先日ものもらいになった旦那さん。
こんなとき我が家ではわたしの勝手な方針で『ひまし油(キャスターオイル)』を目ん玉にそそぎます!
これがとても気持ちが良いのです!!
昔は下剤として一家に一瓶はあったこのなんでもないオイル。
普段はフランネル生地にたらして肝臓(右脇腹)に温湿布します。
便秘や皮膚炎、、ケガ、、なんでも効きます。
なんでもというと嘘くさいのですが
体の毒素を抜くお手伝いをしてくれて、その結果体がスムーズに働き
いろんな症状が改善されるというわけです。
はじめは目にオイル?!
と引かれたけどアーユルヴェーダではネトラバスティと言って
ギー(バターを精製したもの、おうちで簡単に作れます♪)を目ん玉にそそぐんですよ、どばーっと。大丈夫です。
とにかく気持ちが良いのです。
こんなとき我が家ではわたしの勝手な方針で『ひまし油(キャスターオイル)』を目ん玉にそそぎます!
これがとても気持ちが良いのです!!
昔は下剤として一家に一瓶はあったこのなんでもないオイル。
普段はフランネル生地にたらして肝臓(右脇腹)に温湿布します。
便秘や皮膚炎、、ケガ、、なんでも効きます。
なんでもというと嘘くさいのですが
体の毒素を抜くお手伝いをしてくれて、その結果体がスムーズに働き
いろんな症状が改善されるというわけです。
はじめは目にオイル?!
と引かれたけどアーユルヴェーダではネトラバスティと言って
ギー(バターを精製したもの、おうちで簡単に作れます♪)を目ん玉にそそぐんですよ、どばーっと。大丈夫です。
とにかく気持ちが良いのです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます