「ナガミヒナゲシ」
ポピーと覚えていたのだが…正式名は「ナガミヒナゲシ」だった

「ケシ」の仲間でも毒性がないので栽培は禁止されていません。
今年も我が家の庭に雑草と一緒に咲きました。
ほったらかしでも、耐乾性と耐寒性に強く種がこぼれ、年々多くなってきている。
朝陽を浴びて綺麗です、(夕方には花は閉じています)
「ここだけは除草剤を撒かないで…」花の解らないダンナにお願いしています

写真がいまいちですが(朝の忙しい時間の撮影が良い訳)
橙色が綺麗です。
検索結果で面白い事がわかりました

スペイン語→「アマポーラ」
フランス語→「コクリコ」
どこかで聞いたような素敵な名前