goo blog サービス終了のお知らせ 

403号室

403号室の住人がお送りする日常

バイバイ!!

2008年03月11日 19時39分03秒 | Weblog
サヨナラ、上田現。
バイバイ、上田現。
ニュースはびっくりしたけど、でも事実だ。


本当に深い世界へ潜り込んで、上田現は自分の世界の主人公になるんだろうな。

曲はいっぱいある。
元ちとせだけじゃない。
レピッシュの上田現。

バイバイ!!

チーム403号室

2008年03月10日 00時13分02秒 | Weblog
夜、風呂上がり、嫁さんとテレビ見ながら、休みは終わるのが早いなぁ~等と言いながら、雑貨カタログを見てた。

我が家にはまだまだ足りない物が多い。
でも、それなりに生活は出来てる。
だから、とりあえず必要不可欠な物は揃っている事になる。
より良くする為の段階で、欲しい物は溢れてくる。
でもすぐなければ困る訳じゃないから、もうちょい考えようって事になる。

生活も大変だが、暮らしを豊かにするのも大変だ。

夫婦で数限りない会話をし、その99%が他愛ない会話だとしても、それが暮らしを創造していく事につながっていく。
そう、チーム403号室。
まだまだ走り出したばかり。

あーでもない、こーでもない、から一体何が生まれるか。

思い切り生活しよう。笑い話を沢山作ろう。

失敗も美味しいネタやん。

そんな事を考えて、チーム403号室は就寝時間である。

今日は夜でも妙に暖かい。
ふと外を見ると雨降ってる。

何も珍しくない普通の夜。
だからでやっちゅうねんって内容のブログを書き続ける僕。

なんとなく何か書きたくなったのでした。

最後まで読んでいただき、ありがとサンキューでした!

ウメさん

2008年03月09日 18時08分25秒 | Weblog
とてもとても天気が良かったので、万博公園にぶらぶら歩いて行ってきた。

梅祭り。
自然文化園の入場券売機にも間違えないように「梅」と書いてある。
梅は、110種類、660本を観賞する事ができる。

天気が良く、暖かかったので、人も多かった。

子ども連れが多かったが、一眼レフを構える年配の方々もいたりした。
ウメって名前の人はいるかな?

それにしても、よく歩いた。
暑いくらいである。
営業してないエキスポランドは、ちょっと寂しげであった。
僕は、明日からまた仕事だと思うと寂しげである。

そしてこのハットの下も寂しげである。

マダム

2008年03月08日 19時33分14秒 | Weblog
今日は職場のホワイトデーのお返しを買いに行った。

向かったのは、バームクーヘンが有名だという、「MADAME SHINCO」。

ここで色々と悩んで、嫁さんと相談して、バームクーヘンに焼菓子を組み合わせてもらい、値段を調整。

バッチリ値段もオッケー!

これでとりあえずひと安心だ。

スマップセーバー

2008年03月08日 18時01分52秒 | Weblog
209号室の住人のご依頼により、スマップ新曲を買ってゲットできるスクリーンセーバーをダウンロード。

なかなかよろしいね。雰囲気。

ファン層の幅広いスマップならではのシンプルで春っぽい感じ。

209号室の住人、気に入ったのか、スクリーンセーバーの設定を最短の1分にしてた。

これで歌が流れたらかなりいい感じだろうなぁ~と、思った次第である。

551

2008年03月07日 18時42分37秒 | Weblog
今日はビシっと早く終わらせて、ちゃっちゃと帰ります。

バスの中、オバチャンの持ってる「551」の紙袋から、めちゃんこええ匂いが充満してる。

この時間帯、551は反則やろ~

胃袋が、豚まんをイメージして、空気を消化して、お腹グーグーなっとるがな。

551は反則や。

鼻毛伸びた鼻の穴もこの匂いは素通りや。

やっぱり551は反則や~ん。

腹へりへり腹

2008年03月05日 22時55分32秒 | Weblog
最近、後入れが多い。

しかも全部召し上がる直前に、だ。
どれから入れればいいのか分からない。
そんな事で迷ってる場合じゃない。

態度がペコペコなら、お腹もペコペコなんだ。
いやぁ、参った。
アクティブな職種の時とは、やっぱりかなり変わってしまったみたい。僕自身。
これ、作戦なんかじゃないかもな。素かもよ。過去の色々は、偶然かもよ。
そう、これが本来の姿。
でも守っていく生活にはこの方がいいじゃないか。
と昔言われたような気がする・・・


とにかく、お腹ペコペコ。
間違いなく、ペコペコなんだ。


どっちを後に入れればいいのか、やっぱり迷ってる僕だ。

スマスマに!

2008年03月04日 00時20分21秒 | Weblog
ひな祭り。

僕は仕事が忙しかった。
で、帰ったら、豪華なちらし寿司!!

デリシャス!
ペドロ&カプリシャス。関係ないか。

で、さらにスマスマにパーソンズが出ていたのを録画してくれてたので見ていた。

いやぁ懐かしい。非常に懐かしい。
中学くらいは聴きまくっていたなぁ。

今でもやり続けてるってのがすごい。

ジュンスカが出たり、パーソンズが出たり、懐かしいが続いてるなぁ~

と、同じように思った方、お互いもう年でんな~。

姿見デブ

2008年03月02日 23時51分13秒 | Weblog
念願の姿見を購入。
なんとなく買いたいなぁと思って、色々なところで見てはいたのだが、なかなかタイミングが合わず買えなかった。

もうすぐ403号室も一年を向かえるわけだが、それまでに買えて良かった。

最初は、デザインやら値段やら、なんやらを気にしていたが、段々とそれも審査は甘くなってくる。
今日なんてもう10秒くらいで決めてしまった。

これで全身が映せるわけだ。

403号室の洗面所の鏡は高い位置にあり、背の低い嫁さんはなかなか大変だった。

これでそんな悩みも解消だ。

しかしまあ、僕の身体の醜い事。

ぽっちゃりなんて可愛らしい表現では表せないな。

D・E・B・U、デブだ。

それにしてもご飯が美味しい季節だ。
そんな季節は12ヶ月間も続く。


ダメだこりゃ。

乙女

2008年03月01日 17時05分58秒 | Weblog
向かった先は、心斎橋NADAR。

乙女写真展「はじめまして」

飲み仲間、いや失礼。アート仲間が集まっての写真展である。
写真展なのだが、もっと広い意味合いでの作品がそこにはあった。

前にここに来た時にも思った、純粋に表現しちゃおうという雰囲気。それが、なにより素敵な作品を生み出してるんだなぁと感じた。

ちょうどyummyさんもいて良かった。嫁さんは、密かにyummyさんのファンである。
一緒に写真撮れて、喜んでた。


僕達は、感じる事をやめられない。

「はじめまして」も表現だ。「ありがとう」も表現だ。

表現は出会いである。

それって素敵な事やなと思う。