goo blog サービス終了のお知らせ 

Maxな日々

好きなゲームの事をダラダラと書いていこう。

モンテディオ 対 FC東京 結果は・・・

2010年11月29日 22時44分35秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、土曜日のFC東京戦の結果は・・・
1対1で引き分け・・・


後半21分に平山に先制されるも交代出場の田代が41分に同点弾を決めてくれて、そのままタイムアップで引き分け。
田代自身初の二桁得点らしく、コメは
「2けたは目標でもあったし、自信になる」との事。
小林監督コメは
「途中から使われるストレスが、点に結び付くのかな」との事。



取り合えず仙台が引き分けてくれたので、勝ち点差が3に広がり尚且つ大宮にも抜かれるし、未だ自力で残留を決め切れていないのがいい気味!!
神戸との得失点差で、次の試合を負けても残留は決まるようだ。
問題は山形と引き分けてしまったFC東京が神戸と勝ち点1差になった事。
とは言え、FC東京が有利なのは間違いないかと。
なんせFC東京の相手は降格決まった京都で、神戸の相手は浦和。
両方アウェーなんだけども、浦和はキツイだろうな・・・
んで、山形は鹿島・仙台は川崎・大宮が横浜Mと、一つでも順位を上げたい下位チームの戦いも面白いんだけども、幾らホームとは言え鹿島相手に勝ちはキツイか・・・


通算成績 11勝8分14敗 勝ち点41 12位



モンテディオ 対 京都サンガF.C. 結果は・・・

2010年11月23日 23時01分54秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日の京都戦の結果は・・・
1対0で山形の勝ち!!

後半6分に田代が決めてくれて、このまま逃げ切って勝ち点をもぎ取った。
16位の神戸が引き分けだったので、これで山形の残留が決まった!!
仙台と大宮もほぼ残留が決まったみたいなんで、最後の降格チーム争いは神戸とFC東京の争いになったんではないでしょうかねー。
仙台と大宮が残り2試合で10点差負けでもしない限り、神戸の逆転はないと思う。
つうか、無理っしょ!!

後は、仙台よりも上の順位で終わってくれれば、最高の締めくくりになるんだけどもね。
俺的には仙台が降格してくれればよかったんだけども。

気になるのがレンタル移籍の田代の事なんだけども、来年もこのままレンタルで借りれれば申し分ないんだけども、移籍させれるほど山形にはお金ないしなー。
豊田みたいに持っていかれる可能性もあるだけどもねー。
どうなる事やら・・・


通算成績 11勝7分14敗 勝ち点40 暫定12位

モンテディオ 対 ジュビロ磐田 結果は・・・

2010年11月21日 23時30分27秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日の磐田戦の結果は・・・
0対0で引き分け・・・

これで残り3戦となった訳だけども、降格ラスト1チームの争いが5チームになったんだけども・・・
山形の残り試合相手は京都・FC東京・鹿島。
仙台は新潟・広島・川崎。
大宮は神戸・新潟・横浜M。
FC東京は名古屋・山形・京都。
神戸は大宮・清水・浦和となっています。

有利なチームは・・・あるんでしょうかねー
5チームの勝ち点差が6なのでやっぱ1番キツイのは神戸なんでないでしょうかねー。
勝ち点37で並んでいる仙台・大宮・山形は3試合の内、1勝すれば残れそう。
FC東京は1勝1分でいけそうか?
16位の神戸は2勝1分け最低条件でしょか?

見ものは山形対FC東京と神戸対大宮戦ですかね。
この直接対決で勝ったチームは有利になりそうですが、確定まではでないでしょうね。

山形は京都に勝たないとしょうがないのだけどもね。
がんばってくださいな!!


通算成績 10勝7分14敗 勝ち点37 暫定14位


モンテディオ 対 セレッソ大阪 結果は・・・

2010年11月14日 22時21分24秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日のC大阪戦の結果は・・・
3対3で引き分け・・・

ニュースでダイジェストを見るまでは、得点の取り合いで面白い試合での引き分けで良かったと思ったんだけども・・・

前半25分にゴールキックから北村に渡り、そのまま決めて先制。
その後40分に追いつかれて同点。
後半21分に長谷川の今期初得点で逆転。
その後36分に田代が追加点を決めてくれたのだけども・・・
45分と48分に連続で決められてしまい動転で終わるとはね・・・

正直言って勝たなきゃいけない試合だったはず!!
負け試合で追いついての引き分けだったら大喜びなんだけども、ロスタイムに2点も追いつかれて同点て、情けないわなー。

京都と湘南が降格が確定してしまった訳だけどもね。
仙台が磐田から勝ったので山形より上に行ったのが悔しい!!
来週20日は磐田戦なので、仙台が勝った相手からは勝って欲しいものだけどもね。
とは言え、ナビスコ杯の優勝チームなんで引き分けで御の字でしょうか。


