きょう18日は彼岸の入り
「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言ったものですね。
日中の最高気温が10度を下回ることがなくなってきました。
庭の雑草が目だってきました



バラやアジサイの新芽が活き活きとしてきました



白木蓮
白い花の写真は難しい
白く清楚な花! 高貴な感じもします。
花は全開しないでふっくらしています。

撮りやすい場所で、お日様に向かって木蓮も全開に近い状態まで頑張っていました。
私も頑張ってアップ写真を撮りました
こちらは辛夷です。

♪ こぶし咲く あの丘 北国の ああ 北国の春 ♪ 千昌男さんの唄
木蓮と違って全開します、
花びらも薄くてふわふわ風に揺れていました。
蕾から花になるときが子供のこぶしに似ているそうですよ
そう!そう!花の下に1枚だけ葉がついているでしょ!(見えるかな~
)
辛夷の特徴だそうです
お彼岸にむけて、
清楚で儚げな白いお花の投稿でした
「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言ったものですね。
日中の最高気温が10度を下回ることがなくなってきました。
庭の雑草が目だってきました




バラやアジサイの新芽が活き活きとしてきました




白木蓮


白く清楚な花! 高貴な感じもします。
花は全開しないでふっくらしています。

撮りやすい場所で、お日様に向かって木蓮も全開に近い状態まで頑張っていました。
私も頑張ってアップ写真を撮りました

こちらは辛夷です。

♪ こぶし咲く あの丘 北国の ああ 北国の春 ♪ 千昌男さんの唄
木蓮と違って全開します、
花びらも薄くてふわふわ風に揺れていました。
蕾から花になるときが子供のこぶしに似ているそうですよ

そう!そう!花の下に1枚だけ葉がついているでしょ!(見えるかな~

辛夷の特徴だそうです

お彼岸にむけて、
清楚で儚げな白いお花の投稿でした
