岩手の野づら

『みちのくの山野草』から引っ越し

胡四王山に本格的な春近し(3/14)

2016-03-17 08:00:00 | 山野徘徊
 胡四王山に本格的な春の兆しがあちこちに。 《1 ハンノキ》(平成28年3月14日撮影) 《2 コブシ》(平成28年3月14日撮影) 《3 ハコベ》(平成28年3月14日撮影) 《4 ばっけ》(平成28年3月14日撮影) 《5 タンポポ》(平成28年3月14日撮影) 《6 オオイヌノフグリ》(平成28年3月14日撮影) 《7 ヒメオドリコソウ》(平成28年3月14日撮影) 《8 ミチ . . . 本文を読む

胡四王山(3/14、カタクリの蕾) 

2016-03-16 08:30:00 | 山野徘徊
 胡四王山にカタクリの葉現る。 《1 》(平成28年3月14日撮影) 《2 ここにも》(平成28年3月14日撮影) 《3 おっ、なんと蕾も現る》(平成28年3月14日撮影)  続きへ。 前へ 。 “岩手の野づら”のトップに戻る。 《鈴木 守著作案内》 ◇ この度、拙著『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』(定価 500円、税込)が出来しました。  本書は『宮沢賢治イーハトーブ館』にて販売して . . . 本文を読む

胡四王山(3/14、マンサク)

2016-03-16 08:00:00 | 山野徘徊
 胡四王山のマンサク、花咲く。 《1 》(平成28年3月14日撮影) 《2 》(平成28年3月14日撮影) 《3 》(平成28年3月14日撮影)  続きへ。 前へ 。 “岩手の野づら”のトップに戻る。 《鈴木 守著作案内》 ◇ この度、拙著『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』(定価 500円、税込)が出来しました。  本書は『宮沢賢治イーハトーブ館』にて販売しております。  あるいは、次 . . . 本文を読む

福寿草紀行(3/14、胡四王山3)

2016-03-15 08:00:00 | 山野徘徊
 そしてここが胡四王山でフクジュソウが咲くその三ヵ所目で、ここはほぼ間違いなく自生地であろう。 《1 おっ、今年も元気に咲いている》(平成28年3月14日撮影) 《2 こっちにもだ》(平成28年3月14日撮影) 《3 これからも逞しく生き残れよ》(平成28年3月14日撮影) 《4 》(平成28年3月14日撮影) 《5 》(平成28年3月14日撮影) 《6 》(平成28年3月14日撮影) . . . 本文を読む

福寿草紀行(3/14、胡四王山2)

2016-03-14 15:00:00 | 山野徘徊
 私の知る限り、胡四王山に福寿草が咲く場所は三ヵ所ある。その一つは以前報告済みの〝これが咲く場所〟であり、そして二ヵ所目が今回のこの場所。 《1 》(平成28年3月14日撮影) 《2 》(平成28年3月14日撮影) 《3 》(平成28年3月14日撮影) 《4 》(平成28年3月14日撮影) 《5 》(平成28年3月14日撮影) 《6 》(平成28年3月14日撮影)  ただし、これは植栽 . . . 本文を読む

福寿草紀行(3/12、南成島)

2016-03-14 08:00:00 | 山野徘徊
 3月12日の東和町南成島の福寿草開花状況。 《1 》(平成28年3月12日撮影) 《2 》(平成28年3月12日撮影) 《3 》(平成28年3月12日撮影) 《4 》(平成28年3月12日撮影) 《5 》(平成28年3月12日撮影) 《6 》(平成28年3月12日撮影) 《7 》(平成28年3月12日撮影) 《8 》(平成28年3月12日撮影) 《9 》(平成28年3月12日撮 . . . 本文を読む

福寿草紀行(3/12、谷内)

2016-03-13 08:00:00 | 山野徘徊
 3月12日の東和町谷内のフクジュソウ開花状況。 《1 》(平成28年3月12日撮影) 《2 》(平成28年3月12日撮影) 《3 》(平成28年3月12日撮影) 《4 》(平成28年3月12日撮影)  続きへ。 前へ 。 “岩手の野づら”のトップに戻る。 《鈴木 守著作案内》 ◇ この度、拙著『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』(定価 500円、税込)が出来しました。  本書は『宮沢賢 . . . 本文を読む

福寿草紀行(3/12、田瀬)

