多かれ少なかれ みなトラウマを持っていると思います
高いところから落ちて怪我したから高所恐怖症なんだ、、、
という原因が自分でわかってることなら対処しようがあるってもんです
高いところに行かなきゃいいんですからね
今日は自分でも気づいていない過去の傷が
何らかの不調となって体にあらわれたり 心をかき乱したりする
普段表に出てこない潜在意識にあるトラウマが解放されて表に出てきたときの話です
理由はわからないけど なぜかこの状況が怖い あの場所にいくとイライラするなど
なぜだかわからないけど 不安 自分に自信がない これでいいのかよくわからない
もしかしたら気づいていない幼いころの もしくは生まれる前の記憶に関係することもあるかもしれません
山田さん(仮名)は仕事のできるOLさんで周りが憧れるような素敵な方です
体の施術のあと仙骨頭蓋骨療法(クラニアルセイクラル以下クレニオ)をしてほんの数秒すると
腕をぐるぐる回してとても痛そうです
ほとんどの方がクレニオを始めると寝入って呼吸が深くなるので
始めは私も戸惑ってしまいましたがそのまま集中して続けます
すると
「、、、なさい」
「ごめんなさい もう許してと言っているのに許してくれない、、」
と泣き出しました
とてもつらそうです
私もこの状況で声をかけていいのかわからずだまって聞いていたのですが
あまりにも苦しそうなのでつい
「大丈夫 もう許されてますよ、、」と言うのですが
「望んだとおりのいい子にならなくてごめんなさい」と泣きじゃくります
そして
「誰にも愛されてないの、、、」
これは大変
「大丈夫 愛されてますよ!」
そのままわたしの対処できるところまで施術させてもらって
手を放すとそのまま30分くらいお休みになりました
目が覚めると
「顔がぬれているけど泣いたのかな?? 夢で親に手を引っ張らて痛くてこわかった」
と何も覚えてない様子
実際のところ山田さんは恋人に愛され必要とされていますし
会社でも重要な人材です
ご両親とケンカをしているわけでもないのです
ただそういう風に解釈して記憶しているのでしょうか
話を聞くと
昔から親に愛されてないという思いがあって一度ご両親に聞いたことがあるそうで
そのときご両親はそんなわけないでしょ~かわいがったわよ~と困って笑っていたそうです
山田さんがかわいくて愛して愛して大切に育てたなかで
なにか親からしたらなんでもないセリフやしぐさを誤解したまま記憶してトラウマとなっているのかもしれません
よかったのは今回それが表面に出てきたこと
潜在意識に隠された長い間気付かなかった記憶を
表の顕在意識まであげてきたこと そして
自分のなかにそいういう気持ちがあったことをただ知ること
そこが大事だと思います
こういう自分が自分の中にいると認めるということです
以前わたしも似たような体験があります
といってもわたしの場合なんというかちょっと変わっていたけど
今さら改まることもないのでばーっと書きますが
それは伊勢神宮の正式参拝を初めてしたときにおこりました笑
いまでも行くと必ず浄化が始まって蕁麻疹が出まくりになるのですが、、
参拝した次の日から空咳が止まらず
なにも原因がないのに泣くし 泣いたと思ったらおこるし
自分でも止められず
とうとう長年聞きたかった(のか??) 言いたかった(のか??)ことを 母に言ってしまったのです
「あたしは愛されて育ってない」 ガーン この親不孝者~ モノ~モノ~モノ~
もう苦しくて息もできなくて涙がゴーゴー溢れて
とにかくいままで生きてきて一番胸が苦しかった 悲しかった つらかった(いやもっと辛いことあるはずなんですけど)
母もそんな思い当たらないことを突然言われ 驚くし 苦しいし 悲しいし
自由気ままな姉がいきなりそんなシリアスなことを言い始めて妹も泣いて
妹によしよししてもらうというとんでもない事態になり
それでも今まで知らず知らずに溜めていたのかなんなのか
苦しい苦しいという感情が華厳の滝のようにおんどりゃーと出てきて
頭の中では小さいころかわいがられてきたこと
写真もいっぱい おもちゃもいっぱいあることが理解できるのですが
あのときのあれとか あのときのあれが
あれはわたし生まれてこなきゃよかったってことなのかな
というわたしのひとり誤解したままになっていた記憶たちが一気にでてきてもう止められなくなりました
トラウマの乱(勘違い)!!!
ところが2月3日の旧正月にピタッとその感情も咳も止まって
え、なんで泣いてた自分??
と この2週間なんだったのかわからないけど なんかすっきり~☆ ひゃっほ~う☆みたいな感じになり(ほんといい迷惑ですね!)
今まで以上に家族が大切になり
というか2週間もそんな状態でご迷惑をおかけしたこともあって本当に頭が上がりませんでした
今は頭だけじゃなくハートで理解しています
愛されて大切に育てていただいたこと
うちの妹はただの甘えん坊ではないこと
その他いろいろ
今までないと思っていた感情をあると認める過程は苦しいです
変化は苦しい
けれど変化してみたらなんと楽なことか
その後自分を改造しようとか
なんか変えようとか
そんな風に思うこともないし
あるがままの自分をすっと受け入れることができるようになりました
と同時にあるがままの目の前の現象もすんなり受け入れられるようになりました
こんなことできる子は小学生のうちにできちゃうんでしょうが
わたしはずいぶん時間がかかりましたがなんとかできそうです
今自分がわりかし好きです
やっと笑
ほっ
なんか昔から引っかかることがあるなら
そんな引っかかりがあることを認めるだけでもいいのかもしれない2011 秋めいてきた今日この頃

部屋から朝陽

ひがんばなの絨毯

自然がいっぱいの近所