渥美半島・周辺の海釣り ~blog~

渥美半島周辺・海岸の陸っぱり!釣果に関係なく写真掲載が基本です!
★小画面はクリックで(最大1280x960)拡大!

熊野灘には黒潮の海が見えず!

2009-06-27 20:05:20 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x48026~27日南紀の勝浦へ温泉旅行しました!
途中熊野灘沿いを走行する時、何時も太平洋は海に黒潮がハッキリ見えるのだが、今回は何時も見ている遠州灘と同じ何処までも青い海で、黒潮の境は伺えません!
矢張り海況情報通り黒潮が紀伊半島先端から南へ大きく蛇行しているようです!
今年のキス釣り状況の悪さはここら辺に原因が有りそう??

東赤沢は海岸砂が流されたがH蟹6匹

2009-06-25 16:29:01 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480クリック! 拡大画像 640x480二日間の雨で東赤沢の海岸の砂が流され少し海岸状況が変わり沖の瀬が少なく成った様だが、干潮時無理して遠投してやつとH蟹を6匹獲れた!
午前中来て20匹ゲットと話す赤沢の主は3:30時位に私と入れ替わり午後も獲られる様である・・・正午近くの干潮時期はカニ獲りには不都合の様だ。
★ 今日の午後は釣人は私一人でサーファーも全く居ない・・・釣りシーズン??

東赤沢は沿岸流が速く流れ藻が多いがH蟹4匹!

2009-06-23 16:18:59 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480今日の東赤沢は沿岸流が速く流れ藻が多い為蟹網が流されカニ獲りがしにくく網に流れ藻が掛かりしずらい!
一方釣人は私一人ですが、サーファーも居なく駐車場ももぬけのからでしたが、運動の為、網を投げてみたが流され直ぐに上げてみたが流れ藻が沢山掛かって来る!
クリック! 拡大画像 640x480何度かやって見るうちリールの巻きがやけに思いが構わず巻いてみると、カニが掛かっている、非常に獲りづらいが何度か投げて4匹獲れた・・・流れ藻が多い時は網を投げつらいがカニが未だ居る事が確認できた。
☆ もうそろそろキスが岸へ寄ってきても良い季節なのだが・・・黒潮の蛇行が原因でしょうか・・・

H蟹の味噌汁!

2009-06-21 19:56:15 | スポーツ(釣り)
今日は朝から小雨で昼から上がったが釣りには出かけませんでした!
昨日沢山のH蟹を捕獲したので、全て塩茹でに致しましたが、食べきれず残してしまいましたので、今日は此のカニを二つに割って味噌汁に致しました所,中々の美味でビックリ・・・出汁を取るのに灰汁があまり出ず美味しく頂けましたので・・・H蟹の新しい味わい方を知った次第です。

東赤沢で今期最高のH蟹20匹

2009-06-20 12:33:32 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480土曜日は混雑必至の東赤沢へバイクでカニ獲りへ!
流石混雑は導入路まで駐車のクルマ車・・・数台は駐車をアキラメ引き上げの車も多数見かけたが、私は此の混み具ワイをよそ目にバイクでスイスイ海岸まで到着・・・海岸は駐車の車とは反対にガラガラで・・・釣人は私一人でサーファーもチラホラで拍子抜けの感じでした!
早速カニ網を投げるが、流れ藻が沢山掛かりカニの姿を見ない・・・今日は不魚かとアキラメ掛けていたが、潮が干潮から満ち込みに変わると、獲れる獲れるH蟹20匹をゲット!今期最高で有る!
クリック! 拡大画像 640x480甲羅が2~3cm位の子蟹も多数掛かったが、浪打際でリリース・・・此のカニ後ろから砂へ潜るがそう深くは潜らない事が良く分かった、ソレニしても流れ藻は引き潮の時沢山掛かったが満ち潮では掛からなく成ったのは何故だろう??
★キス釣り師は4組程訪れたが、何れも釣果は無かった模様で11:00時位には皆さん引き上げの様子で11:30時の私が引き上げの時には釣人も皆無でサーファーも疎らでした。

東赤沢で型の良いH蟹17匹

2009-06-18 20:33:45 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480H蟹の捕れ具合を見極めたくて今日も東赤沢へ10:00頃から正午まで蟹網を投げた!
クリック! 拡大画像 640x480今日はモデルさんの撮影でカメラマンさんと二人で奮闘するのを眺めながらでしたので退屈せず午前中過ごせた・・・昼近くに成って私が引き上げ仕度をしていると如何も私の居るポジションが撮影ポイントらしく近かずいて来られたので声を掛けると、気良く答えてくれ良く見ると可也の美女・・・私が引き上げ出すと水着の撮影に成りもう少し見たかったが、引き上げました・・・釣果は昨日と変わり可也の大型のH蟹17匹で、今期最高でした。
☆ こんなに贅沢に蟹を頂いた事は無かったので、今夜はカニ三昧で美味しく酒を酌み交わしました。

