goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり 

アロマセラピストの日記

本来の自分

2012-09-27 | 日記
インドやスリランカの伝統医学アーユルヴェーダと

古事記以前にあったとされる書物ホツマツタエは

それぞれ食事をはじめ生活習慣などの肉体的なこと、精神的なこと、霊的なことが事細かく説明されています



どちらも人の体は5元素からできていると言っています

土、水、火、風、空です


土は骨や細胞や組織

水は血液やリンパ液

火は食べたものをエネルギーへ変換

風はエネルギーを全身に運びます

空はこの場合仏教の空(無)ではなくて関節や内臓と内臓の間には空間がありますね そのことです


アーユルヴェーダではこの5つの要素のうち

土と水が強い体質の人(カパ)

水と火が強い体質の人(ピッタ)

風と空が強い体質の人(ヴァータ)

によって(実際にはさらに詳しく分けます)食事から一日の過ごし方、マッサージの仕方などが変わってきます

わたしは冷えのある人にはピッタを上げる精油で元気よく

忙しくバタバタが続いている人にはヴァータを減らす精油でゆったり施術するようにしています



このときどの要素が強いからいいとか弱いから悪いとかいうことはなく

本来の自分と大きくずれが生じた時に体調不良になります

このあいだお客様からの改善の声をアップさせてもらったときに

題名を新しい自分と書きましたがあとでふと正しくは本来の自分だなと思いました


仕事や子育てや介護、人と関わって生きている限りほんの小さな日常の中でも

心と裏腹のことを言ったりやったり合わせたり

いっこいっこは大したことじゃないけれど

その小さな小さな心と体のズレが溜まり溜まって自分のキャパを超えてしまいそうなとき

その体質によってイライラ、ストレス、憂うつがでてきて

そんな心の声に気づかない、もしくは放っておくとそれぞれの弱いところに不調が出てきたりします

そんな時本来の自分をよく知っていれば予防や対処がしやすくなると思います

その方法の一つにアーユルヴェーダの問診票があります

100こくらい質問があります笑

機会があったら陽だまりでやってみてください

おもしろいですよ


わたしは時に思い切り愚痴ってもいいと思っています

後味が悪くなるほどじゃなく場所と相手を間違わなければ

本当にダメになりそうなときは口から浄化するのもありだと思います

しゃべりながら あれ、、自分こんなに溜めてたんだ!!!ってことも

こんな風に感じてたんだと気づくこともあります







もっと簡単に本来の自分ってわからないもんでしょうか

私なりに考えたのは子供の時に仲の良かった子と会ったときに本来の自分が見えてくるような気がするのですが

どうでしょう

※世間に揉まれてスレる前どす!



さて急に気温が下がって夏の疲れがどっと出るこの時期

半身浴でもしてゆっくり自分と向き合ってみてください

現実問題そんな時間ない方は食べ物、着る物を『もう夏じゃない』を意識して

飲み物を温かいものにしたり、靴下をはいたり重ね履きしたり体を温めて代謝が落ちないようにしてみてください

そんなことはもうすでにやっているという方は

肩と肩甲骨をゆるめるものすごく簡単なタオルまわしをやってみてください





タオルがきつかったらストールでも大丈夫です

左右の手が同時に抜けるような無理のない長さでやってください


鼻から息を吸いながら前から手を持ち上げて

間違ってもこの一番キツイときに「フンっっ」と息を止めないように!!!

また鼻から息を吐きながら後ろにゆっくりおろします

今度は後ろから前に鼻から吸って手をあげて、鼻から吐きながらおろします

あごは引きましょう~




一日たったたったの3回でいいのでやってみてください




こんな簡単な体操でもちゃんと肩こりの改善になります

日中パソコンを使っている方、腕、指を使っている方で肩が内側に入っている方の胸筋をストレッチします

胸を開くと気持ちも前向きに思考もポジティブになります

肩甲骨は骨盤と頭蓋骨とも連動しています

頭がすっきりします

骨盤がスムーズに動くと生理痛や下半身の血行不良が改善されます




だからタオルまわし???  ダサっ笑 などと言わず

やってみてください




なんだってそうですが

知っているのと知らないのと、知っているけどやらないのと

やっているのはちがうんです~



肩甲骨が出てくると後姿が美人になりますよ






さて先日ゆっこちゃんに借りた本に今気にかけているキーワードがたくさんあってびっくりしたと書きましたが

どうせ偶然だろうしあまりにも自分のことばっかりのブログだったのでなんとな~く消したんです

(今回は消えたんじゃなくて消したんです自分で!)

