拈華微笑 ネンゲ・ミショウ

我が琴線に触れる 森羅万象を
写・文で日記す。

  『拈華微笑』は悟学の基軸

2022年04月08日 | 観自在

  私が『拈華微笑』というタイトルでブログを書き始めてから、少なくても約13年ぐらいになるようだ。

      (ブログ引っ越しを2回ぐらいしたので、あやふやになってしまって、或いはもっと前だったかも…)

 

  なぜタイトルを『拈華微笑』にしたのか?・・・

  なんとなく…とか、直感…とかで、このタイトルにした気がするが、当時の私にとって正直、ちょっと背伸びして付けた思いはあった。

  題名としてカッコいいが、自分自身内容がもう一つピンと来ていない・・・とは感じていたのだ。

  それが最近になって、『拈華微笑』こそが『悟学』の基軸であると思うようになっているから不思議だ。

 

  ダジャレ親爺の本領発揮じゃないけど、本来の『語学』と禅からきた『悟学』、それも『一般言語と仏陀の非言語』の対比を

  掛け合わせた言葉遊び・・・ではあるが、ここに仏教のもつ深い真理が『拈華微笑』に丸出しにされていた、ということなのだ。

 

  考えてみると、釈迦の『悟り』が一番最初に伝えられた方法が釈迦の『拈華』であり、弟子の摩訶迦葉の『微笑』の返答であって、

  そこに『言語』がなかった・・・ということが仏教にとって非常に重要であった。

  そして、この『微笑』こそは、釈迦の悟りと同等というか、もしかしたらそれ以上に人間にとって重要な意味を持った…のだと思う。

 

        

  2008年にルッツエルンのカーニバルで撮った『拈華微笑』・・・こりゃ〜たしかに、言葉はいらんわ。

  

 

  

  

  

  



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ZIP)
2022-04-09 18:30:36
焼失する前に渡ったことがあります。
あの頃と比べて大分変わったのでしょうね。
返信する
Unknown (一撮)
2022-04-09 20:32:44
わかりやすいコメントありがとう。
こちらの橋は焼けてない方の古い橋でした。
もし機会があればルッツエルンのカーニバルはお勧めです。
返信する

コメントを投稿