今日は題名の通り女性むけな話な上に
生々しく「血」の話を書くので血の苦手な男性は読まない方がいいかもしれません
普通のナプキンと布ナプキンを併用し始めて早2年半
最初はエコだし 経済的だし 地球のためにといって使っていたのですが
今は布ナプキンの素晴らしさにすっかり魅了されています
というかもう布ナプキンすら必要なくなりそうなんです!
え!なんで??
ナプキンなかったら大変だよ
と思うかもしれませんが それはあとで
はじめは 布ナプキンだけだと 仕事や出かけるときに支障があるので
市販のナプキン、それもなるべくコットンのものを買って
肌に触れる部分は絹の布ナプキンをあてるという感じにしました
わたしはアルデバランというメーカーのものを使っています
最初は何を買い揃えたらいいのかわからなかったので
はじめてパックみたいなのを買いました
そのあと自分がよく使いそうなサイズを2,3枚買い足しました
使い始めてまず感じたことは
つけ置きしておくので 意外に手洗いが面倒じゃないな、、
ということです
それでも1日目や2日目やは3,4枚じゃまわせなくて
市販のナプキンだけの日もありました
そして半年くらいたったある日 ふと
満月の日に生理が来ることに気づきました
それは2年半たった今でも必ずです!
そしてなぜだか生理がくるのが毎月楽しみになりました!!
このころから本当に女に生まれてよかったなと思い
体を大切に感じました
そうして二年くらいたって
今度は生理が一週間しないですっきりと終わっていくようになりました
早く終わるのは出きってないからよくないのかなと思ったのですが
本当にすっきりしているんです
そこで経血コントロールの本をぱらぱらっと立ち読みしてみました(立ち読みですみません
)
布ナプキンを使っている人たちの感想もネットで見てみました
すると
満月の日に生理が来る とか
4日で生理が終わる 以外にも
肌がきれいになった
生理痛がなくなった
生理前の症状が軽くなった
匂いがなくなった
血の塊がなくなった
などと書いてありました
すごくよくわかります!
自分の血を見ることができるので
体の調子がよくわかります
そして布ナプキンを使い続けると経血コントロールができるようになってきます!
生理の時 血が出るタイミングを自分でコントロールできるようになってきます
今のわたしもはっきりいってできます
が自宅で仕事をしているし
そんなに自分からコントロールしようとはしていないのですが
ナプキンにほとんど血はついておらず
トイレに行ったときにでます


使い続けるうちにほとんどトイレで出るようになるので
布ナプキンを洗う回数も少ないし
というか 洗うのは2日目と3日目の夜くらいです
4日目もあえて使うなら 一番小さな布ナプキンか
おりものシートとかです
4日目にはほとんど終わり、、です
血もとってもきれいな色で
自分の中にこんなに健康そうな血が流れているかと思うと
すごくうれしい気持ちになります
始めたころはたまにどす黒かったり 塊があった日もあったけど
今はちょっと感動するぐらい新鮮な血です笑
いきなり布だけというのは抵抗があると思いますが
わたしのように市販のナプキンと併用しても
半年くらいしたら 何かしら体の変化があると思います
気持ちもとても楽です
気になるけど一歩踏み出せない人は
やって損はないので
チャレンジしてほしいなと思います
もしもなにも変わらない、、ことはないと思うけど
そうだとしても地球に優しいことをしているのは間違いないし
布ナプキンをつけた水を(洗剤の入ってないもの)植物にあげるとよく育つそうです
栄養たっぷりですからね
そして今日はあんまり教えたくないおいしいパンを紹介します
このネタ 2回書いてやめています
ほんとに教えたくないので笑

パン・ド・ノアさんのパン

ずっとハードパンのおいしいお店を探していました

わたしは移動販売で馬室に来るときに買っています

ここのパンは 材料がシンプル&クランベリーやクルミが惜しみなく入っている&めちゃくちゃ安い!!!