そのキーワードの中のひとつに木花咲耶姫(このはなさくやひめ)という古事記に出てくる神様がいました

4年くらい前に初めて知ってからいろんなシーンで出会った というかそれくらい有名な神様なのですが

さっき1000ちゃん(ママ)&アミテラスことあみちゃん(赤ちゃん)から

木花咲耶姫の切手が届きました



ブログを消したらすぐ届いたのでまた書くことにしました

その本はフラダンスやハワイやイルカのことなんかも書いてありました

わたしがオーダーメイドしたインフィニティ∞のペンダントに重なるようなことも書いてありました

ハワイの火山に住む火の神様ペレのことも書いてありました

ちなみに先日ゆっこちゃんがフラを踊った神社で祭られていたのも火の神様でした

そのペレの妹ヒイアカというハワイの神様と木花咲耶姫という日本の神様は、、、、、とても似てると思います!

2人とも美しい癒しの神様です

今わたしが直感でやろうとしていることに関する言葉がまったくちがう内容のその本の中に

ところどころでてきて  このインスピレーションはあっているんだな

直感を信じようと思いました

よいインスピレーションを受けるために

日々浄化

心と体のクリーニング



自分を甘やかしてくださいというのとは またちがうんです

一度きりの人生だから好きなことだけやって自分自分じゃ死ぬとき後悔します

とてもさみしいと思います

自分が雪崩に合ってゴロゴロと転がっていくのを上から見た時から

なんとなくそんな感じがします

一度きりの人生だから地に足をつけて日常を大切にしなきゃいけないんだって

他の人より遅いけど 当たり前のことだけど その時からじわじわと感じています





わたしには思いやりの先生がいて

優しさの先生がいて

素直さの先生がいます

欲しいものはもう全部そろっている

七夕の短冊を書くときに気づきました







タオルまわし!

あったかい飲み物!

半身浴!

くつした!












あたらしい自分

2012-09-20 | 日記

こんにちは!

ブログの背景を変えたら一部写真やブックマークやコメントまで消えました、、

コメントは心に残っています、、すみません。

昔から電化製品と相性がよくありません。

わたしから機械によくない電磁波が発信されてるみたいです


今日は陽だまりのマサージを受けていただいたお客様からの喜びの声を紹介させてください

最初はいただいたメールをそのまま紹介します(要訳する能力がありませんでした)

桜庭さま

こんにちは。
先日(9/13)は、2回目のセッションお世話になりました。
セッション直後は、トイレの関係で水分を我慢していたので、
ヤオコー(近所のスーパー)に寄ってドリンクを買って一気飲みをしたくらいで、特別に変化はわかりませんでした。

翌日は眠くて、ほとんどぐうたらと昼寝をして、早寝をしました。

そして今朝(9/16)、ふと気が付いたら、なんとナント、
右手首にあった『ガングリオン(関節近くにある膜や粘液嚢胞にゼリー状の液体がたまる弾力性の腫瘤)』が消えていたのです!!!!
ぎゃ~、もうびっくりです!!

20年くらい前に1度発症して、その時は整形外科で注射器で『ガングリオン』を吸
い取ったのですが、それはそれは、神経近いので、物凄く痛かったのです。
そんな記憶もあり、今回発症していても、なかなか病院には行っていなかったのです。

考えてみれば、1回目のセッションの後、少し小さくなったかも・・・??
まさかそんなはずは無い・・・・と思っていたのです。

でも、今回、直径2cmくらいのが見事に消滅していたのです!!
もっとも、数ミリくらいは根っこがある感じは残っていますが・・・・

まるで自分の手ではないみたいで、平行次元にいるのかとさえ、思うほどです。
これは期待していなかった分、驚き以外のなにものでもありません。
ありがとうございました!!!(戸隠パワーかしら??笑)

本来なら朝一番で報告したかったのですが、勤務日だったので帰宅してメールしまし
た。

次回はどんな変化が現れるのか楽しみです。

取り急ぎ、お礼とご報告まで・・・・




ありがとうございます

よかったです

要するに体が流れ始めて老廃物が排出されたんですね。

いぼやほくろも流れがよくなると消えてきます。

ある60代の方は首のほくろやしみがなくなって

肌のくすみがとれ、コリがとれたことで首も長くなり

本来の輝きを取り戻して本当にきらきらしていて美しいです



もうお一人最近いただいたお声を紹介します。

その方は社交ダンスをしているのに肩や背中ががちがちで動くにくく

さらに週3,4回整体に通っていたそうです。

初めてお会いしたときにわたしは偉そうにダンスのダの字も知らないのに




「体がゆるんだらダンスがもっと上手くなります」



と言いました

ほんとう偉そうにすみません

でも本当です

そして次にお会いしたときにいきなり




「わたしダンスがうまくなったんです!」




(早っ!!)