通算成績 10勝6分14敗 勝ち点36 暫定13位

モンテディオ 対 大宮アルディージャ 結果は・・・

2010年11月07日 23時55分37秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日の大宮戦の結果は・・・
1対2で山形の負け・・・


前半46分に先制って・・・
ロスタイム終わるまで凌ぎ切って欲しいもんだわ。

後半9分に追いついて、これで勝ち点1でも好いかって思っていたのに、逆転されてやがんの・・・
清水もあれぐらいはきっちりキャッチして欲しいもんだ。

小林監督談は
「ゴール前でミスが出て押し込むことができなかった」との事。
モンテが押し込まれちゃったしね・・・


仙台も負けたので順位自体は変わらないのだが、18位湘南と17位の京都は決まったみたいだけども16位の神戸が勝ち点29、15位のFC東京も29点、14位の大宮が31点、13位仙台が34点で12位のモンテが35点とここまでが入れ替えチームの最後の一チームが争っている感じでしょうか。
残り5試合なんだけども、モンテの残り試合のチームは14日C大阪、20日磐田、23日京都、27日FC東京、最終戦が鹿島と残っているんだけども京都とFC東京から勝てれば・・・


14日のC大阪戦は引き分けれれば御の字ですよ!!


通算成績 10勝5分14敗 勝ち点35 暫定12位

モンテディオ 対 浦和レッズ 結果は・・・

2010年10月31日 21時30分49秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日の浦和戦の結果は・・・
1対0で山形の勝ち!!

昨日は仕事だったんだけども、モンテの勝ちには期待していなかった。
Hの人に言わせると、スタメンが勝ちに行くメンバーじゃなく引き分け狙いのメンバーらしいと・・・
実況スレを見たいたHの人曰く、ハーフコートでのサッカーらしく山形が攻めれっ放しという事で、失点も時間の問題だと思っていたんだけども。
まさか、後半に交代した田代が決めてくれるとはねー。
その虎の子の1点を守りきった山形が逃げ切って、価値ある勝ち点3を上積みしてくれてホント良かったわ!!
なんせ、仙台が京都から勝ったんで、モンテの試合前に引き分けても勝ち点で並んでも得失点の差でモンテの上に順位が上がるのが許せんからね!!



小林監督コメは
「勝ち点が試合数(シーズンの34試合)を超えた。大きな勝ち点だ」と残留の目安とされる数字をクリアしたことを喜んだとの事。
田代コメは
「押されていた時間が長かったけど、GKを中心にゼロで抑えてくれていたから」との事。
GK清水コメは
「うちのプラン通りの試合」との事。

清水のコメはチョット言い過ぎな感じがするんだがねー。
上位チームとの試合の山形なら、前半は凌げても後半早々に失点とか後半に山形が先制できても直ぐに取り返されて逆転負けってのイメージが濃いのでな・・・


浦和は今までのJの試合で最も少ない観客数だったらしいな。
台風の影響もあったようだけども、埼玉スタジアムでの主催リーグ戦では3年7月26日の仙台戦での3万1965人を1万人以上も下回る最少記録で2万1625人だそうだ。
前売りは約3万7000枚売れていたというから、それが俺的にはビックリだわ・・・


さて、11月6日は15位の大宮戦。
大宮も入れ替えチームの瀬戸際に立っているので勝ちに来ると思われるけども、下位チームに安心して勝てるチームになって欲しいのだけどもなー。


通算成績 10勝5分13敗 勝ち点35 12位

モンテディオ 対 清水エスパルス 結果は・・・

2010年10月24日 21時50分44秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日の清水戦の結果は・・・
0対3で山形の負け・・・

昨日は仕事つうか、会社での発表会のようなものがあって出勤になってしまい、それがなかったらテレビで中継みれたのに・・・
それに、夜は会社のサッカークラブの飲み会で結構飲んでしまい、家に帰ったらCSの9回表の攻撃でこれ見なきゃって思って横なっていたら・・・
いつの間にか寝てしまい起きたら胴上げしてたわ・・・
久々に中日のリーグ優勝でCSの決勝戦で寝てまうとはなー。
モンテもこんな時がくるのでしょうか・・・

岡崎が怪我の影響で出れなさそうなので、引き分け位はって思ったのだけども、やはり力負けしてしまったようで。
小林監督は
「うちは個々の守備能力が高いかと言えば、そうではない。(相手と)同数だとしんどい」
「最後は数的優位に立ったにもかかわらず、パワープレーしかなかった」との事。
長谷川は
長谷川が「先週も今週も(相手の)崩しの質に差を感じる」との事。

仙台がC大阪と引き分けて勝ち点差1になってしまい、厳しくなってきたわな。
仙台からは負けたくはないな!!


