コロコロ変わるお天気が続いています。
昨日と今日は久しぶりの青空でした

ところが明日は雨模様の予報です!
「女心と秋の空」と言うが如くでしょうか

<撫子 (なでしこ)>


実際の秋の七草のナデシコとは「河原ナデシコ」の事を言うらしいけど、
夏の初めに咲いてこの時期にはなかなかお目にかかれません。
可愛いこのナデシコは、先日ホームセンターで、処分品を98円でゲット

ブログアップも諦めてサイトさんから写真を借りるつもりでいたから嬉しくて



秋の空に似合う野の花と言ったら、
<背高泡立草(せいたかあわだちそう)>


雨上がりでちょっぴり霞んで見えますが、
青い空、白い雲、黄色のお花、まさに秋の佇まいです

<犬蓼 (いぬたで)>
俗名・・赤まんま


ツブツブの小さなお花の集まりです

赤まんまはお赤飯

綺麗な野の花と実が撮れましたので見て下さい。
<悪茄子 (わるなすび)>

<野葡萄 (のぶどう)>

わるなすびも実をつけます。
のぶどうにも綺麗な紫色がありました🎶
これからは実の観察も楽しみになって来ますね。