と言ってくれました

まず先生に肩が自然に落ちていいとほめられ

ロッカールームで他の生徒さんに

『失礼ですけど、、なんで突然上手くなったんですか?』

と聞かれたそうです。

で、


「ゆるんだからです!!」

と答えたそうです笑。

自分でも肩甲骨がクイッと内側に入って

肩が落ちるので自然と首が伸びて

社交ダンスのあのシャンとした姿勢が楽にとれるようになったそうです。

ダンスがますます楽しくなったそうです


こんな風に皆さんがどんどん輝いていくのをみると

ほんとセラピスト冥利につきます


これからも結果を出す施術をより多くの方に体験していただけるよう技術と自分自身を磨いていきます。

いただいたお時間の中でひとりひとりに出来ることを最大限出し切っていけるように

これからもがんばります


MENU 予約



お散歩

2012-09-14 | 日記
ひゅ~どろどろ~


暑いですね!

いかがお過ごしですか?




まだ柔らかいせっけんの切れ端で作ってみました

2年前と全く同じレシピで同じ工程で作っているのに

以前は切るときはプラスチックのようで

今はまるで生キャラメルを切っているかのようにとてもおいしそうです





伸びすぎたラベンダーやローズマリー、チェリーセージ

切ったあと捨てずにざっと水でほこりを落として洗濯ネットにいれて湯船に入れて楽しみます



ここはどこでしょう


戸隠神社に行ってきました


参道わきの杉はまっすぐのものとねじれたもの

陰と陽



たくさんの山野草と野鳥に出会えました


戸隠山

幅50センチもないナイフエッジの蟻の門渡りを登っていくそうです

わたしが言うのもなんですが、、、危ないですね。。


帰りに寄ったライ麦パン屋さん


目印はこの子

紅葉の季節も楽しみです








おめでとう

2012-09-06 | 日記
遅くなったけどなっっちゃんの誕生日にわたしのスーパー器用な友人が作ってくれる消しゴムハンコエルバートのアイスをプレゼント



なっちゃんがミニマニアで雪の結晶グッツを集めているというのでダメもとで友人に

「結晶とかまさか彫れ、、、ないよね?」


と聞いてみると


「できるできる、すぐできる~

と言ってほんとにすぐ作ってくれました


なっちゃんのお店美遊のポイントカードをお持ちの方は

次回消しゴムハンコを押してもらえるかも




にしても今回もスーパー細かい極細彫りですごいクオリティ

しかも使い方が正露丸のメモに書いてあるという!


そしてハンコをもらったなっちゃんもスーパー細かい目がかすむようなアートネイルをやってくれますよ



あーこんな細かいの見てるだけで 目がシパシパするー 


なっちゃんには陽だまりをオープンさせる際たくさん相談にのってもらいました

チラシにもなっちゃんのアイディアがつまっています

本当にいろんな人に助けられて今日があるんだと感謝せずにはいられません


だから一日一日の仕事を一生懸命に

ひとりひとりちゃんと向き合って

一回一回これが最後だと思って全力で施術させてもらってます


なっちゃんおめでとう

また疲れたらよろしく笑






父のために。。

2012-09-03 | 手作りせっけん生活
出来ました!!

髪の毛のために髪の毛のことだけ考えて作ったせっけん

その名も、、、





hair!


つづり合ってますか?

ひまし油のせっけん一個で十分なのですが

あまりにも暑くてもっとさっぱりなせっけんが欲しいなと思い

そして薄毛に悩む父のために作りました笑



ベースはひまし油のせっけんと同じです

ひまし油とシアバターの代わりに7種類の頭皮や髪の毛にいい精油が入っています


ローズマリー

皮膚組織を活性化し、代謝を促進する作用があるので、肌にハリを取り戻したり、しわを予防・解消したりするのに効果があります。にきびやあかぎれなどの症状緩和にも有効です。脂性肌を改善するので、フケや脱毛の予防にも有効です。



サイプレス

発汗によるにおいに対し、優れた効果を発揮します。特に足へのデオドラント作用が有効なので、足浴によく使われる椿油です。毛穴を引き締める効果もあり、にきびや脂性肌のケアにも向きます。




スペアミント

虫刺されなどによる、肌のかゆみを緩和するのに役立ちます。また、かさぶたをきれいに治すのにも有効です。抗菌作用や炎症を抑える働きもあるので、にきびや皮膚炎にも効果を発揮します。




ペパーミント

炎症やかゆみを鎮める働きがあるだけでなく、軽い麻酔作用や冷却作用もあります。特に日焼け後のケアや、虫刺され後のケアにも効果を発揮します。脂性肌にも向いており、ニキビケアをしたり、頭皮の脂っぽさを解消したりするのにも有効です。




ユーカリ

細菌の繁殖を抑制する効果があり、膿をもつようなにきびをできにくくします。抗炎症作用や癒傷作用もあり、軽いやけどや発しん、切り傷などの症状をやわらげ、回復を早めるのにも有効です。




パイン

殺菌・消毒作用や抗炎症作用がある成分を多く含んでいるので、湿しんやアトピー性皮膚炎など、治りにくい皮膚疾患の改善をサポートします。毛細血管を広げる作用があるので、目の下のクマを解消するのにも有効です。



ティートリー

非常に優れた殺菌・殺真菌作用を持っているので、にきびや傷、水虫などの症状を緩和するのに有効です。抗炎症作用もあり、蚊やハチ、ノミなどの虫に刺されたときにつけると、治りが早くなります。日焼けなどで炎症を起こしている肌にも効果的です。



どれも皮脂性、脂っぽい肌を改善したり

殺菌、消毒作用のあるものばかりです


要するにつやつやの健康な髪の毛にするためには頭皮を清潔にすることが大切なのです




うちの父を例にあげると化学物質や合成香料がたっぷり入った『育毛シャンプー』で毛穴をつまらせ

さらに寝る前に鼻にツンとくる育毛剤で毛穴をふさいで

成長ホルモンのでる夜中に毛穴をふさぐどころか 寝ている間に汗をかき 更に毛穴をつまらせ

朝まくらに毛が落ちている、、、

ということです


ちょっとひどい書き様ですが真実です!


けい皮毒、という言葉を聞いたことはありますか?

洗剤やシリコン入りのシャンプー、化繊の下着から皮膚が吸収する化学物質などのことです

頭の毛穴というのは二の腕をイチとした場合、

約17倍の吸収率があります

つまった毛穴に育毛剤をぬってもよけいつまるだけです

むしろ清潔な毛穴には育毛剤などなくても

しっかりとしたハリとつやのある健康な髪が生えてきます


もちろんツヤツヤの髪には食事も睡眠も大切です


が、今日はせっけんや無添加シャンプーで洗うメリットに焦点をあててお話しています




◦使い心地はひまし油のせっけんよりさっぱりでした

◦このせっけんでも全身、顔も洗えます

◦わたしは髪がかなり長いので無添加トリートメントをしたほうがいいかも
 (お酢リンスやクエン酸とグリセリンでできたものを毛先につける。ドラッグストアで500yenくらい。)



父母のの感想は

◦抜け毛が減った

◦一週間で髪にハリとコシがでた

◦排水溝に残る髪が少なくなった

◦肌がきれいになった

◦伸びるのが早くなった


などです


私自身は20代前半に雪焼けで茶色くなったパサパサで枝毛ばかりの髪は

今胸の下くらいの長さで枝毛ゼロです!

この長さで枝毛がないのは小学生以来かもしれません笑

高級なものをたくさんつけなくたって

体の中から清潔にシンプルにしていけば肌も髪もつやつやになるし

それが本来の輝き



SENちゃんに教えてもらって長野市の城山公園に行ってきました

なんとこの動物園無料、、、

あしかや屋久シカもいてびっくりしました

リスは人馴れしていてカメラの目の前でも動じずムシャムシャ


ゆらちゃん、はるとくんも大喜び

大人の方がはしゃいでいたりして、、



これはいつものひまし油のせっけん


愛してるじゃなくて『ありがとう』って書いてみました

そんな気分だったので


今日も読んでくれてありがとうございます

陽だまりMENU