30日は浦和戦。
アウエーで勝ちはまず望めない状況だけども、その次の大宮戦につながる試合(得点)をしてくれれば良しとしておくかって思うような試合運びに期待。
それしかないわな・・・


通算成績 9勝5分13敗 勝ち点32 12位

モンテディオ 対 川崎フロンターレ 結果は・・・

2010年10月17日 21時15分06秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日の川崎F戦の結果は・・・
0対2で山形の負け・・・

地元テレビで試合結果のダイジェストを見たのだけども、チームの力負けって処でしょうかねー。
前半38分に先制点を決められてからは、同点にしなければっての焦りがあったみたいで、後半開始早々に中村のフリーキックを決められてしまい、後はなすすべも無くズルズルと。
先制点を決められるまでは、結構いい戦いをしていた感じだったんだけども、失点で集中が切れたみたいだった。

さて、23日は清水戦。
優勝争いから後退しているチームだが、遥かに山形よりチームであることは間違いない。
岡崎がケガで出れるか判らないけども、元代表選手が多々いるので引き分けすらも望めそうも無い。
いくらホームとは言え・・・


通算成績 9勝5分12敗 勝ち点32 12位

モンテディオ 対 ガンバ大阪 結果は・・・

2010年10月03日 22時50分22秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日のG大阪戦の結果は・・・
2対1で山形の勝ち!!


入院中の試合で湘南戦で勝てなかったのがガッカリした。
このまま連敗してしまい、降格争いまで行くんじゃなかろうかとおもっていたのだが、まさかG大阪から勝ち星を挙げるとか思っても居なかったわ。
引き分けも考えられない位の力差と思っていたのだけども、後半15分に先制されその後19分に同点、23分に逆転と信じられないゲーム運びでビックリ!!



小林監督コメは
「失点した後、早く点を取れてさらに前を向いてくれた」との事。
逆転弾の宮崎コメは
「自分が入ってから点が決まったので良かった」との事。

16日は川崎F戦だけとも、引き分け狙いも有りかも知れないけども、アウエーじゃ無理か・・・
川崎Fから3連戦は勝ちが望めないかもしれないけども、G大阪戦のような展開も期待できるかもしれない。

通算成績 9勝5分11敗 勝ち点32 12位

モンテディオ 対  ベガルタ仙台 結果は・・・

2010年09月19日 23時24分55秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、今日の仙台戦の結果は・・・
0対2で山形の負け。


正念場のみちのくダービーで負けちゃうとはねー・・・
せめて引き分けで終って欲しかったものだ。
最近の10試合で4得点しか取れてないと得点力不足が露呈してきてしまったようだが、やはり先制されると厳しいゲームにならざる終えない感じでしょうか。
小林監督コメは
「最近なかなか点が取れていないので、重かった」「早く立て直して勝ち点30を超したい」との事。

最終は最下位の湘南戦だが、前期のように負けたりしたら・・・
16位のFC東京が勝ち点21で12位の山形が勝ち点28とたった7差しかない状態で、湘南から負けて4連敗はもう終わりだ。
この後のG大阪・川崎Fと続くから6連敗したも当然になっちゃうよ・・・
ホームなんで何とかかって欲しい処なんだけどもね。


通算成績 8勝4分11敗 勝ち点28 12位

モンテディオ 対 名古屋グランパス 結果は・・・

2010年09月13日 20時57分12秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日の名古屋戦の結果は・・・
0対1で山形の負け。


サンスポに記事では相手に追加点を許さずに粘り強くプレーして迎えた後半19分だった。右を破った小林の右クロスに北村が頭を合わせた。しかしシュートはわずかにゴール左へ・・・

小林監督コメは
「いい形だった。あそこで点が取れれば違っていた」と悔しがったとの事。

首位相手に勝ちを望むは酷だったようで、連敗はしょうがないと思うけども結構よさげな試合をやっていたようで。
前半の早いうちに失点をしていまい、それと取り返そうと頑張っていた模様ですけどもねー。


さて、来週はみちのくダービーで仙台が相手。
アウェイではあるけども、是非とも勝ってもらわない!!
入れ替えチームとの勝ち点差が縮まっているのでねー。
ともあれ、仙台も必死に勝ちに来るはずなので、上手くかわして勝って欲しいものだなー。


