~~12月5日に撮影したものです。失礼しました。
ここ数日は記事を書く精神状態ではなかったのでお休み。
今日は・・今は元気になりつつ、、復活できたかな?
昨日のことは、辛い話なのでまた時間があるときにでもゆっくりと。。。
で、いろいろとあってすぐに泣きモードになってしまう自分を
元気づけるためになにかしなくっちゃって思ったとき思いついたのが
同じ教会に育った教友を尋ねることでした。
ただ会いに行くんじゃなくて、その土地をにをいがけしたい。
出来たら一緒ににをいがけに回りたい、、、そこまで出来なくても
もっと天理教の知名度をあげたいと。。。そんな勝手な考えがわきました。
本日は、会の集まりがあって教会を出発できたのは、11時近くなってから。
坂戸駅発11時9分あたり。
帰ってきたのは17時9分あたり、、なんと6時間を自由に使わせていただいた。
池袋から山手線で日暮里。日暮里から常磐線で松戸。新京成線で初富駅まで。
初富に着いたら、まずスーパーのトイレ。
「すみません。。このあたりに天理教の教会があるって聞いたんですけど
ご存知ですか?駅から近いって話なんです。ちなみに天理教って
ご存知ですか?」と。
『天理教だったら、時々ポストに冊子が入ってるわ。でも、興味ないから・・・・』
戸別でにをいがけに回っては聞いて歩いたが、知らないと。。
南初富かどうか自信もなくて、聞くコンビにもなく。。
苦し紛れに不動産屋に入って聞いてみたが知らない、と。
彼女のお母さんにメールで「南初富で良かったでしたっけ?年賀状の時期だし」と
恥ずかしいので知られないようにメール。
でも返事が遅し。
路上でも妊婦さんを見つけたら
「天理教の教会がこのあたりにあるんですが、ご存知ですか?
天理教って安産の神様なんです。もう間もなくお産が始まるような感じ
なので、だからお声を掛けて頂いているかなと思って思ったんです。」とか
ほかに子供さんづれのママさんやおばちゃんら数人。
空振りばかりでした。
このまま帰ろうかなって思った。2時間以上かかるので、
2時過ぎの電車に乗れば日が沈む前に帰れるかなって思いまして。
せめて来たことだけでも連絡したくなって、電話しました。
(めったにかけないけど教会の電話番号は知ってるんです。。)
にをいがけで留守でありますように。。。出ませんようにと祈りつつ。
出なかったら、仕切って帰れる。出たら、、、、どうなる分らないし。。(笑)
すると
『もしもし・・・・・ほんりちくです(・・・と言ったような????)』
元気のない声が耳に入って来た。
つづきはまたあとで。
玄関の写真載せてもいいっすか??
お言葉甘えて載せました。
アップでなくて、残念でしたが。。
やはりよく『自分は他の宗教をしてます』と
返事が返って来ます。そんなときは
「お互いさまに信じたものに頑張りましょうね」のようなことを返しています。
喧嘩してもしょうがないしね。
それで良いと思う。ただ、そのときに
「その教えは、自分に合っていますか?」とか
「悩み事が解決したりいましたか?」とか
聞くようにしてます。
大方の人が『はい』と言いますけど
それはそれで良かったのかなって。
身上助けだけではない心助け、病の根を切るのはお道だけではないかなとは思うんですが
他の宗教の方には、言わないけど・・言いたいけど。
渋谷さんは、私と同じ初代さんなんですね~。
『天理教って宗教なんですか?」と聞かれることがあるけど
そうです、と答えてました。”教”の字がつくから。。宗教じゃないんですか?
そもそも宗教ってなんでしょう?
考えたことも無かったです。
その人が思うようで良いんじゃないかなって思ったりもしますしね。
宗教何か違うのか、自分はどう思うのか、もっと深く考えたいと思いました。
渋谷さんは、家族でひとりだけのようぼくでしたよね?
そんな中での信仰は、貫くのも大変だと思います。
渋谷さんは天理教のほかになにか気になる宗教があるの???
おたすけ人さんって男性ですよね。
主人が反対の中、道をやる苦労って、、、、
奥さんでないと分りにくいのでは???