たぶんふつうのパン屋さんの半額くらい。。
ハードパンも おやつパンも お総菜パンも
どれも凝っていて あんまり他で見たことないパン

しかも豆腐が

そう、豆腐売ってるんですよ ここは!
それがものすごくおいしい!!
あえ物にするときにつまみ食いして そのまま食べればよかったと後悔
そして安い!!
だからすぐ売り切れちゃう
わたしが毎回ねらっているカンパーニュ、、
いったい誰が買ってるんだろう
生々しく「血」の話を書くので血の苦手な男性は読まない方がいいかもしれません

普通のナプキンと布ナプキンを併用し始めて早2年半

最初はエコだし 経済的だし 地球のためにといって使っていたのですが
今は布ナプキンの素晴らしさにすっかり魅了されています

というかもう布ナプキンすら必要なくなりそうなんです!
え!なんで??
ナプキンなかったら大変だよ

と思うかもしれませんが それはあとで
はじめは 布ナプキンだけだと 仕事や出かけるときに支障があるので
市販のナプキン、それもなるべくコットンのものを買って
肌に触れる部分は絹の布ナプキンをあてるという感じにしました

わたしはアルデバランというメーカーのものを使っています
最初は何を買い揃えたらいいのかわからなかったので
はじめてパックみたいなのを買いました
そのあと自分がよく使いそうなサイズを2,3枚買い足しました

使い始めてまず感じたことは
つけ置きしておくので 意外に手洗いが面倒じゃないな、、

それでも1日目や2日目やは3,4枚じゃまわせなくて
市販のナプキンだけの日もありました
そして半年くらいたったある日 ふと
満月の日に生理が来ることに気づきました
それは2年半たった今でも必ずです!
そしてなぜだか生理がくるのが毎月楽しみになりました!!
このころから本当に女に生まれてよかったなと思い
体を大切に感じました

そうして二年くらいたって
今度は生理が一週間しないですっきりと終わっていくようになりました
早く終わるのは出きってないからよくないのかなと思ったのですが
本当にすっきりしているんです

そこで経血コントロールの本をぱらぱらっと立ち読みしてみました(立ち読みですみません

布ナプキンを使っている人たちの感想もネットで見てみました
すると







などと書いてありました
すごくよくわかります!
自分の血を見ることができるので
体の調子がよくわかります
そして布ナプキンを使い続けると経血コントロールができるようになってきます!
生理の時 血が出るタイミングを自分でコントロールできるようになってきます
今のわたしもはっきりいってできます

が自宅で仕事をしているし
そんなに自分からコントロールしようとはしていないのですが
ナプキンにほとんど血はついておらず
トイレに行ったときにでます



使い続けるうちにほとんどトイレで出るようになるので
布ナプキンを洗う回数も少ないし
というか 洗うのは2日目と3日目の夜くらいです

4日目もあえて使うなら 一番小さな布ナプキンか
おりものシートとかです

4日目にはほとんど終わり、、です
血もとってもきれいな色で
自分の中にこんなに健康そうな血が流れているかと思うと
すごくうれしい気持ちになります

始めたころはたまにどす黒かったり 塊があった日もあったけど
今はちょっと感動するぐらい新鮮な血です笑

いきなり布だけというのは抵抗があると思いますが
わたしのように市販のナプキンと併用しても
半年くらいしたら 何かしら体の変化があると思います
気持ちもとても楽です

気になるけど一歩踏み出せない人は
やって損はないので
チャレンジしてほしいなと思います

もしもなにも変わらない、、ことはないと思うけど
そうだとしても地球に優しいことをしているのは間違いないし
布ナプキンをつけた水を(洗剤の入ってないもの)植物にあげるとよく育つそうです
栄養たっぷりですからね

そして今日はあんまり教えたくないおいしいパンを紹介します
このネタ 2回書いてやめています
ほんとに教えたくないので笑

パン・ド・ノアさんのパン

ずっとハードパンのおいしいお店を探していました

わたしは移動販売で馬室に来るときに買っています

ここのパンは 材料がシンプル&クランベリーやクルミが惜しみなく入っている&めちゃくちゃ安い!!!

たぶんふつうのパン屋さんの半額くらい。。
ハードパンも おやつパンも お総菜パンも
どれも凝っていて あんまり他で見たことないパン

しかも豆腐が

そう、豆腐売ってるんですよ ここは!
それがものすごくおいしい!!
あえ物にするときにつまみ食いして そのまま食べればよかったと後悔
そして安い!!
だからすぐ売り切れちゃう
わたしが毎回ねらっているカンパーニュ、、
いったい誰が買ってるんだろう
