goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

道具と手入れ

おはようございます。

台風は予定よりも遅くなっていますね。
ニュースではとても強い風のようで、九州の方は外に出られない方が良いのかもしれませんね。

私は今朝は夢で若い方々と一緒に勉強する夢を見ました。沢山の方と一緒に仲良く座っています。とても無邪気な質問をされた印象です。話の内容は忘れてしまいました。

お掃除では階段の下の落ち葉を掃除できてスッキました。以前購入した大きいブラシが役にたちました。ちょっとスッキリしました。

掃除をしながら、私はもう少し優しく応対することが必要なのかな、と思いました。我が家は体育会系で「文句を言わずはやくやれ」が基調なので、無意識のうちにキツいのかもしれません。反省です。それでも色々と気を配っていたのですが...。

因果応報というのは確かに存在しているように思われますね。愛語が私の今年のテーマですね。できるかなぁ。はい、努力します。

神様の超越した視点と言いますか、数十年なんて一瞬なんだろうな、としみじみ思いますね。でも人間は一瞬を清浄(正常)に保つことが重要です。一瞬を清浄にたもち、それが連続できたら悟りですね。でも、(悪)想念や煩悩が蓄積しているとそれが難しいので、まず心を極めてキレイにしないといけません。
念を強くすると人には強くなりますが、神様からは離れてしまいます。それで執着はご法度なんですね。なるほど。なので学問の時代ではあっても執着は危険です。便利な道具として常に手入れすることが肝要です。

今日もありがとうございます😊


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )