セルフクエスト★ピュアメモリーの感覚

自己探求のための生活家計簿、セルフクエスト★ピュアメモリーを使っていく生活変化感覚について

2010年の自己啓発

2009年12月20日 01時35分39秒 | ▲セルフクエスト企画中
大きな社会変革の中で2010年の自己啓発はどのように変化するのでしょうか?

個人が乱立していた世の中から、ひとつのフラッグを個人が共同で上げるような社会風潮になっていると思います。個々を盛り立てる自己啓発の発想は少し過去のものとなり、個々がいかに社会を動かしているのかの全体性のイメージを共有できるような自己啓発が望まれるのではないでしょうか?

これは社会の部品(ギア)となるという落胆的意味合いではなく、超自然的な相互依存のより深い自己認識の必要性と言えるかもしれません。

自己実現が自己満足でいけないことはわかっているけれど、もう一押し相互依存の自己ポジションの責任を担う覚悟とともに、2010年の自己啓発的発想があると思われます。

やりたいことを計画に落とす

2004年12月15日 22時03分24秒 | ▲セルフクエスト企画中
セルフクエストも佳境に入りますと、その先は「実行」するという、ひとつのゴールに向います。
様々な自分のキーワードを書き溜め、そこからいろいろ思い出し、「やりたいこと」や「理想」なんかも発見してきます。

その「やりたいこと」を「理想」・「理想への準備」そして、「充実感アップのための施策」。これらの関連付けを行い、さらにすっきりと整理することで、何から始めればよいかの計画を立てることができます。

すっきりとした思考と、計画があれば、あなたの実行力はアップします。
実行力がアップするということは、結果が早く現れるということ。
だからセルフクエストの最大の目的は、「明確な確信と自信を得ながら実行に移す」にあります。

そこに結びつく効果的な誘導繊維を、セルフクエストに持たせたいと思っています。



尚、3週間で巡る自分探し講座をお申し込みいただいておりますお客様には、この機能が追加後のご利用方法やコツの解説を無料にて送付させていただきます。是非ご活用ください。