の茎を持ち口元に当てかみ切らせて遊んでいた。

その時、首を上下に動かし「キュー・キューッ!」と音を出すのを面白がっていたことを思い出す。

明日も天気はまずまずとの予報だ、遊んでないで草刈りだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ穫り入れ開始

2020-07-17 22:43:06 | 菜園日記

スイカの栽培・成育状況についてはこれまでこまめに投稿してきた。 自分の今後の栽培に活用するための ”菜園日記” だと思っている。

ここ数年は全部で9株植えている。 これを東から西へと番号付けして植えた品種を紹介すると、

  ②⑤⑧  ③⑦ 

 

④    ⑥   ⑨

それぞれの蔓を絡ませ3倍体のブラックジャック3株の受粉を促進する作戦だ。 そのため植えた位置と成る位置がごちゃごちゃになるが仕方ない。

そんな中で東寄りの小玉を2個穫り入れた。 紅しずくのはずだ。

穫り入れの基準は玉付け根の巻き蔓の枯れ方等で判断している。

こちらは巻き蔓がまだしっかりしているのでもう少し置いておく。

こちらは枯れてきているので収穫した。

おへそも少し沈んでいる。 孫宅には月曜日に届けるので切ってみるのが楽しみだ。

定植時苗が小さくて心配していた ”金の卵” も2次成りが見えた。

西端の ”愛娘” は蔓が枯れ始めた。 早く梅雨明けしてくれないと・・・、水はけの良くない休耕田でのスイカ栽培なので心配だ。

その他の穫り入れは、

インゲンは処分のため切り取った株に着いていた分だが思ったより多かった。 不揃いだが家で食べる。

今回シカクマメが初穫りだ。 天ぷらが美味しい。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラギンシジミ 梅雨の中休み

2020-07-14 22:52:07 | 蝶 観察

久々の蝶日記だ。 去る10日スイカの玉直しを進めていてガレージで一服していた時の事だった。

目の前の水道水メーターの蓋にウラギンシジミが止まった。

しばらくの間その場に止まってくれていた。

 

梅雨寒のためか薄日を受けようと翅を全開でジッとしていた。

心なしか、お疲れのようだった。

 

ところで、がっくりしたニュースだ。

昨日雨の中トマトを穫りに行った時、カラスの害に気付いた。 大玉が2個・プチが5~6個突かれていた。

防獣ネットより上のプチトマトが色付いた事が引き金になったようだ。

もともとこの時期プチトマトを狙ったヒヨドリの害ふせぐためネットの上部にテグス糸を張る予定だったが雨で延び延びだった。

早速ネットの上にテグスを張ったのだが、味を占めたカラスには効かなかったようだ。

今朝、雨の中

昨日の写真はないが、同様だ。 昨日慌てて色付いた分を穫り込んだ残りのピンクがやられていた。

また慌てて穫り入れだ。

黄色の桃太郎ゴールド・プチのイエローミミは大丈夫なようだ、ピンクで味見赤でガブリということだろう。

 

面白くなかったが、夕方には晴れ間も見えた。

たかさんの梅雨の夕焼けみたいで、不気味な暗雲は残っている。

でも、明日は雨間がありそうなので ”アレコレ” やらねばならぬ事を進めよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの手入れ 続き

2020-07-13 21:47:32 | 菜園日記

雨間をみて先日やり残したスイカの手入れを行なった。

南側の状況と同じように北側も蔓が防獣ネットに絡みついている。

先日同様、蔓を解しながらネットを捲り上げていった。

2日遅れということもあって2カ所ほどは蔓先端が完全にネットの編み目をくぐり抜けていた。

丁寧にほぐしソーッと引き抜いた。 大きく痛めずに外すことが出来た。

南同様大きくなりつつある玉を確認し必要な分は据え替え(玉直し)を実施した。

 

 

 

 

これで雨が上がり ”かーっ!” と照る日が続けば美味しくなるのだが・・・。

今、第2次の実付きの時期でもある。

 

マメコバチが受粉を手伝ってくれている。

ミツバチも、                                             アリさんも、

 

この日はベニシジミまでが協力してくれていた。

 

この後敷き藁を追加して防獣ネットを下ろし裾押さえをして置いた。

 

 あとは早く雨続きが終わり陽が当たるのを期待している。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする