先日タイヤ交換をした。DUNLOP LEMANS LM703だ。
このタイヤ、吸音スポンジが入っていって静かなのが売りなのだが、本当に静かだ。他のコンフォート系タイヤと比較していないので相対的な価値がわからないが、なかなかお勧めです。
前回、純正タイヤがうるさすぎて嫌だったので、スポーツタイヤとしては静かだというDUNLOP DIREZZA DZ101に換えたときにも、静かだと思ったが、4万キロも走って履き古してくるともっと静かなタイヤが欲しくなって、コンフォート系のLEMANS LM703にしてみたのだが、正解だった。
グリップ力に関しては、DIREZZAに負けるが、それでも十分な性能がある。普通に走るならワインディングであおられて困ることは無いだろう。サーキットを走る訳ではないから、全く問題にならない。逆にオーバーステアが意図的に出しやすくなって乗りやすいくらいだ。ちょっとぶんまわしても、今のところブロックが欠けることはない。DIREZZAの方が早くボロボロになった気がする。
タイヤの形状は、DIREZZAに比べると引っ張り気味で格好いいし、角が無いぶん、わだちにハンドルがとられにくくなった。新しいからかも知れないがハンドルが圧倒的に軽いし、何故かコーナリング初期のフロントの入りがいい。
もちろん、良いこと尽くめではない。パンク修理が一番の問題だ。特殊スポンジが入っているために、パンク修理のときはホイールから外して内側から穴をふさがなくてはならないので、そこいらのガススタでやってもらえるかどうか分からないし、料金も高くつきそうだ。ホイルバランスだって狂うだろう。
今回は静かさが欲しかったので、総合的に考えると、買って正解だったが、やっぱり値段が高すぎるかな。スーパーオートバックスでコミコミで9万2千円くらいだった(215/45ZR17)。もっと安いタイヤ量販店を探すべきだったか。
それにしても、タイヤを替えるだけで車の感じがガラリと変わるから、またしばらく楽しめそうだ。

クリックにご協力ください。ランキングの動向を観察してます。
このタイヤ、吸音スポンジが入っていって静かなのが売りなのだが、本当に静かだ。他のコンフォート系タイヤと比較していないので相対的な価値がわからないが、なかなかお勧めです。
前回、純正タイヤがうるさすぎて嫌だったので、スポーツタイヤとしては静かだというDUNLOP DIREZZA DZ101に換えたときにも、静かだと思ったが、4万キロも走って履き古してくるともっと静かなタイヤが欲しくなって、コンフォート系のLEMANS LM703にしてみたのだが、正解だった。
グリップ力に関しては、DIREZZAに負けるが、それでも十分な性能がある。普通に走るならワインディングであおられて困ることは無いだろう。サーキットを走る訳ではないから、全く問題にならない。逆にオーバーステアが意図的に出しやすくなって乗りやすいくらいだ。ちょっとぶんまわしても、今のところブロックが欠けることはない。DIREZZAの方が早くボロボロになった気がする。
タイヤの形状は、DIREZZAに比べると引っ張り気味で格好いいし、角が無いぶん、わだちにハンドルがとられにくくなった。新しいからかも知れないがハンドルが圧倒的に軽いし、何故かコーナリング初期のフロントの入りがいい。
もちろん、良いこと尽くめではない。パンク修理が一番の問題だ。特殊スポンジが入っているために、パンク修理のときはホイールから外して内側から穴をふさがなくてはならないので、そこいらのガススタでやってもらえるかどうか分からないし、料金も高くつきそうだ。ホイルバランスだって狂うだろう。
今回は静かさが欲しかったので、総合的に考えると、買って正解だったが、やっぱり値段が高すぎるかな。スーパーオートバックスでコミコミで9万2千円くらいだった(215/45ZR17)。もっと安いタイヤ量販店を探すべきだったか。
それにしても、タイヤを替えるだけで車の感じがガラリと変わるから、またしばらく楽しめそうだ。

クリックにご協力ください。ランキングの動向を観察してます。