goo blog サービス終了のお知らせ 

シュージローのマイルーム本店ミラー版goo支店

トラバ機能がある&体力が続く限り、なんとかやっていこうと思います!!

ソードアート・オンライン 第8話『黒と白の剣舞』

2012年08月27日 | ソードアート・オンライン

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-5455.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 2024年10月17日。
 デスゲームが開始してから、2年近くが経過 していた。
 それから考えると、おそらく前話のリズベットとの邂逅から3ヶ月以上は経過してるんでしょうな。
 キリトは、相変わらずソロだけでデスゲームを生き残り、なんとか最前線を進んでいた。
 だが、第74層の迷宮区にいる、剣技がかなりの手練のモンスターに遭遇!!!
 かなりの苦戦を強いられてしまうも、なんとか自らの剣舞を披露して撃破を果たす事ができました。
 このデスゲームを観察してるはずの茅場昌彦は、いったい何を感じているのか――!?
 そう思いつつも、先へと進んでいくのでありました。
 あと、森の中でリアルなウサギの狩り方をアニメでやるなよ(><)


 第50層のアルゲードにあるエギルの店にやってきたキリトは、彼にS級レアアイテム食材を提供。
 その食材の数々や金に困ってないはずのキリトがなぜか買い取るという決断に驚愕するエギルだけど、あえてそれらを買い取るというキリト。
 するとそこに、アスナが護衛のクラディールと一緒にエギルの店に来訪してくる!!!
 アスナの姿を見たキリトは シェフ捕獲 と、さりげなく彼女の手を握り締めてくる。
 どうやらアスナは、次のボス攻略の為にキリトの生存確認をしに参上したそうです……って、フレンドリー登録しているのに、わざわざ確認しに来たんですか、アスナさん(≧▽≦)

 それはそうと、アスナが料理スキルを身につけてる最中だという事を知っているキリトは、現在の料理スキルの熟練度を確認してみると、なんと彼女は先週、コンプ完了 したとの事です\(^o\)(/o^)/
 まさにGJすぎる情報を耳にしたキリトは、即座に調理の要請&超高級食材を調理してくれたら一口食べさせるという取引を敢行。
 アスナは、超高級食材の料理半分 を条件に、依頼を快諾してくれました☆彡
 無論、料理がキリトと一緒に壊滅的なエギルとの取引は中止になりまして、結局、800字以内の感想文で味わいを知るハメに。
 エギルさん、ご愁傷様っす(ToT)


 続きはこちらへ!!!


ソードアート・オンライン 第7話『心の温度』

2012年08月20日 | ソードアート・オンライン

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-5439.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 2024年6月24日。
 第48層リンダースにある住宅に住むリズベットという鍛冶職人から剣を研いでもらったアスナ。
 本日も、迷宮攻略の日でもあったけど、人と逢う約束があるという事でオフにしてもらったそうな。
 リズベットは、アスナの右耳にあるイヤリングを見て、そういう事かとなにやら勘違いしてる様子。
 そんな折、鐘の音が鳴り響いたので、アスナは急いで現場へ向かうのですが、リズベットは、アスナが大切なものが見つかったのだと思い、自分にも見つかるのかと不安をボソっと吐露する。

 そんな気持ちを持ちつつも、新たなお客が来訪したので、営業スマイルでお店を切り盛りするリズベット。
 ところが、そのお客はキリトでして、今作れる最高の剣を作ってほしいというオーダーメイドの注文を執り行いました。
 しっかし、リズベットからしたら、どの程度まで作ればいいのかわからない!!!
 そこで、彼が参考程度までに出したのが 自らが持つ剣 で、モンスタードロップの中では魔剣クラスの武器と同等のレベルにしてほしいというムチャぶりを要求してきましたわ!!!
 リズベットも、実際にキリトが背中に装着している剣を手で受け止めた直後、圧倒的過ぎるまでの重さを感じ取ってしまう。
 驚愕した彼女は、自分の腕前の中で最高傑作の剣をキリトに手渡すが、この剣の軽さを気にしつつも、この剣の耐久値を知りたい彼は、この場で自らの剣に彼女の最高傑作の剣をぶつけるという 試し斬り を敢行。
 リズベットもこれに動揺するが、折れたのは 自身が打った剣 でありました。
 まっさかすぎる事態に、リズベットは阿鼻叫喚。
 さらに、キリトが手にした剣も一気に耐久値ゼロになって粉砕されて使用不能になってもうた!!!

