goo blog サービス終了のお知らせ 

403号室

403号室の住人がお送りする日常

2008年11月15日 23時14分28秒 | Weblog
晩ご飯、食後のデザートに、柿を食べた。

富士柿という種類で、でかい。

味は、甘くて美味しい。
固くなく、柔らか過ぎる事なく、上品な甘味がある。
僕にお似合いの上品さだった。

BIG

2008年11月13日 08時26分09秒 | Weblog
朝、新聞を見ていると、TOTO BIGの広告が折り込まれていた。

TOTOなんて、出始めの頃に1~2回やったくらいである。

サッカーには興味ないが、6億なんて言葉に手が止まった。
ランダム選択があるからサッカー興味なくても宝くじ感覚で楽しめるな。


当たった人の統計が載っていたが、買った時の天気とか、星座とか関係あるん?ってデータが載っていて面白かった。


一つだけ、確実に言える事は、買わなきゃ当たらないって事だな。

セレブ

2008年11月12日 22時08分22秒 | Weblog
気が付くと、もう11月も中旬になってるやん。

12月間近やん。

てことは、もう年末やん。

そうなってくると、正月も近いやん。


・・・あーしんど。
一年、あっという間である。
楽しんであっという間、でありたい。


しかしこんな風に考えると、バリももう間近だな。


せっせと貯めて、リッチに行こう!と二人で頑張った。
でも色々と打ち合わせをしてたら、「これ、必要かな?」「もったいないよなぁ」とか色々出てきて、う~んやっぱ庶民やなぁと思うわけである。


消費税18%は困るぜよって思うわけである。


給付金いつ貰えるのって思うわけである。



庶民の見方、カップ麺も高くなったしなぁ。

UFO、味わって食べました。

時代は回る

2008年11月11日 21時41分34秒 | Weblog
ビシっと仕事を終わらせて、家へ。

とは言っても、急遽明日提出になった書類を実家に取りに行かなくてはならないからである。

すごく珍しい時間である。


だから、というわけじゃないが、実家に寄ったついでに、寿司でも食べようという事になった。


もちろん、回る寿司だ。
その中でもお気に入りのくら寿司へ。

安くて美味しいくら寿司には、平日夜でも人が多かった。


僕らの定番、焼はらす、サーモン、そしてマイブームのトロサーモン大盛、等々ぎょーさん食べた。
でもレーンには、おせちの予約の宣伝も回ってた。
12800円で、くら寿司のお食事券が5000円分ついてくるという。

実際のおせちの質が分からないだけに、全くお得かどうか分からないが、でも、今おせちの予約ってスーパーとかでもやってるもんなぁ~。それだけ売れてるって事やな。

今日も満腹満足!


明日も頑張ろう!

階段

2008年11月11日 01時10分15秒 | Weblog
階段、上がるとどこに着くのかな。

人それぞれ階段の登り方は違う。

一段飛ばし、二段飛ばし、色々だ。

その先には何がある?
王道か、出世か、遊びか、脱落か、懺悔か、後悔か。

ともかく、登るしかないんだな。
そして答えは、多分その先にあると信じてる。


焦りは禁物だ。


焦る事は何もない。僕の階段を登るのだ。

きしめん

2008年11月10日 00時17分48秒 | Weblog
家で夜はほんのちょっと仕事をして、お腹がすいてきたところで、あっさりときしめんを食べた。

前回の出張の時に、お土産というよりは家の晩ご飯になればと思って買ってきたのだった。

名古屋の麺で初めて外国で賞をもらったらしいきしめん、だからというわけではないだろうが、美味しかった。

実は僕はきしめんがあまり得意じゃない。食べるし、嫌いじゃないのだが、そばときしめんが並んでいたら、そばかなぁと。

そんな僕が美味しかったと言うのだから、やっぱり美味しかったのだろう。

ほんとは今日食べる予定じゃなかったのだが、僕が食べたいと言って作ってもらった。
材料あまりない中作ってくれてありがとサンキュー!

TH HALL12周年おめでとさんです!

2008年11月09日 22時05分01秒 | Weblog
TH HALLが今年12周年。

ということで、昼間に少しだけお邪魔させていただいた。渡したい物があったので。

12周年。めでたい。

僕は、TH HALLと12年も付き合いはないが、12年というとなんとなく節目のような感じがして、嬉しいものである。

山下さんは、12年の歴史を全て知っている。
じゅんGさんは、その半分くらいを知っている。
その間、スタッフの方が入ったり、辞めたり、そんな事が何度もあったかと思うけど、その全ての人が12年間の歴史を作っているんだなぁと感じる。
もちろん、出演者の方々も、お客さんも。

12年、干支をぐるりと一回り。
勢いあまって、まだまだぐるぐると行ってほしいものである。

TH HALLは、その12年を懐かしみつつも、多分、今をがっちりと楽しんでいるのではないかなぁと思う。

もちろん、それが一つの経済活動である限り、厳しい状況にあったり、僕には分からない専門的な重点実施事項だってたくさんあるはずだ。
だけど、山下さんは、今を楽しみながら、もっと先を見ているんじゃないかな。
たぶん、ガラリと状況は変わっただろうな。でも、全部がつながっているように感じている。

TH HALLはライブハウス。大阪関大前にあるライブハウス。
12年間。おめでとうございます。

僕は、その間、撮影しまくったり、全然撮影しなかったり。と思ったら、また思いなおして、撮影しに行ったり。

相変わらず、人生で初めて手にした今唯一の35mm一眼レフカメラでパシャっとしている。十分撮れるしね。全然壊れないしね。壊れたら次買うんだろうけど、それまではこれだな。大好きだったリコーの35mmコンパクトカメラは壊れていまったので、今はコンパクトはデジカメだけど、計2台で十分すぎる。これで、ライブを撮る。

仕事がLIFEじゃなくて、僕はやっぱり「LIVE PHOTO LIFE」でありたいから。
僕だって、面白いこといっぱい企んでるよ。


今もワクワク・ドキドキしながら、写真撮ってます。自己満足&褒められたくて、写真撮ってます。音楽が好きだし。写真でロックやりたいし。

TH HALLに関わる全ての皆さんのおかげで、僕は作品を作れる。ほんとにありがとうございます。
感謝の気持ちは、なかなか表したりできないけど、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

だから、TH HALLが年を取るのを嬉しく思う。
ずっとあそこにあって欲しいライブハウスだから。

ほんとにほんとに、12周年おめでとうございます!

小指

2008年11月08日 00時25分15秒 | Weblog
小指の荒れ、ハンドクリームにしようかと思っていたが、しかし今日皮膚科に行ってきた。

待ち時間は長かったが、診察時間は2分くらい。

そんなもんかね。
診察結果は、肌荒れ。そんな簡単なんかよ!


薬代も含めても市販の薬くらいの値段やったし、まあいいかな。


薬は3つ。一つは、保湿クリーム。そして炎症を抑える薬、かゆみを抑える薬。

ちょっとこれで様子見だな。

病院へは、普段滅多に行かないけど、人多いんやなぁ。


しかし病院ってなんとなく疲れるな~