渥美半島・周辺の海釣り ~blog~

渥美半島周辺・海岸の陸っぱり!釣果に関係なく写真掲載が基本です!
★小画面はクリックで(最大1280x960)拡大!

東赤沢はサーファーが多いが昨日と変わらず

2009-10-31 11:42:41 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480クリック! 拡大画像 640x480流石昨日と同じコンディションですが、サーファーが多い!
釣人は多く繰り出してはいるのだが、釣果はサッパリ・・・沖でサーフィンをしていた、子供連れの若いサーファー夫婦に話しを聞くと・・・サーフィンをしている沖では10cm位の魚がイッパイ居るとの事、投げ竿には周囲を見渡しても魚は上がっていない、もう少しの辛抱なのか、釣り場を変更なのか思案です。

陽気が良い東赤沢は賑やか

2009-10-30 12:14:15 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480クリック! 拡大画像 640x480陽気が良く風も穏やかな東赤沢へ朝から出かけた、10:00時過ぎに成るとヤタラ人数が増え大賑わい!
しかし魚の掛かりは殆ど無い、僅か私の知り合いの赤沢の主のバケツには獲物が入っているらしく、近くを歩いている釣人が覘いている、今日は鈎を替え可也長時間サビキを投げたが何も掛からなかった!
★何時も此処へ来る時は釣果の期待だけで無く何か課題を試したくて来ている、今日は使い込んだナイロン3号道糸を損傷が有る所をリールの内側にして、つまり逆巻きにして(8-3)テーパー力糸を結びテストした、結果1.5号PEと余り変わらない飛距離(100m以上)なのにビックリ・・・ナイロンも捨てた物じゃない感じ・・・何よりもナイロンはライントラブルが少ないし投げ竿の不利なクッション効果が有る。

うねりの治まった東赤沢は魚??

2009-10-28 11:34:25 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480クリック! 拡大画像 640x480今日は日本中晴れで予報官が何ぞや申していましたので浜へ出たのだが!
うねりは無くサーファーも居ない、釣人は私を含め3人で快適にサビキを斜め投げなど試みたが、魚の方は無反応・・・しかし10;30時頃に成ると見覚えの有る地元の顔ぶれがドット繰り出し此れを観察しながら私も続けたのだが矢張りアタリは無かった・・・海の状況は素晴らしいので今後期待。

土曜日でも東赤沢はサーファーも疎ら

2009-10-24 12:30:32 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480曇天が影響か土曜日で風も弱くうねりもソコソコなのですが、サーファーも疎らで釣人の姿を見かけず!
此処へは一に運動不足解消、二に釣りと新しい釣り道具の投げの試みで来ている、今日は少し短くなった、ショックリーダーを道糸の切れっぱしで結びを工夫した物でテストした、結び方は「ブラッドノット」で巻き数を10回にしてナイロン糸を暖めて巻き込み結束時は唾で冷やして高熱で強度が落ちるのを防いだ、結果上々で、今まで20lbで30m巻き¥1,100の物が6号道糸は殆どただ!で十分なので2mにしました。

東赤沢はうねりは少なく成ったが魚は?

2009-10-23 11:32:26 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480クリック! 拡大画像 640x480晴天に成った浜へ行ったが、人気が無い駐車場もだ、嫌な予感がしたが浜はシラス漁の船も見当たらず、昨日新たなサビキ鈎を仕入れたので此れで投げて見るも何も掛からず、鈎を変えて投げる気に成らなかったのでかたずけていると、ようやく一人の釣人・・・更に主・・・だか引き揚げると駐車場に3台・・・だかヤッパリ止めました!
★昨年の様な、コノシロを追ってワラサが入り込む様なお祭りはもう見られないのでしょうか ・・・

東赤沢はうねりが高いが海岸が元に!

2009-10-21 15:42:02 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480ライブカメラで見ると伊良湖辺り午前中はうねりが可也有り、午後東赤沢を覘いて見た!
サーファーも釣人も一人も居ない・・・矢張りうねりは相当高いが、昨日は気づかなかったが、海岸が急に深く変わっていたのが、良く見ると砂が海岸に増えて以前の様に、波頭が二段に成って海岸に箕よが出来ているので、今後魚が入って来そうで一安心しました。

東赤沢はうねり強し

2009-10-20 10:38:41 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480クリック! 拡大画像 640x480南方の台風20号のせいだろうか、浜はうねりが強くサーファーも釣人も居ないので竿を出す気に成らなかった。
★釣りをするには、可也の好条件な位置に居るが、気象条件などで釣りに出かけるチャンスはそう有る物ではない! 今更ながら釣れる時に釣らなくてはいけない感が最近ツクヅク感じる今日この頃です。

東赤沢の投げサビキで35cmのボラ

2009-10-19 12:22:52 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480クリック! 拡大画像 640x480各地で釣りの良い釣果情報が無いので身近な東赤沢で投げサビキをした!
10:00時頃から始めてキヤストするが何も掛からなかったが1:00時間程して少し弱いがアタリが有り上げてみると35cmのボラで有る、地元の先客が何も釣れない所、大注目で・・・何時もの赤沢の主が近づいてきて魚の種類を確めに・・・わしら何も釣れないが・・・サビキでボラ??・・・など話していた。
★ご参考にサビキ鈎はハヤブサのアピールオキアミカラー蓄光スキンレッド11号です。

最近の天気予報

2009-10-17 11:01:06 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480最近天気予報を見て釣り行を予定していて良く前倒しに外れる気がする!
渥美~豊橋に掛けての予報で12時から雨と言う予報が良く有る、今日もその予報で有るが、今既に雨が降っている・・・この様な事が最近シバシバ続く気がしているが、今日は豊橋祭りで夜市民聡踊りが有り、この頃に成ると止みそうなので前倒しの予報も今日ばかしは歓迎なのかも知れない!
★踊りの曲は、マツケンのええじゃないかⅡ、新豊橋トントン唄、豊橋音頭の三曲に絞られ以前の様に5曲では無いようです。