 キリト自身も、剣がすぐに折れるとは思ってもみなかったそうで、場はかなり微妙すぎる空気に。
 しかも、リズベットもキリトも、売り言葉に買い言葉状態に陥ってしまい、武器を精製する為の金属発掘を付き合う事態になった上、第55層の西の山にある水晶を餌にするドラゴンが体内に溜め込んでるというレア金属を取りに行くのは自分1人で十分と告げるキリトの言葉から、足手まとい扱いにされたリズベットも無理やり同行する事になってもうた。
 本人は マスターメイサー と自称していて、そのレア金属ゲットには自分みたいな職業の者がいないと難しいと豪語した為に、陰でおとなしくする事を条件に仕方なしって感じの同行許可をしましたが。


 続きはこちらへ!!!


ソードアート・オンライン 第6話『幻の復讐者』

2012年08月20日 | ソードアート・オンライン

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-5438.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 今回も、ロンドンオリンピックの放送の影響で、先週お休み&今週2話一挙放送であります。
 本当に書くのが大変でありますよ(>_<)
 まあ、前にうさぎドロップでの地上波版の際は、2話一挙は当たり前でラストは3話一挙という激キツ展開がありましたから、それと比べたらマシでありますが…。
 おっと、話を脱線したら大変なので、ペソペソ地獄巡りに参ります。【オイ】



 突如、ヨルコの背中にダガーが刺さり、彼女は窓下へ落下。
 キリトは、彼女が消失する光景を目の当たりにするが、直後に近くの屋根に謎の人影を目撃しまして、アスナにシュミットを託して、すかさず謎の人影めがけて飛び出していく。
 だが、謎の人影は、キリトに追われてるにも関わらず、余裕の雰囲気で転移結晶を取り出し、夕方の鐘の音と共にその場から転移して逃走を許してしまいました。

 アスナたちの元に戻ったキリトは、彼女から剣を身構えられる出迎えを受けてしまうも、逃走を許してしまった事を報告。
 さすがの彼も、圏内の1つである宿屋の中ならば安全と思っていたのが、逆に裏目に出てしまった事に苛立つ。
 そんな折、ヨルコ殺害によって余計に怯えまくるシュミットが、あのローブはグリセルダのものだと吐露し、グリセルダの亡霊が自分やヨルコたちに復讐をしに来たのだと、完全に怯えきり今にも気が狂いそうな様子になってました。
 さすがのアスナも、ああいうのが連続で目撃したら亡霊の仕業だと考えてしまうと実感している様子。
 でも、キリトは 亡霊の仕業など馬鹿けてる と思っていて、2件の圏内殺人は、必ずシステム上のロジックが絶対に存在するはずだと考えていた。
 その理由は、逃走者が 転移結晶 を使用していた事。
 亡霊ならば、そういうのに頼る必要はないはずだから―― そう言った時、キリトの脳裏に、転移結晶を利用した何らかのロジックが思い浮かんでくる。
 そしてさらに、アスナからバケットサンドの1つが手渡されまして、キリトはそれを堪能。
 味わいは、彼が思ってたよりも予想外の美味しさでして、当初はお店のものかと思ってたのだけど……なんとこれは、アスナ特製の手作りバケットサンドだったのだ!!!
 まさかすぎる事実に、さっすがのキリトもビックリ動転(≧▽≦)
 なんと、この食べ物をオークションにかければ大もうけできたのにと、とっても失礼すぎる発言をぶちかましてしまいまして、アスナもつい足踏みを炸裂させてしまう。
 その為、キリトはメッチャ驚いてしまって、せっかくのバケットサンドを地面に落としてしまいそのまま割れる様に砕け散ってしまう。
 このバケットサンドはこういう展開も予想して朝から作ってた為に、耐久値があとわずかだった事もありましたが、ちょっとばかし勿体ないと感じたのはオレだけでしょうか????
 当然、アスナの分以外はパンはありませんが……キリトは、そのパンが割れた際の光景を見て、自分たちは見てる様で、実は別のものを見ていたのだ という事実に、少しばかし気付きました。


 続きはこちらへ!!!


