goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり 

アロマセラピストの日記

to長野

2010-03-11 | 講座 アロマテラピー
今週もなっちゃんのお店に出張に行かせてもらいました




お仕事終了後はお互いマッサージ

脱力~

のあとは向かいのカフェラブリバへ

坂本竜馬ビールなるものが置いてありました

竜馬 流行ってるなぁ

個人的には秋山兄が好きです

その後佐久で足止めくらって 滑りに来たわけでないのに


車泊







大雪



いつも通りな感じになってしまったけど

すでに開業3年目のなっちゃんにいろいろ教わったことを帰ってせっせとやりました

勉強になります


SOAP

2010-03-03 | 講座 アロマテラピー
長野県佐久市のバンドSOAPのCDのノベルティで石鹸を作ったりしています

今までは 練った石鹸生地に精油やはちみつなんかを入れて作っていたのですが

今回はオイルと苛性ソーダ(劇薬で購入するには印鑑が必要)を使って

イチから作ってみました

作る過程はお菓子作りみたいでした




刺激臭を避けるため目にはゴーグル(ボードの)、口にはマスク

と超怪しい恰好で作りました  

今日は型から外して



SOAP 入刀



きっちり同じ大きさに切れなかったけど  まぁ 良しとします 

ブラウニーみたいでおしいそうだよー



これから1か月乾かして固まったらできあがり

できたころには忘れてそう

足の浮腫み

2010-02-28 | 講座 アロマテラピー
なれないパンプスで歩いたので
脚がむくんでしまいました


サイプレスを希釈して膝下をマッサージ

ジュニパーやグレープフルーツも浮腫みを除去してくれますょ
セルライトも☆

ただグレープフルーツは光毒性といって
皮膚にぬって日光をあびるとしみになる特性があるので注意してくださいね(^_^)

ネイリストなっちゃんにもらった死海のミネラルたっぷりのフッドクリームをかかとにぬって超贅沢です~(≧ω≦)b


アロマ講座やったよ

2010-02-05 | 講座 アロマテラピー




公民館でアロマ講座をやりました

内容はルームスプレー作りとハンドマッサージ

20代から60代の方がたくさん参加してくれましたよ

うまく話せるかとっても不安だったけど

みんなとってもいい人たちで アロマにとっても興味を持ってって

話を真剣に聞いてくれて おもしろい質問もたくさんありました

ルームスプレーはとっても簡単 

レシピを載せるのでみんなもやってみてね

レシピ

用意するもの

無水エタノール10ml
精製水90ml
精油6~8滴



100mlのスプレー容器に無水エタノールを入れます

そこに好きな精油を入れて混ぜます

何種類使ってもいいですが全部で8滴以内です

最初は2種類くらいから もちろん1種類でもOK



ブレンドのコツは匂いのきつい精油どうしは避けると失敗しにくいですよ

例えばイランイランとひのきだときつくなっちゃうかも

あくまでもコツの一つでダメなことなんてないんですよ

精油が無水エタノールに溶けたら精製水を加えて混ぜてから使ってくださいね

カーテンやじゅうたん、玄関マット 空間 洗濯物 私は車にも置いていますよ

ルームスプレーは作るのも簡単だし使いやすくて便利

いろいろ反省点もあったけど その分収穫もあって 度胸もさらについて

いい経験になりました

次回の企画も楽しみにしててください~