2016-03-12 15:00:00 | 山野徘徊
 3月12日の東和町田瀬の福寿草開花状況。 《1 》(平成28年3月12日撮影) 《2 》(平成28年3月12日撮影) 《3 》(平成28年3月12日撮影) 《4 》(平成28年3月12日撮影) 《5 》(平成28年3月12日撮影) 《6 》(平成28年3月12日撮影) 《7 》(平成28年3月12日撮影) 《8 》(平成28年3月12日撮影) 《9 》(平成28年3月12日撮影) . . . 本文を読む

裏山に雪割草咲く(3/9)

2016-03-10 08:30:00 | 山野徘徊
 裏山に雪割草も咲き始めた。 《1 》(平成28年3月9日撮影) 《2 》(平成28年3月9日撮影) 《3 》(平成28年3月9日撮影) 《4 》(平成28年3月9日撮影) 《5 》(平成28年3月9日撮影) 《6 》(平成28年3月9日撮影) 《7 》(平成28年3月9日撮影) 《8 》(平成28年3月9日撮影) 《9 》(平成28年3月9日撮影) 《10 》(平成28年3月9 . . . 本文を読む

裏山にセリバオウレン花咲く(3/9)

2016-03-09 11:30:00 | 山野徘徊
 裏山に、今年もセリバオウレンが咲き始めた。 《1 》(平成28年3月9日撮影) 《2 》(平成28年3月9日撮影) 《3 》(平成28年3月9日撮影) 《4 》(平成28年3月9日撮影) 《5 》(平成28年3月9日撮影)  続きへ。 前へ 。 “岩手の野づら”のトップに戻る。 《鈴木 守著作案内》 ◇ この度、拙著『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』(定価 500円、税込)が出来しま . . . 本文を読む

福寿草紀行(3/8、北上立花)

2016-03-08 16:00:00 | 山野徘徊
 北上市立花の福寿草の開花状況。 《1 》(平成28年3月8日撮影) 《2 》(平成28年3月8日撮影) 《3 》(平成28年3月8日撮影) 《4 》(平成28年3月8日撮影) 《5 》(平成28年3月8日撮影) 《6 》(平成28年3月8日撮影) 《7 》(平成28年3月8日撮影) 《8 》(平成28年3月8日撮影) 《9 》(平成28年3月8日撮影)  続きへ。 前へ 。 . . . 本文を読む

福寿草紀行(3/4、宮守)

2016-03-07 08:30:00 | 山野徘徊
 こちらは宮守のあの自生地(塚沢)である。 《1 》(平成28年3月4日撮影) 《2 》(平成28年3月4日撮影) 《3 》(平成28年3月4日撮影) 《4 》(平成28年3月4日撮影) 《5 》(平成28年3月4日撮影) 《6 》(平成28年3月4日撮影) 《7 》(平成28年3月4日撮影)  続きへ。 前へ 。 “岩手の野づら”のトップに戻る。 《鈴木 守著作案内》 ◇ この . . . 本文を読む

福寿草紀行(3/4、大迫、新スッポット)

2016-03-06 08:30:00 | 山野徘徊
 そのおばあちゃんが教えてくれた、福寿草の咲く新スポット。 《1 》(平成28年3月4日撮影) 《2 》(平成28年3月4日撮影) 《3 》(平成28年3月4日撮影) 《4 》(平成28年3月4日撮影) 《5 》(平成28年3月4日撮影) 《6 》(平成28年3月4日撮影) 《7 》(平成28年3月4日撮影) 《8 》(平成28年3月4日撮影)  続きへ。 前へ 。 “岩手の野 . . . 本文を読む

福寿草紀行(3/4、大迫)

2016-03-05 08:30:00 | 山野徘徊
 3月4日遠野に所用があったので、大迫経由で出掛けた。  あの福寿草本日はどのようになっているのだろうか。 【P1】 《1 》(平成28年3月4日撮影) 《2 》(平成28年3月4日撮影) 《3 》(平成28年3月4日撮影) 《4 》(平成28年3月4日撮影) 《5 》(平成28年3月4日撮影) 《6 》(平成28年3月4日撮影)  もう一個所に行ってみると、 【P2】 《7 》(平成 . . . 本文を読む

大噴鉱山(11/5)

2015-11-13 08:00:00 | 山野徘徊
 鶯沢鉱山跡を見た後は、先輩A氏から次は大噴(おぶき)鉱山跡に連れて行っていただいた。 《1 誰が付けたかわからないが目印がずっと続いて付いていた》(平成27年11月5日撮影) 《2 》(平成27年11月5日撮影) 《3 》(平成27年11月5日撮影) 《4 》(平成27年11月5日撮影) 《5 この沢を渉ればすぐだった》(平成27年11月5日撮影) 《6 人工物らしきものあり》(平成2 . . . 本文を読む