通算成績 8勝4分10敗 勝ち点28 11位

モンテディオ 対 サンフレッチェ広島 結果は・・・

2010年08月29日 22時31分49秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、昨日の広島戦の結果は・・・
1対2で山形の負け。


後半9分にPKを与えて先制されたのだが、14分に直ぐに同点に追いついて引き分けで十分と思っていたんだけども・・・
28分に逆転されてしまい、そのまま終ったわ。
小林監督コメは
「全体的な守備はうまくいっていたが…」との事。

さて、次節はホームで名古屋戦。
昨日は引き分けを挟んでの5試合ぶりの黒星だけども、連敗は避けて欲しい処なんだけども・・・
やっぱ力の差があるので、引き分けですらも厳しい状況でしょうかねー。
今日の結果での順位ですが、13位~入れ替えの16位までは勝ち点21と4チームが並んで居る状態。
12位が24点で10位11位と28点が並んでいる状態。
山形が11位なんだけども、連敗すればあっと言う間に入れ替え順位まで落ちる可能性も。


通算成績 8勝4分9敗 勝ち点28 11位

モンテディオ 対 ヴィッセル神戸 結果は・・・

2010年08月22日 22時37分32秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、今日の神戸戦の結果は・・・
0対0の引き分け。

サンスポの戦評は
「互いに守備意識が高く、ゴール前の決定機は少なかった。山形は古橋のミドルシュートがポストに当たるなど何度か見せ場をつくったが、攻撃がやや単調だった。神戸はイ・ジェミンが前線で起点になれず、左サイドのポポも孤立気味だった。」

まあ、勝ち点1を積み上げれただけでも良しとしておかないとねー。
順位は下がっちゃったけどもね・・・

4連勝は出来なかったけども、J1で初の4戦連続無失点との事が記事になっていましたわ。
今日の試合では正GKの清水がケガで出場できず、代わりに川崎から期限付き移籍中の植草が守護神に。
で、植草のコメが
「正直、緊張はしなかった。もうそういう年齢じゃない。毎回、しっかり準備はしている。今まで積み重ねたことが出せたのかな」と充実感を口にしたとの事。


さて、次節の試合は広島との対戦。
J2時代でも相性が良くない広島戦。
現在の山形との勝ち点差も1しかなのだけども、俺的には勝ち点差1以上にチーム力の差も大きく感じられる。
アウェー戦だし、引き分けに出来れば御の字ですよねー・・・

通算成績 8勝4分8敗 勝ち点28 10位

モンテディオ 対 横浜Fマリノス 結果は・・・

2010年08月17日 23時05分27秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、今日の横浜M戦の結果は・・・
1対0で山形の勝ち!!


まさかのアウェー戦でモンテが勝つとは思わなかったわ!!
石井が後半7分に決めた1点を守りきっての勝ちは大きいですわな。
新潟戦の次の日だかに、地元のTVでモンテの選手のインタビューを見てたのだが、最初の頃は4-4-2のシステムをやっていたのだが、それを4-3-3?(FW3枚)の変えてそのシステムがようやく形になってきて勝てるようになった来たとか何とかってのを見たんだが、対横浜戦もいい感じになったんでしょうねー。

次節は22日にホームで神戸が相手。
残り試合を4勝1分で40点に届くので、何とか勝ち点を積み上げて欲しいものだなー。
Hに人曰く、モンテはホームだと強い!!ってことだしねー。

通算成績 8勝3分8敗 勝ち点27 暫定9位

モンテディオ 対 アルビレックス新潟 結果は・・・

2010年08月13日 23時10分03秒 | モンテディオ
ども、Maxです。


さて、今日の新潟戦の結果は・・・
1対0で山形の勝ち!!


新潟がここ11戦負け無しだったとは知らなかったわ。
しかし、調子の良い新潟に競り勝った事は、山形の今後にとっては大きい事なのではないでしょうかね?
まあ、新潟はミシェウが出場停止だったみたいだし、韓国代表に選ばれたチョ・ヨンチョルが二日前に韓国でナイジェリアとの親善試合を終えたばかりで疲れもあったらしいの事で、山形はラッキーな点もあったかもね。

2試合連続で決めた北村のコメが、
「きょうはないと思っていたけど、前の試合で取っていたからか、冷静に流し込めた」
との事。

明日、明後日の試合の結果待ちなんだけども、去年のような勝てない月ってのがないので、まだ安心して居られるわな。

次節は17日に横浜FM戦。
そんなに絶好調ではないようですが、代表クラスが多いチームなので引き分けてくれれば御の字ですわ・・・


通算成績 7勝3分8敗 勝ち点24 暫定11位