goo blog サービス終了のお知らせ 

「調布 妖怪通信」 アーカイブ

過去teacupへ投稿した妖怪関連の情報の配信記録
(正確に表示やリンクされない記事あり。画像クリックによる拡大不可)

百目vs百々目鬼

2008-10-14 23:52:52 | 妖怪
その容姿の"多数の目がある"という特徴からネーミングされて、名前が微妙にかぶってしまっている百目百々目鬼。「さて、どちらに軍配をあげるか」が今回のテーマ。

メジャーな方は百目。初出は「悪魔くん」で水木しげる先生の創作妖怪です。その後もアニメ化されたり、フィギュアにもなったりして露出度は圧倒的に高いです。でも百々目鬼にある"伝承"といったものは無く、由緒の点では百々目鬼の勝ち。
鬼太郎との絡みでは百目はちゃっかり「鬼太郎霊団(最後の水木先生による鬼太郎漫画作品)」のメンバーになってますが、百々目鬼も「死神大戦記」でサタン配下の西洋妖怪軍団相手に共に戦い、ここはイーブン。
 

で、決勝は唐突ですが、「萌え度」でいきます。先ず、「妖怪画集シリーズⅢ 妖怪おもしろレトロ大百科」を見てみましょう。この画集にはこの2妖怪とも掲載されております。
萌え度は「百目が一歩リードか」と思いきや、百々目鬼に変身する「五十鈴たん」がヒロインの「百姫 捕物絵巻」であっさり勝負有り。

そして、これは変身シーン(BW画を彩色してます。クリックで縦横倍のサイズになります。)
すんません。髪と着物の端で隠れていたチクビは"コラ"しちゃいました。本当はこんなキューティハニーみたいにHじゃなく、純で凛々しい娘です!
百々目鬼 大勝利


最新の画像もっと見る

コメントを投稿