渥美半島・周辺の海釣り ~blog~

渥美半島周辺・海岸の陸っぱり!釣果に関係なく写真掲載が基本です!
★小画面はクリックで(最大1280x960)拡大!

東赤沢も秋のキス・シーズン!

2013-10-31 12:45:49 | スポーツ(釣り)
クリック! で拡大画像 1280x960クリック! で拡大画像 1280x960秋の陽気の良さから午前中に東赤沢へ行くと、そよ風の凪!
一頃のサーファーは影を潜め代わってキスの釣り人がど~と・・・しかし釣果と成ると今一、しかし風も無く暖かでうねりも無くでざっと見て10人弱は居るで有ろうか、つかし遠目に見ても魚は上がって居ない!
私はと言えば、相も変わらず投げサビキ、一しきりキャストすれどゴミも掛からず、離れてキャストなので皆様とお祭りも無くキャスト運動でした。

日本の宇宙技術「かぐや」

2013-10-29 15:41:51 | スポーツ(釣り)
秋釣りシーズン真っ只中と思い気や今日はあいにくの雨、昨日、一昨日と表浜を探索してみると可也の砂が浚われている!
海底面もそうで有ろうが、海岸も多少深く成り魚群が入りやすく成った可能性があるのでは・・・しかし餌のベイトが入って来るには時間が掛かりそうで気長に待つとしようか・・・
★ 一方YouTubeをながめると、以前月面探査をした月衛星「かぐや」の映像がHDで鮮明に掲載されている、最近の「イプシロンロケット」も去る事ながら今さらながら日本の宇宙技術の高さを感じる小生である。
KAGUYA taking "Full Earth-rise" by HDTV (Apr. 5, 2008)

台風が去った西赤沢

2013-10-28 16:17:25 | スポーツ(釣り)
クリック! で拡大画像 1280x960クリック! で拡大画像 1280x960双子の台風27.28号が過ぎ、一段落したので引き潮の西赤沢へ行くと何とサーファーの多い事、何か日本語では無い言葉が飛び交っている様子、しかし釣り人は皆無!
海は多少うねりは有るもののそよ風で晴天でキャストし易く十分運動に成った、サビキ鍼にはゴミすら掛からず・台風が海を綺麗に掃除して行った様子、砂浜のゴミも無くなっていた。

東赤沢はうねり高し

2013-10-21 11:53:24 | スポーツ(釣り)
クリック! で拡大画像 1280x960クリック! で拡大画像 1280x960台風27号が近かずく束の間に雲の合間は明日も続きそうだが、キャストして見た!
波の高さは2m位と言った所がうねりは可也なもの、当然釣り人もサーファーも居るはずが無い、実は道糸件力糸を兼ねて、ナイロン6号を6m程結んだ物のテストでキャストして見たかった、結び目のスプールから離れ具合とガイト抵抗を感じ取りたかったが良好、道糸は剛戦Xswの1.5号此れは、24lbの強度との事で今までリーダーを1.5mで投げていたが糸が持ちにくくてのテストで良好でした。
☆今日の浜は第二流れ込み手前で、何年か前、セイゴやイナダがぼんぼん上がった所、アワヨクバ、ヒラスズキでもと思ったが、今日のゴミは、海の物で無く、やたらビニールのゴミばかり、台風ですね。

東赤沢の午前もマダマダ!

2013-10-18 11:20:42 | スポーツ(釣り)
クリック! で拡大画像 1280x960クリック! で拡大画像 1280x960午前中の浜が見たくて、今日も東赤沢へ出かけてみるとサーファーは居なくて、釣り人が三人・・・しかしみなボーズ、風は少し強いが海は殆ど凪、その海にキャストしてみたがごみも掛からず・・・台風が過ぎ海が攪拌され当分は釣りには成らないカモシレナイ、更に台風27号も近かずいています!

☆明日から豊橋まつり、チョット浜は休憩・・・

台風一過の濁り東赤沢

2013-10-17 16:31:41 | スポーツ(釣り)
クリック! で拡大画像 1280x960クリック! で拡大画像 1280x960台風一過の東赤沢へ午後出かけてみた!
うねりは収まりぎみですが、濁りがすごい、キャストを試みたが、何もアタラズ、しかし一頃の様なごみは掛からず、今後が期待出来そう!

☆本日の人影はサーファー二人とサッカケ釣り師一人でした、それから海岸の波消しブロックが砂に可也埋まっていましたので、沿岸流で岸辺の海岸が多少深く成って魚が入り込んでくれたら尚良好です。

フルHDモニターへ交換!

2013-10-16 19:53:42 | スポーツ(釣り)
パソコンのモニターを、フルHDへ交換しました!
今までのモニターは、以前の3対4のモニターが故障して急遽調達したので、画素数1440x900のHDモニターでしたが、縦が900ピクセルで、3対4のモニターが1024ピクセルをつかっていて不都合を気にしながらでしたが・・・
今回1920x1080のフルHDにして満足です、amazonにて、購入しやすい価格と迅速な品物配送満足しています、特にHDの動画が鮮明に映る事が喜びです。

東赤沢は何時魚が・・・

2013-10-11 15:39:34 | スポーツ(釣り)
クリック! で拡大画像 1280x960クリック! で拡大画像 1280x960潮が悪いので昨日同様午後キヤストに出てみたが、キャストごとにゴミが掛かる、こういう状況可では、魚は掛かるまい、今日も道糸の結びチェックのキャストで有ったが、人気も全く居なくサッサと引き上げました。
早々珍しくハングライダーが伊古部方面から西に向かってゆうゆうと浮かんでいました、サーファーじゃ無いですぞ・・・

東赤沢の荒れはマタマタ!

2013-10-10 14:54:46 | スポーツ(釣り)
クリック! で拡大画像 1280x960午後潮合いが良いので東赤沢へ!
人気はサーファー一人、少しうねりの有る海は、台風通過後の濁りが有るがかまわずキャスト・・・結果チギレ流れ藻+ごみで有った!
今日は、リール2個持参でテストしたかったので、キャスト・キャストでしばし汗をかいた!
マタマタ、道糸の設定の課題が出来てしまった。
☆通院が無いのは自由でいいですね!


久しぶりの東赤沢

2013-10-08 14:56:36 | スポーツ(釣り)
クリック! で拡大画像 1280x960クリック! で拡大画像 1280x960クリック! で拡大画像 1280x960★ 7週間毎日続いた病院通いも先週で終了したので、土日を避け東赤沢へ行って見たが、人っ子一人居ない、海は少しうねりは有る物のキャスト出来ない程ではないので、30分程キャストしたが、全く反応しない、しか~し海は清清しくて良い、ウオーミングUPには十分で有った、此れから釣りはシーズンです。

癌治療には陽子線治療も

2013-10-05 08:59:21 | スポーツ(釣り)
前立腺の癌治療で此の地方では最先端治療で有る、「トモセラピー」治療が7週間の土日祭日を除く毎日の放射線照射が終了しました!
★トモセラピーはCT技術を応用した放射線治療で、CTで患部を探し出し放射線を回転しながら照射する事で、身体の組織よりがん細胞が組織が不安定な事に着目して癌細胞が復元する前に繰り返し照射して死滅させ、身体の組織は癌細胞より早く復元する性質を利用して治療する物で治療日数は、延べ33日掛かりました、当然正常組織も損傷を受け、大少の用足しが早く成り治療後も何週間か続く様です、ただ毎日の病院通いから開放され行動範囲が広がり一段落です!
★一方名古屋の西部医療センターには此の春「陽子線治療」設備が設置された様で、こちらの治療では、正常組織の損傷が更に少なく治療後が快適な様です、ただ治療期間は同じく30日以上通う事には代わり有りません、此れは高度医療で保険医療では無く医療費も可也掛かる事は覚悟ですが、此れにより身体が治るのなら魅力ですね。