ソードアート・オンライン 第5話『圏内事件』

2012年08月06日 | ソードアート・オンライン

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-5415.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 2024年3月6日。
 キリトは、第56層のパニにある岩石の邸宅にて、アスナたち攻略組の会議に参加をしておりました。
 その攻略会議を指揮してるのが、なんとアスナ♪
 それもそのはずで、今の彼女は 血盟騎士団の副団長 という立場。
 1年4ヶ月少々前の出会いから考えると、キリトもビックリの出世って感じじゃなかったかなと思います。
 ほかにも、クラインやエギルも無事に生き残っていました。
 第1層であれだけタンカを切ってたキバオウは、この場にはいなかったみたいですが、こっそりと息絶えてもうたか??

 そんなアスナが立てた策は、フィールドボスを村の中におびき寄せ、NPCを殺戮してる間にボスを撃破するという強引過ぎるものでして、当然ながら、NPCは木や物みたいなオブジェクトじゃないと反論するキリト。
 でも、アスナからしたら、NPCはあくまで ゲーム上での“オブジェクト”で、自分たち人間みたいに“生きている”のと違って、殺されてもまた再生されるのだという考えだそうな。
 だからこそ、血盟騎士団の副団長の自分が指揮を執る以上、従ってもらう という事!

 そんな今のキリトとアスナなんですが、いつも揉めてる様子。
 会議終了後、エギルからからかわちゃいますが……第1層を去る際に言った言葉を真に受け止めたアスナは、血盟騎士団にスカウトされ、今では 攻略の鬼 と呼ばれる域と副団長という職に就いてました。
 まあ、キリトの言うのもわからなくもないな~。
 アスナが言うのは、あくまでオフラインでの話。
 オンラインでは、限定モノとかイベントによっては、そのNPCはもう二度と出てこなくなるというケースがありますからね。
 こりゃあ今後、アスナとNPCキャラとのいきさつとかの話が出てきそうな予感がしますね…。


 続きはこちらへ!!!


ソードアート・オンライン 第4話『黒の剣士』

2012年07月30日 | ソードアート・オンライン

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-5398.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 2024年2月23日の第35層『迷いの森』
 あるパーティーと一緒に同行してる“竜の子供ピナ”を連れてる少女シリカだけど、ロクに前衛に出ない上に高飛車な言い方をする槍使いの女性ロザリアの理不尽な態度に怒りを露わにしまして、男性陣の制止も振り切ってパーティー解消をして森の奥へと去っていきました。
 自分がほしいパーティーがほしいのは山ほどいるのだと宣言してた彼女だけど―― それから数時間後の夜、大きな棍棒持参の大猿数匹に囲まれて絶体絶命の危機に陥ってました。
 竜の子供のブレスによる体力回復でなんとかゲージが半分程度まで回復できたものの……大猿の棍棒の一撃を喰らい回復分以上のダメージを受けてしまっただ けでなく、回復アイテムが切れてしまうわ、大猿の一撃から自分を庇ってくれたピナが己の羽根を遺して死んでしまうわ、ビナの死によって愕然としてしまった シリカの背後から大猿の棍棒が襲い掛かる一歩手前になるなど、シリカの死亡フラグが完全成立寸前です(ToT)
 またもや1人、犠牲者に―― と思われたその時、キリトさん登場♪
 大猿は、キリトの姿をまったく見る事もなく、背後から一気にやられて撃滅されましたとさ。
 
