静岡市のシュガーアート教室「アートシュガーアカデミー」

「シュガーアート」「アイシングクッキー」の教室「アートシュガーアカデミー」です。クレイクラフトのレッスンもご紹介。

シュガーアートコンペティション、まもなくエントリー締切です。

2013-06-28 22:14:23 | 展示会・コンテスト
8月に開催されます、「第7回 日本シュガーアートコンペティション2013」
エントリー締切まであと1週間ですよ~。

今回は、宅配での搬入搬出が可能になりました。
また、ケース入りでの展示も可能です。

初心者の部門や学生の部門もあります。

詳しくは日本シュガーアート協会ホームページをご覧下さいませ。

皆様のご参加お待ちしております。

カルチャー「本格★スイーツデコ」

2013-06-22 22:07:37 | 体験クラス
朝日テレビカルチャー「本格★スイーツデコ」

第3回目は「ケーキポップス」でした。
時間の関係上、ゆっくりデコレーションはできませんが、
チョコレートのお話、溶かし方、そしてディップの仕方などをレクチャー、
そのあとは基本のポップスを作っていただき自由にデコレーションをしていただきました。
これをアレンジしてご自宅でも楽しんでくださいね。

ケーキポップスのステップアップコースのリクエストありがとうございます。
また機会がございましたらご参加くださいませ。

次回はみなさんでスイーツ持ち寄りパーティーです。
私も・・・かわいいスイーツを持参する予定です。
こちらもお楽しみに。





癒しのクラシック ( CD6枚組 ) BCC-910
クリエーター情報なし
キープ株式会社

レギュラークラス アドバンス

2013-06-11 21:52:34 | クラスのご案内
アートシュガーアカデミーメソッド(レギュラークラス)のカリキュラムは
1日で1作品を完成させ、お持ち帰りいただきます。
しかし、クラスが上がっていくとどうしても1日で完成しない作品があります。
その場合、2回分のカリキュラムを同時進行し2回目に2作品をお持ち帰りいただきます。

レースのベビーシューズとランナウトは1日では乾きません。
ということで、2回にわけて完成したのは・・・
「ベビーシューズとフリルのケーキ」「ランナウトの花束」です。

Mさんの作品です。

Mさんはレギュラークラス受講中にウィルトンクラスも修了。
絞りの練習をたくさんしたんでしょうね。
今回の作品、フリルの上の小さな口金でのシェル絞りがとってもきれいになって、
私も思わず歓声を上げてしまいました。
こういうのって本人は気がつかないんですよね(笑)
コンテストや作品展に出品すると、すっごくレベルアップするのと一緒ですね~。
これからの作品も楽しみで~す。







C.bonbonのアイシングクッキー 乙女ティックなラブリースイーツ
クリエーター情報なし
世界文化社

ベアーのケーキ

2013-06-10 09:17:05 | シュガーアート 教室
今、我が教室でなぜかブームになっている「ミニスタンドベアーパン」
立体のクマちゃんのケーキが焼ける型です。

クリームの絞り方で、ベアーやパンダなどにもできます。

たしかに立体のケーキ型ってなかなかない。
ましてはミニサイズなのでオーブンも選ばない。。。

先週末に到着しましたので、徐々に生徒さんの手に届いています。
どんな作品ができたか紹介してもらいたいなぁ。。。
皆さん、お待ちしてますよ~。


久しぶりのレッスン~!!

2013-06-10 00:18:55 | クラスのご案内
高校生のFさん、学校行事が忙しくってしばらくレッスンはお休みでしたが、
久しぶりにいらっしゃいました。

久しぶりだというのに今日の課題はハードです(笑)ごめんね。
マスターコースの今日の課題は「パネルケーキ」

トップ1枚、サイド6枚のパネルをアイシングで絞りました。
お疲れ様でした。
次回はケーキに組み立てて完成になります。
どんなケーキに仕上がるか楽しみですね~。