東赤沢でH蟹15匹

2009-06-17 18:21:03 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480昨日に引き続き東赤沢のH蟹捕りに挑戦!
到着は8:30時でしたが、サーファー以外釣人は私一人で一本竿で蟹網を投げた、昨日に比べ子蟹が多いが昼まで投げて、H蟹15匹をゲット!・・・マアマアである!
★他には、ボウズのキス釣り師が一人、東赤沢の主は定期時間??10:00時頃訪れましたが、如何も早朝の方が釣果が良かった様で、横目で釣果を眺めるには余り多くは無さそう・・・クリック! 拡大画像 640x480
☆ソレニしてもH蟹の寸法は如何して日に寄って変わるのだろうか??・・・
群れで移動しているのかなあ・・・
東赤沢の主の話を伺うと今はH蟹だがもう少しすると渡り蟹が岸へ地かずいて来ると言うので如何いった習性なのか知りたい物である。

東赤沢ではH蟹が捕れるが今日は渋い

2009-06-16 13:03:08 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480昨日の東赤沢の主に肖りたいと、竿一本オフロードバイクへ縛ってH蟹捕りに出かけた!
到着は8:00時少し前であろうか、第一投からH蟹2匹が掛かって来る・・・3投目も2匹で、これで4匹今日は逝けそうでしたが、後が続かなかった、其のうち主も顔を出し其の頃6匹ゲットでしたが、主は11:15時頃まででヤット4匹で引き上げの様子、話を聞くと昨日は30匹ゲットとの事、私が11:00時少し前に退散したが、ソレカラだら釣れだと話された、羨ましいが今日は私の方が良さそう!
クリック! 拡大画像 640x480結果H蟹7匹と石かに2匹で、釣れたのは朝の一時でした!
キス釣り客は二人通りかかったが、一人はキス3匹にイシモチ1匹でもう一人はボウズとの返事で、キスは未だ来ない様だ。


東赤沢では蟹が未だ捕れそう

2009-06-15 16:18:53 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480最近不景気なので、金~月曜日の休みの所が多く此の期間は釣りを敬遠ぎみで、東赤沢へサビキ投げで探りに行った!
未だ水が冷たい様で鈎には何も掛からず釣人もチラホラでした!クリック! 拡大画像 640x480
★東赤沢の主が蟹網を投げていたので暫し観戦すると、如何でしょう此処では未だ蟹が掛かるではないか・・・一度に3ハイも掛かる事が有る、越戸で蟹釣りと思っていたが、東赤沢の蟹捕りが良さそうでは・・・
☆夕方近くのスーパーへ夕食の買い物へ出掛けた処、伊良湖直送生鮮魚入荷の看板が立ち鮮魚並んで、40cm位の黒鯛が¥550で捌きもして頂けるとの事で早速購入しました、今夜は釣らなくても新鮮な刺身が頂けそう・・・越戸の階段付き岸壁で黒鯛が釣れているのは如何も本物らしい様子・・・

伊古部の魚影もマダマダ!

2009-06-14 06:47:21 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480早朝微かな期待を持って伊古部へ出向いた!
日の出前に自宅を出発、明け方浜へ到着・・・大音響を発し一夜を明かしたと思われる車がひしめいている中、海岸まで砂浜を進むと、既にルアーマンは多数トライしている、ひょっとして可也の釣果??と思いきや6:30時まで、カニ網と投げサビキを投げたが、釣果は無かった!
6:00時過ぎにはルアーマンも姿を消して、皆さんアキラメのご様子でした。

東赤沢の夕方は閑散です

2009-06-13 19:11:59 | スポーツ(釣り)
クリック! 拡大画像 640x480土曜日なので込み合いが予想される早朝と昼間を避け糸の巻き替えのリールを二個持って、ルアーのキャスト練習に出かけた!
☆ 何と駐車場は導入道路まで停められ満杯である・・・浜へ出ると人影は疎らで釣り人は居なくサーファーがチラホラで、アノ駐車車は引き上げか徹夜組みの様子でした!
リールを変えサビキ仕掛けを変えメタルジグを変えでテストは十分で、ルアー竿でもサビキ仕掛けを投げられる事が確認出来た、ルアーの竿は安物ですが、スナップが利き投げやすい、二本の継竿の理由が判った感じ・・・私の竿在庫には三本継のルアー竿も有るのだが、異質の様だ!
★ソレデ何かアタリはと言えば、何にも無かった。