 なんとかシリカを助けられたキリトだけど、大切なピナを助けられなかったし自分の自惚れでピナを殺してしまったと号泣するシリカを見て、すぐにアイテム欄に設定されてるかの確認を行う様にと彼女に声かけを行う。
 どうやら、アイテム欄に『ピナの心』というのが掲載されてて、それがあれば、まだ希望があるというのだ。
 なぜなら、ここからさらに12層上の第47層の南に“思い出の丘”というフィールドダンジョンの頂上に、使い魔の蘇生に咲く花があるというのだ。
 今のシリカのレベルは 44 で、47層でやるには強さが足りない。
 だからこそ、情報だけでもありがたいし、頑張ってレベル上げをしていけば、いつか到達できると嬉しがる彼女だけど、しかしこの蘇生方法にはリスクがありました。
 なんと、使い魔本人がそこに行かないといけない上、死んでから3日以内にゲットして使用しないと効果はないというのだ。
 あまりにもシビアすぎる内容に、シリカは再び愕然としてしまう。
 するとキリトは、大丈夫、3日もある と述べて、シリカに5つのアイテムをトレードで譲渡した上で、自分も同行すれば多分なんとかなるだろうとばかりに、5・6レベル底上げも約束してくれました。
 ビックリするくらいのサービスに、シリカは当然ながら、ここまでしてくれる理由を訊ねる。
 キリトは、笑わないと約束するならと前置して、シリカが妹に似てるから と、シリカをもちろん、視聴者もつい笑ってしまう理由を告げちゃいました。
 これで少しは気分が楽になったシリカは、これだけの大盤振る舞いに資金で返そうとするが、これはサービスだし、キリト自身もここに来た理由とダブるという事もあるというワケで、とりあえずはしばらくの間だけ行動を取る事になりました。


 続きはこちらへ!!!


ソードアート・オンライン 第3話『赤鼻のトナカイ』

2012年07月23日 | ソードアート・オンライン

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-5383.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 あの第1層ボス戦から 4ヶ月少々が経過 した。
 時期はすでに、2023年4月8日。
 このゲームで生き残ってる猛者やオンライン廃人たちにとっては、リアル世界ではどんな状態になってるのかは、未だに皆目検討すらつかない状態というのは言うまでもないっすが、子供には見せたくない『大人の世界』というのが展開されてるのは必至でしょうな。

 さてさて、あれからキリトはといえば、第11層のタフトにいた。
 でも、4ヶ月前と違うところは、なぜか他の人たちと一緒♪♪
 なりゆきは、彼が『月夜の黒猫団』というギルドを助けた事 でした。
 このギルドは、リアルでは“同じ高校のパソコン研究会”の部員でして、リーダーのケイタを中心にけっこう仲良く協力しながらプレイをしてるという感じが覗えますね☆彡
 そんな月夜の黒猫団の皆さん方も、今回のキリトの救助に感謝しまくりでして、こういう場に明らかに慣れてないキリトからしたら、何もかもが戸惑いしまくりなのも無理ないっす(>▽<)初々しいのう♪
 無論、ここでビーターだとバレる訳にはいかないので、モンスター単独ばかり狩っての レベル20くらい と誤魔化しました。
 本当は レベル40 なんですが。
 その言葉を真に受けたケイタは、キリトに自分たちのギルドに入らないかと誘いを要望する。
 もちろん、キリトの強さに注目してる事もありますが、ギルドで唯一の女性であるサチをコーチしてほしいという要望も含まれてまして、話を聞いたキリトは不安に思いつつも、ギルドの一員になる事を承諾しました。


 続きはこちらへ!!!


ソードアート・オンライン 第2話『ビーター』

2012年07月23日 | ソードアート・オンライン

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-5382.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 先週は、色んなことがあって放送休止になりまして、この第2話は、BS11より数時間遅れという状況になっちゃいました。
 今後の1週間遅れも覚悟しましたが、まさかの2話一挙決定!!!
 久しぶりのハードな戦いになりましたわ(ToT)
 今後も、ロンドンオリンピック中継の影響で休止&スライドという状況があるので、かなりキツイ7・8月になるのは必至っすね。
 ぶっ壊れるのは確実(今月初旬に体調崩しまくりましたが)ですが、なんとか書き込みます。



 さてさて、第1話のラストで、物騒な事が発生していた!!!
 恐怖のデスゲームが開始してから1ヶ月。
 その間の死亡者は、なんと2000人( ̄口 ̄;)!!!
 リアル世界では、すでに多くの犠牲者が出てて大騒ぎの状況になっている。
 その上、第一層をクリアーした猛者は、1人もいない。
 ベータテスター経験者であるキリトですら、未だに第一層のボスの部屋にすらたどり着いてない状況だ。
 さすがの猛者たちも、このままではキリがないという事で、第一層・トールバーナで第一層ボス攻略会議が開かれる事になった!!

