しばらくは、しつこいぐらい全国ネタが続きますので…
「2009全日本ジュニア綱引選手権大会」
280kgクラスと男子360kgクラスの優勝カップは
兵庫県がいただき!
我が「鈴小ジュニア綱引クラブ」と
脇ちゃん率いる「白鳥ボンバーズ」
思い起こせば、群馬県での第7回大会
準決勝で敗れた鈴小
決勝戦で敗れた白鳥
共に悔し涙で帰郷した大会でした。
あれから4年・・・
白鳥のみんな、おめでとう!
スタッフの皆さんおめでとう!
また決勝戦での力強い声援ありがとうね。
脇ちゃんおめでとう!
大会中は余裕がなく、なかなか話しも出来ませんでしたが
またゆっくり、減らず口でも叩きあいましょう。
優勝することより
優勝し続けることより
低迷からはい上がり優勝することの方がはるかに難しい。
それをサクッと、やってのけたのは、兵庫県の雄「白鳥ボンバーズ」
あっぱれ! なのです。
「2009全日本ジュニア綱引選手権大会」
280kgクラスと男子360kgクラスの優勝カップは
兵庫県がいただき!
我が「鈴小ジュニア綱引クラブ」と
脇ちゃん率いる「白鳥ボンバーズ」
思い起こせば、群馬県での第7回大会
準決勝で敗れた鈴小
決勝戦で敗れた白鳥
共に悔し涙で帰郷した大会でした。
あれから4年・・・
白鳥のみんな、おめでとう!
スタッフの皆さんおめでとう!
また決勝戦での力強い声援ありがとうね。
脇ちゃんおめでとう!
大会中は余裕がなく、なかなか話しも出来ませんでしたが
またゆっくり、減らず口でも叩きあいましょう。
優勝することより
優勝し続けることより
低迷からはい上がり優勝することの方がはるかに難しい。
それをサクッと、やってのけたのは、兵庫県の雄「白鳥ボンバーズ」
あっぱれ! なのです。