んん?女性でしたか?そんなわけないし。
行数の少ないコメントも受け取ったほうは
色々と妄想したりしてしまうので、それはそれでいいなって思いました。
次なる塚へ向かって頑張りましょう。
すごいってことは、壮絶なにをいがけおたすけを実践された方の本なんですね。
おたすけ人さん。
yoshiは、しばらくお道のブログをお休みさせて頂く事にしました。
もっともっと成人できるまで
神様がくれた長いお休みだと思って、、
にをいがけおたすけは、あいかわらず続けているので、また始められるようになったら
いきなりやっているかも。。。
またよろしくお願いします。
そのときには、どんなすごい本なのか
こっそり教えてくださいね♪
お道の本はどれもとても素晴らしい。しかしながら、自分の所属がつとめべき所であり、外せません。そういう上で、良いものがあります。
昔ほど買わなくなったし読まなくなりました。
時報も買っているのに、読んでないんです。
一番最近買った本(とは言っても5年以上前だけど)が
『今日からこれが仕事や』かなー。
あと、おさづけの本が良かったです。
おさずけは、坂道を転がり落ちる車のようだとかって書いてありました。
生まれ変わっても勇気だけはそのままに、出来ればもう少し男前に・・・
今日も頑張りますか!
yoshiさんはお道の本をよく読む方ですか?
『今度生まれ変わってくる時は
もっといい男に生まれ変わって来たい』
とかが最後に言うあれですか??
あれは、私も勇ませてもらいました。
そうですね。ありがとうございます。
今日、久しぶりに韓流ブームより前に作成された、回生の冒険者のDVDを見て、勇ませて頂きました。やっぱり、にをいがけに燃えて行こうという気になりました。
実は、もっと凄いものがあります。人生感が変わってしまうと思います。 ちょっと刺激が強いのでまたにします。
なんだか修練の心得みたいに思いました。
お手振りにしろ鳴り物にしろ
修養科やら講習やらで教えていただいてきてます。自分なりのものを持ってます。
だから、今日教えていただくお手の形、振りの高さとかが自分がやってきたのを違っていることも多いことをある。
「今までの形は脇に置いといて
初めてお手振りをする気持ちで練習してください。お願いします。」
そうじゃないと、自分のと違うなってしまうから。
後継者さんが言ってました。
そうでは、やりにくいものなぁぁ と。
お話もそうなんですね。
知ってますよ!よ~く知ってます!
だいぶ前ですが、遊びに来てくれたことも、
行ったこともあります!!
いや~、本当に世間って狭いですね!!
いやあ~なんだか恥ずかしいなあ~(^^ゞ
そんな方が何人も。
最初はプレッシャーを感じてました。
けれども自分と全く同じ因縁や境遇の方はいないので、これといったスタイルはそれぞれに変わってしまうと思い、追わなくなりました。しかし「お道の心の通り方」は常に学んではやってみています。
ある本に、「お道のおはなしを聞くときは、どんな先生の話しでも、毎回事に、一旦、自分の頭にある学問や経験を捨てて、心を白紙にしてしまい、初めてのつもりで聞くのだよ。そして、この聞き方は、初めての入信の方も大先生も同じようにならせて頂いて、お道のお話しを何回も聞くのだよ。それがお道の聞き方だよ。」と書いてありました。全く感服しました。
そして、もしかしたら、これが、聞き方から聞いて下さる理になるのかなぁと思ってしまいました。 すいません長くなりました。
「きっと歩いているんだろうな」
「頑張っているんだろうな」
って思わせる方っていますよね。
今日もきっと草加市のどこかを歩いている教友のIさん親子。
どうしているかなあ?って考えます。
さなさんももご存知ではないかと思います。
一時、岡山におられました。私が落ち込んでいるときに限って来て励まして下さいました。
ありがとうございます!!
いや~、知名度が低くて申し訳ありません((×_×;)
やってないのがばれますな~(苦笑)。
でも、「時々パンフが入っています」と
言ってくれた人がいたのが嬉しいです。
もう少し頑張らないとですねっ!
どうぞ、写真でもなんでも載っけてください。
化粧もしてなくてお恥ずかしいですが(^^ゞ