 この会議を提案したのは、気持ち的にナイトと名乗ってるディアベルという人物だ。
 どうやら、自分たちのパーティーが、塔の最上階にあるボスの部屋を発見したそうでして、ボスを撃破して第二層に突入し、はじまりの町で待ってるほかの者たちに、いつかデスゲームをクリアーできるんだという事を証明するんだと熱弁しました。
 この熱弁に、ほかのプレイヤーたちも絶賛の拍手が飛び出す。

 ―― んで、このキャラを担当したのが、久しぶりの勇者王でした♪
 最近、広島東洋カープが好調なので、檜山さんのテンションもハイになってるかも???
 本人的には、千葉と広島の日本シリーズ希望 と思ってるかもしれないっすね♪
 だからこそ、檜山修之に始球式を!!!!!


 続きはこちらへ!!!


ソードアート・オンライン 第1話『剣の世界』

2012年07月09日 | ソードアート・オンライン

 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!!
 このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!!

 できれば、ブログ下にあるトラバURLでトラバができなかったら、以下のURLに入ってトラバをお願いします。
 http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-5357.html
 できれば、どちらかのURLトラバでお願い申し上げます。


 こちらも放送されるって事ですし、時間的に咲-saki-阿知賀編の放送も一応の終わりを迎えた(ただし、最終回は見事すぎるくらいのダブルブッキング状態になりましたが)のですが、まさかこの時間帯にアニメが戻ってくるとは予想外でした。
 てっきり、夏色キセキの後枠でやるもんだと思ってましたから☆彡
 事実上の火曜深夜からの移籍&久しぶりの土曜復活って感じですね。
 ただし、来週はといえば、CDTV途中飛び降りの上にスパモク!!でやってた番組の遅れネット番組の放送をやるって事でお休みになってしまいましたので、このまま1週遅れの可能性もあります。
 ちょっとばかし、気をつけたいと思います。



 2022年10月31日。
 人類はついに、完全なる仮想空間の実現に成功した。
 それを実現させたオンラインゲーム『ソードアート・オンライン(通称:SAO)のオンラインソフトが発売された。

 そして1週間後の11月6日午後1時。
 ついに、SAOのオンラインサービスが正式にスタートした。
 ベータ版テストに当選しプレイをしていた桐ヶ谷和人(プレイ名:キリト)は、オンラインに入る際に必要なヘルメットに接続コードを繋ぎ自らの頭に装着し、SAO世界へログインを行う。
 リンクスタート!


 SAOの第1層『はじまりの街』に到着したキリト。
 彼はベータ版である程度プレイをしていて、久しぶりのオンライン世界への帰還になります。
 そして他の猛者たちもログインしていき、出会ったほかのアバターキャラたちと、色んな会話をしたりパーティーのお誘いをしたりと、オンラインならではの楽しみを堪能していく。

 その中で、キリトはなんの迷いもなく街を疾走。
 この姿を偶然目撃した赤髪の男クラインは、すぐさまキリトを路地裏まで追いかけると、自分はこのオンラインゲームは初めてなので、経験者であるキリトに色々と教えてほしいとお願いを申し出てきました。
 申し出をされたキリトは、メッチャ困った表情を浮かべるも、とりあえずはこの要望を受諾。
 はじまりの街の西フィールドにて、黒っぽい猪の魔物と戦ってみる事にしたのですが……このゲームはどうやら、ただキーコマンドを入力したりすれば大丈夫みたいな甘い考えのものではなくて、モーションを起こしてソードスキルを発動させる事で、システムが技を命中させてくれたり、ほんの少しタメを入れて、スキルが立ち上がるのを感じたらズパーんって打ち込む感じでやった方がいいといった、ちょっとしたコツが必要な内容みたいっすね。
 あと、このSAOは、スキルは無数にあるらしいが、代わりに 魔法は皆無 だという。

 とりあえず、キリトから初心者的なコツを教わったクラインは、すぐさま襲い掛かる黒っぽい猪の魔物に向けてスキルを発動させ、一撃で魔物を撃破成功しました☆彡
 まあ、経験値が思ってたよりも多く入ったので、中ボスクラスかと思ってたクラインですが、この黒っぽい猪の魔物は、フィールド上にうろつくザコモンスターですからね。
 でも、己の身体を動かして戦えるという快感は相当なもので、クラインも即効でSAOの魅力にハマっちゃいました♪♪
 気持ちは非常に分かるぞ(>▽<)某剣帝


 続きはこちらへ!!!